
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>>ホストはメインサーバー一つでその中でプログラム開発して稼動するイメージです。
RDBもなくデータはファイルでやり取りしているイメージです。
初期はRDBは無かったですが、現時点では、RDBは割りと使っているように思いますよ。
>>一方オフコンも基本的にはホストと同じだけど、RDBを有し、データはそこに格納されるイメージです。
オフコンも初期はRDB無しのことが多かったように思います。
>>また、他にもっと明確な違いがあれば教えていただければと思います。
私の経験では、オフコンは、OSやソフト、信頼性などの面からは、ホストの廉価版っていうほうがピッタリのように思います。サポート体制や価格からしても、PCよりは、ホストと比較するほうが適切だと思えるレベルですからね。(PCでは「障害の原因は不明です。OSがあのMS製ですし・・・」と言えますが、オフコンでは、「障害の原因はきっちり解明して、ユーザに報告する」が当然の世界だし、それが可能な世界でした。)
ただ、「IBMや富士通のホスト機ではこうだった」という先入観を持っていると、オフコンにはメーカの独自機能があったりで、とまどうことも多かったです。いずれにしても、もう「オフコン」って単語を目にすることないですね。晴海のデータショーなどでオフコンや大型のホスト機が展示されているのをみたのも、もう遠い思い出です。
No.3
- 回答日時:
誰も語らない ニッポンのITシステムと業界
「メインフレーム終焉」のウソ
http://ascii.jp/elem/000/000/409/409322/
レガシーを捨てろ! しかし、話はそう簡単なのか?
http://ascii.jp/elem/000/000/409/409322/index-4. …
あなたの知らないメインフレームLinuxの世界
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/mf01/mf0 …
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/mf02/mf0 …
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/mf03/mf0 …
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/mf04/mf0 …
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/mf05/mf0 …
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/mf06/mf0 …
オフィスコンピュータ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%95% …
> 外部リンク [編集]
>
> * 日本IBMのオフコン
> o IBM System i - Japan
> * 富士通・内田洋行のオフコン
> o 富士通 インターネットビジネスサーバ PRIMERGY6000
> o 内田洋行 ビジネスサーバ USAC NetGLOBE9000III
> * NECのオフコン
> o NEC オフコン資産継承 Express5800/600
> * 三菱電機・日本ユニシスのオフコン
> o 三菱電機インフォメーションテクノロジー Entrance DS 1000
> o 三菱電機インフォメーションテクノロジー Entrance DS2000V
> o 三菱電気インフォメーションテクノロジー CENTRAGE
> o 日本ユニシス RX7000 Entrance シリーズ
メインフレームもオフコンも「初期」(パソコンがほとんど一般に
普及していなかった時代)から様変わりしながらも、生き続けて
います。
No.1
- 回答日時:
メインフレーム
http://ja.wikipedia.org/wiki/メインフレーム
>メインフレーム (mainframe) は、企業の基幹業務などに
>利用される大規模なコンピュータを指す用語である。汎用
>コンピュータ、汎用機、汎用大型コンピュータ、大型汎用
>コンピュータ、ホストコンピュータ などとも呼ばれる。
>オペレーティングシステム (OS)、マルチタスク、仮想記憶、
>仮想機械、キャッシュメモリ、分岐予測、ハードディスク、
>フロッピーディスク、データベース、オンラインシステム
>などの技術はメインフレームから生まれた。
>ホストコンピュータ(ホスト、Host computer)
> 本来は端末(ターミナル)との対比語で、現在は分散
>システムとの対比語と言える。公式な資料で使われる事は
>少ないが、日本の現場では広く使われており、メインフレ
>ーム系の技術や技術者を「ホスト系」、分散システムの技術
>や技術者を「オープン系」と呼ぶ場合も多い。ただし海外
>では必ずしも通用しない。
大型のコンピュータで、1ヶ月のリース料が数千万円から億を
越える事も珍しくありません。
最近では、インターネットのサーバー用途としても見直されて
きています。
オフィスコンピュータ
http://ja.wikipedia.org/wiki/オフィスコンピュータ
>オフィスコンピュータ(略称「オフコン」)は、おもに、
>中小企業等での事務処理を行なわせるために作られた、
>比較的小型のコンピュータ。日本で主に使われる呼称表現
>であり、日本でオフコンと呼ばれているものは、欧米では
>ミニコン、ワークステーション、ミッドレンジなどと呼ばれ
>ているものの一形態である。
性能的にはパソコンよりは数段上なのですが、日本では性能
よりも価格の安さを求める傾向が高い為、オフィス用途として
も、パソコンの高性能化及び低価格化により次第に置き換え
られようとしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 ホストクラブやホストを扱った小説が読みたい ホストクラブやホストを扱った小説を教えてください。最近Y 1 2022/07/13 13:24
- ネットワーク OSI参照モデルの各層の役割がわかりません。 3 2023/04/21 21:12
- Windows 10 CrystalDiskInfoの書き込み量 2 2022/10/17 01:01
- カップル・彼氏・彼女 大学生の彼氏がホストのバイトを始めました。 私は正直ホストにいいイメージがなく彼氏にはして欲しくない 7 2022/03/23 09:47
- その他(職業・資格) 私(女)はホストクラブに通っています 私は、ホストの男性に、男尊女卑を否定されるのが嫌と言ったのに、 1 2023/01/13 04:05
- 確定申告 親の扶養に入っていると確定申告しなくていいってほんとうですか…? 今年大学1年、親の扶養に入っている 6 2022/05/14 11:05
- その他(職業・資格) 私(女)は、ホストクラブに通っていた時に、その日は23時35分にホストクラブから帰る事を予定していて 1 2023/08/24 16:57
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏がホストやろうかな、と言ったらどうしますか? 現在23のフリーターの彼氏から、支払いが回らなくな 5 2023/06/02 17:51
- 恋愛・人間関係トーク ホストの営業目的とそうではなく本気で好きの違いを教えてください。 ・ホストになる前に知り合う ・知り 1 2023/06/08 11:13
- サーバー IIS10でホスト名を設定するとHTTP Error 404が出てしまいます 1 2022/04/04 13:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessは、職場で必要な...
-
ホストとオフコンの違い
-
振込請求書が破れてしまいました
-
コンビニ決済の用紙で支払いの...
-
バーコードってダブらない?
-
DVDディスクのケースの開け方が...
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
<新設税理士事務所です>ミロ...
-
エクセルで前年比データを作成...
-
値札の金額とレシートの値段が違う
-
バーコードの読み取り可能なサ...
-
Microsoft Access 2010 Runtime...
-
JANコードとEANコードの違い
-
録画予約Gコードの仕組み
-
ガラケーでQRコードを読み込み...
-
TKCのFX-2とPCの“相性”
-
Word-差し込み印刷(ラベル)に関...
-
Accessでバーコードを作成する...
-
読み取ったQRコード/バーコード...
-
Access2016Runtimeをインストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホストとオフコンの違い
-
商蔵奉行 エクセルによる汎用...
-
音楽業界のCD売上、タイトル数...
-
新住所をカーナビに掲載したい
-
量予測の手法について
-
Accessは、職場で必要な...
-
iタウンページの電話番号や住...
-
Access2007:フォームからに誤っ...
-
シーケンサーとパソコンの接続
-
CSVデータ又はエクセルのデータ...
-
4店舗の 在庫状況を 随時 ...
-
データベースの作成について
-
エクセル2007の検索機能
-
Access VBA 処理 落ち 不具合
-
個人のプライバシーの面からし...
-
ナンバーディスプレイとポップ...
-
大規模言語モデルは今後どのよ...
-
JAN、価格、売れ行き この3情報...
-
エクセルでの顧客管理
-
データ加工業者
おすすめ情報