

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「今やって」と言う。
持っていくところを見てる。後でやると言われても折れない。
相手が不在なら、部屋に私が運ぶことはある。
入り口に押し込んで終わり。
共有スペースは滅多に散らからないです。
子どもはまだ小学生だし、夫はどちらかと言うとだらしない性格ですが、思いやりの前提があります。
違う人間同士が協力して暮らしているんだ、勝手をやりたいなら一人暮らしするべき、というシンプルな話です。
そういう共通認識がないと、根本的には解決しない気がします。
リビングを散らかすことが問題なのではなくて、一緒に生活するのに気づかいができない甘えが問題なんですよね?そういう話をしてみたらどうでしょう。
「今やって」がちょっと難しく私の仕事が不規則なので子供が寝ている時に帰宅するのでどうしても翌日言おう⇒既に出かけているという合わない生活習慣のため中々「今すぐやって」が出来ない状態です。
以前は部屋の入り口に送ったと言うのをやってたのですがもう置く場所がない感じです。
妻も「うん、後でやっておくね」と言われるとこれ以上言えないでいます。
要するに私以外は荷物一杯で平気なのでしょう。
気遣い、中々思わなかった発想です。
一度それとなく言ってみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
子どもの物でも勝手に捨てては駄目だと思います。
お子さんの年齢にもよりますが。
捨てること前提ではなく、何のために取っておくのか聞いてみてはどうでしょう。
何に使うのか、使う場合はどうしまうつもりかなどなど。
勝手に捨てちゃ駄目ですか。
空箱なのでいいかなと思って丁度資源ごみの日だったので捨てたのですが怒っています。リビングに空き箱置いて置いたらそうなると言っても「ひどい!」と言われました。
妻も勝手に捨てちゃだめよと言いますが、ゴミは捨てたいと思う自分が潔癖のようです。なんのために取っておくのか、話してみようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
各自のクローゼット部屋(4〜6畳)を作ってます。
そこに勝手に移動します。
すると置かなくなっていきますよ。
ありがとうございます。
納戸はあるのですが、家族の物が積みあがっています。
もう置けません。
各部屋のクローゼットが小さいのも原因かもしれませんがあまりに物が多くすべて捨てたくなります。
まずは納戸の整理からはじめたいとおもいます。
No.2
- 回答日時:
昔住んでいた社宅が狭かったので、3人目の子供が出来るタイミングでマンションを購入しました。
5人家族でも、100平米あればギリギリ納まります。
第三子は自分の子供部屋が与えられなくてダイニングの隅で勉強していましたが、第一子が早く独立したので、大喜びで空き部屋を占拠しました。
おかげで、私はいまだに一番狭い書生部屋に押し込まれています。
100平米5人は狭いのでしょうか?
うちはもっと狭いので家が狭いから?と考えました。
しかし家を買う事は出来ませんし悩むところです。
父親の部屋が狭いというのはどこも同じですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こっそり捨てます。
無くなってもわからない、気が付かないものを、です。
それをちゃんと調べてから、選んでこっそり捨てますね。
>商品の空箱をしてたところ子供からギャーギャー文句言われました
そりゃだめですね。www
子供は忘れがちですが、そんなすぐ気づかれるものは、
捨てちゃ駄目ですわ。
私もそーっと捨てておく派なんですがバレました。
なんせ空き箱すら捨てないというのが理解できずにいます。
妻もそうなので子供が妻に似たのかもしれません。
私もggogooIDさんのように上手に捨てたいと思います、
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事上、荷物が多すぎて不自由 販売員の仕事をしていますが、 ・仕事関連の沢山の書類 ・仕事で使うiP 2 2022/12/13 20:38
- 夫婦 荷物が増えて増えてて… 昨年末頃から引っ越しを考え、少しでも荷物を少なくするために ジモティ と言う 9 2021/11/18 15:46
- その他(暮らし・生活・行事) 3歳の子供と荷物を乗せて移動出来る物を探しています。 キャンプ用品のキャリーワゴンでは大き過ぎてそれ 1 2023/01/15 14:50
- その他(結婚) 断捨離できない彼氏。結婚も決まり下旬から一緒に住みます。どうしたらいいですか? こんにちは、今月中に 6 2022/04/09 14:41
- 数学 速度・旅人算の問題です。 ベルトコンベアの横にはフォークリフトの走行通路がある。あるとき、C地点でベ 1 2021/11/06 02:00
- 飛行機・空港 飛行機:シンプルピーチの手荷物に関して、3辺が115cm以内かつ、25×40×50とありますが、 身 1 2021/12/15 02:56
- 郵便・宅配 【 大きなサイズの荷物を自宅から配送する方法について⠀】 大学で作った作品(46cm×28cm×28 3 2021/11/20 00:00
- その他(悩み相談・人生相談) 真剣に悩んでるのですが、今年の6月からバイトに入って、確信したのですが、僕はもの忘れ?的な事が非常に 3 2021/12/18 10:41
- その他(暮らし・生活・行事) 子供が実家に戻ってきます。 その際友達(2人に別々の日に)に車で荷物を運んで貰うと電話してきました。 3 2023/04/17 23:16
- 貨物自動車・業務用車両 貨物→乗用タイヤ+インチアップ時の空気圧 ハイゼットカーゴターボ最大積載量200kg 標準タイヤ14 1 2021/11/06 17:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたのいるその部屋のその窓...
-
賃貸アパート、2階と3階なら...
-
7帖の部屋だったら、何を置きま...
-
家の人にくどくど言われること...
-
「一番○○な物」 in your house!
-
なんで私だけこんな目に・・・...
-
既婚者に質問します。 旦那、妻...
-
飲食店で足がものすごく臭い人...
-
日本の家にはやはり、「畳の部...
-
コンバットを置こうと思ってい...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
掃除の頻度につついて質問です...
-
あなたの部屋の窓から
-
裸で生活する人
-
気分転換
-
和室か洋室か?どっち?
-
史上最大の悪臭
-
家にいた驚きの生き物
-
マイルームから外を眺めるのが...
-
市役所援護室の職員は、訪問先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸アパート、2階と3階なら...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
裸で生活する人
-
一眠りしてみたいユニークな場所
-
市役所援護室の職員は、訪問先...
-
コンバットを置こうと思ってい...
-
主婦で自分の部屋を持っている...
-
フローリングと畳の部屋だった...
-
皆さん!ご自分の寝室は和室?...
-
「襖(ふすま)初めて見た」っ...
-
フランス語:不動産の用語について
-
閉所恐怖症の方に質問です!
-
一人暮らしするなら部屋の大き...
-
デスクトップPCは、家のどこ...
-
布団(床に敷く布団)で寝てい...
-
部屋にウジ虫がでています!誰...
-
即答願います 人様の家で自分が...
-
マイルームから外を眺めるのが...
-
部屋が汚い男性
-
梅雨入り
おすすめ情報