
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
何回かお見合いしたことがありますが、
相手の男性はあまり女性の学歴に拘っていないような感じがしました。
私自身は地方の無名短大出身ですが、
相手は高卒の人から誰でも名前を知っている一流大学出身の人まで
さまざまでしたが・・。
私はあまり大卒の人とは合わなかったですね。
結婚したのも高卒→専門学校卒の人です。
たぶん同じ学力レベルだと思います。
No.8
- 回答日時:
28歳の女で、もうすぐ挙式を控えている者です。
私は、恋人や結婚相手を選ぶとき学歴を気にしたことがありません。
ですが、結果として、今まで付き合った男性(3人)と婚約者は、全て大卒以上です(私自身は旧帝大の院卒です)。
飲み会やデートで「話しやすい」と思う人はなぜか大卒以上です。長続きする人ほど、どういうわけか大学のレベルも高かったような気がします。
私と同じ高校や大学だった女友達で、高卒の人と付き合ったり結婚したという話は聞いたことがありません。
似た者同士がくっついてしまうようです。
No.7
- 回答日時:
30代女です。
私は見合いで30を過ぎて結婚しました。
結果的には親戚の紹介でしたが、それまでに結婚情報の会社に登録していました。
バランス、というのが必要なのかな、と思います。
恋愛結婚のように自分で出会って、お付き合いして・・・という段取りを踏んでいるのであれば、色々なことを分かった上、経験した上で時間をかけて結婚というステップに行くと思うので、学歴に差があってもそういうことも踏まえて人間性重視、となりますよね。
でもお見合いの場合、結果的には人間性ですが、最初の段階ではバランスを重視するので、私は大卒ですからやはり同等以上を求めます。仕事もしていますから、やはり同等以上。結婚した暁に相手が無収入になるのは別として、価値観の差ができるだけないほうが長い目でいいと思いますから。
そういうことを最初に踏まえておけるのがお見合いの利点かと思います。正直、きちんとした会社に登録するのであれば、自分だけでなく、親兄弟の学歴なども申請します。大学の具体名はないところもありますが。
やはり、結婚はその後の生活がありますから、自分の許せる範囲、価値観というのは大事にしていたほうがいいと思いますよ。あんまり男性のほうが学歴など低くて、卑屈になられても困りますし。
No.6
- 回答日時:
個人的な意見ですが、学歴はその人のプロファイル上、重要なファクタ
であると思います。故に、私は相手に自分と同等のものを求めました。
また、相手も自分に同等のものを求めました。但し、単にレベルが
同じなら良いということではなく、考え方についても同じということが
大事です。恐らく、結婚相手に対しては愛情が先に立つので、学歴に
差があっても、軽蔑したり、愛せない理由にはなりません。しかし、
夫婦にはいずれ子供ができ、中学→高校→と、否応なく成長します。
この時、教育について両親、子供の意見が一致していなかったら、どう
なるでしょう?ここで大騒動になる例を一杯見てきました。
つまり、この問題を解決しておくことが重要です。背景はやはり、
自分の学歴になります。ご多聞に漏れず、我が家も問題になりました。
私達夫婦は共に大卒なのですが、私は国立理系の出身なので、理系は
設備や環境に格段の差があるから、国立でなくてはならないと考えて
いました。一方、家内は私立文系なので、その辺が理解できず、何も
国立にこだわる必要はないと考えていました。まぁ、大学に行かせる
という点は一致していましたが、内容には差があったわけです。
勿論、子供も、大学進学を意識するくらいになれば、自分の意思も
ハッキリしているのですが・・・
というような訳で、単に学歴というよりは、それに対する考え方も
重要だと考えております。
No.5
- 回答日時:
女性、大卒です。
本音も建前も学歴に関しては重要視していません。
生活していくには、しかも結婚するには学歴ってけっこうアテになりませんよね。
「学歴」ではなく「経験値」で私は考えたいと思っています。
それが簡単に言うと「学歴」という選択基準になるのかもしれませんけど。
相手の方と学歴や学力レベルにあまりにも差があると(特に私の方が高い場合)、
話題や経験がかみ合わなかったり、
進学していないことで、相手が自分を卑下したりすると、
話が続かないので疲れてしまい、恋愛対象にはなりません。
私が、ある意味対等な関係を求めていることもあります。
なので、私は、高卒の方とお付き合いしたことはありません。
専門卒、短大卒、大卒かな。でも、結果として、です。
No.4
- 回答日時:
高卒未満は会う前にお断り致します。
最低ライン高卒ですね。理由は言うまでも無いかと思います。ただ、そこさえクリアしていれば
学歴は関係ありませんね。
次は現在の職業。家事手伝い期間が長かったり、フリーター期間が
長いと良い印象はありませんね。心が次にいかないかもしれないです。
あとは言葉遣いや性格、考え方、容姿。そのへんをひっくるめて
考えると思います。
実際にそのような場に行ったことも無い既婚男の独り言でした。

No.3
- 回答日時:
初めてお会いする異性へアピールする材料は、学歴でなく、社会的地位であり、資産や高収入です。
学歴は過去のもので、それを如何に有効利用して現在があるかが問題です。
一流大学を出て、やっと2流会社の係長より、高卒でも3流企業の社長の方が実力ありと評価されます。
学歴は無いよりあった方がいいですが、ただ卒業しましただけで活用されていないのは、無駄飯を食ってきただけの、平凡児です。
以上は男性向けの評価基準ですが、女性については、これも学歴は左程売り込み材料にはならないでしょう。就職なら評価されても、結婚となれば、高学歴はそれ以上の学歴者で無いと敬遠される恐れがあります。日本男子はそれだけ閉鎖的な人がまだ多い事です。
女性に求めるものは、学歴より優しさ、愛しさに加え、品格と常識。そして料理上手で遣り繰り上手です。
No.2
- 回答日時:
男性の立場からすると、それは考えすぎですよ。
本当に切羽詰って婚活をしている人にとっては
容姿、会話能力、生活能力が優先ですね。
現実的な問題としては10年も昔の学歴よりも現在の収入が
気になります。(共働きの必要があるかどうかによっては)
もちろん知識・教養(政治経済や世界情勢の話題)で
違和感を感じることはあるでしょうけど、
知らないことは「それは知らないけど、どういうこと?」って
柔軟な姿勢があれば会話は成り立ちますので充分です。
逆に質問者様が学歴に拘られていることが気になります。
「子供は絶対に大学まで行かせたい!」という
考えだったりすると軋轢を生むもとになるでしょうね。
いずれにせよ、学歴の有無に関係なく
相手を尊重し話し合う姿勢が大切ですね。
No.1
- 回答日時:
40代男です。
既婚者で子どももいますが。私はお見合いじゃないですけど、それに近い形(知り合いの紹介)で結婚しました。
その時、学歴は高校卒以上なら良いかなと思っていました。
建前ではなく、本音ですね。中卒とかだとさすがに学力レベルが・・・
って気がしてしまいますが。今時、高校に行かないと言うのは家庭の事情でもない限り、中学時代よほどバカだったか、非行に走っていたかって思っちゃいますから。そうなると、常識が通用しないと言うこともあるし。ですから、高卒以上が良いと思っていました。
逆に、東大卒とか大学院卒なんかだと引いたかも知れませんね。
自分より頭が良すぎって気がしますから。
うちの家内は、地方の無名の短大でしたが、それを聞いたのはデートを始めて3回目ぐらいです。会社は紹介されたときに聞きましたが。
まあ、正式なお見合いとかだと、履歴書とかあるんでしょうから見ているのかも知れませんが。
まあ、私の場合だったら
1.容姿、話し方(話の内容も重視します)
2.性格
3.趣味とか、将来に対する考え方(結婚後のことですね)
4.今勤めているもしくは今まで勤めていた会社
5.学歴
ですかね
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 統一教会の結婚ビジネスは「釣り合い」より「貧富格差是正」を強制? 9 2022/07/26 08:16
- 哲学 恋愛関係や婚活で人を見る際に 6 2022/06/14 14:39
- 婚活 さんま御殿の炎上に見る恋愛では学歴重視 4 2022/04/13 16:41
- 婚活 婚活でのモテは、本物のモテではないですよね? 高学歴高収入によってたかってくる女って、その男に魅力を 7 2023/06/10 00:22
- 離婚 結婚年齢や年齢差と離婚率の相関性はありますか? 4 2023/02/25 11:22
- 子供 男性に必要で女性に不要なモノ(才能・能力・身体的機能など)は何だと思いますか? 3 2022/06/21 17:07
- その他(悩み相談・人生相談) 女性は男性ほど見た目を重視しないと言いますが、大嘘ですよね? 女性はみなすぐにイケメンに過剰反応する 13 2022/12/30 11:51
- その他(結婚) 結婚を諦めきれない 11 2022/09/28 13:45
- お酒・アルコール 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 5 2022/08/11 11:33
- 婚活 なぜ男性は中年になると体重の管理ができない、年齢問わず外見に無頓着な人が女性より多いですか? 薄毛は 8 2022/12/11 22:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の息子の結婚相手が高卒だ...
-
高卒彼氏との結婚
-
超高学歴の女性の結婚について
-
大卒の姉が高卒男と結婚するそ...
-
一般に、女性は若い時イケメン...
-
自分と違って高学歴の夫と結婚...
-
結婚後の苦労・・?
-
身長が170cm以上で学歴がマーチ...
-
女性に質問。旦那や彼氏の大学...
-
女性が性的に魅力を感じるのと...
-
35歳オーバーです。 もうすぐ結...
-
同棲して一週間、楽しくなるは...
-
誰と付き合ってもしんどい、疲...
-
結婚を考えているほど好きな男...
-
20代です。 同棲中ですが、彼氏...
-
婚約もしていないただの恋人の...
-
独身は勝ったと言えますか?
-
40代男になると結婚って厳しく...
-
苦手な方は見ないでください。...
-
お店を辞める嬢と継続的に会え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の息子の結婚相手が高卒だ...
-
一般に、女性は若い時イケメン...
-
高卒彼氏との結婚
-
大卒の姉が高卒男と結婚するそ...
-
あまりにも生活レベルの違う人...
-
身長が170cm以上で学歴がマーチ...
-
合コンや紹介やアプリ等で出会...
-
相手(男性)の学歴が気になる
-
工業高校生は結婚が早い?
-
自分と違って高学歴の夫と結婚...
-
一般に高学歴の人ほど結婚が遅...
-
障害者の結婚について 療育手帳...
-
息子の彼女と家系
-
高学歴で低知能(IQ70〜90),低学...
-
(男性お願いします)結婚前提...
-
娘が家に彼氏を連れてくるので...
-
低学歴低収入で幸せな家庭を持...
-
超高学歴の女性の結婚について
-
美人の処女と高学歴高収入高身...
-
女性に質問。旦那や彼氏の大学...
おすすめ情報