
No.6
- 回答日時:
伝統派ではおよそ2年くらいかかります。
どこの流派でも支部でも、大体年4回の昇級審査、8・9級から1級まで8回、
タイミングが合えば、次の昇段審査で段を取得という感じ。
それから、もし全空連に加盟している流派なら、全空連初段を申請という運びになります。
週2回と3回に違いはありません。
本人の技量と、人格次第です。初段では多くは求められませんが、それでもきかん坊に黒帯を与えることはありません。
ただ、社会人になれば、商繁期などは全く稽古に参加できないということがあります。
そこから復帰できず辞めていく、というパターンが多いですね。
まずは続けること、投げ出さないこと、このことを念頭において下さい。
No.5
- 回答日時:
空手の場合、「型」も身につけなければならないので、1年から4年はかかるでしょう。
単に相手をノックアウトするとか、かわらを割るとかだけではないので。それだけなら、ボクシング経験者や単なる力持ちが、一日で黒帯取れますから。No.3
- 回答日時:
私の経験では、残念ながら黒帯は取れません。
逆に週2,3回で黒帯を頂ける道場を自力で探すしか有りません。
フルコン、伝統派など流派は関係有りませんね。
週2で不可能。週3で天賦の才有る人が3年弱位でしょうか??
質問者様の通える範囲で道場を探して見学をして道場主、聞きにくい場合は練習生に質問するしかないですね。
私の場合は才能が無く、紫、茶帯の試験を落されて、愛のむち(シゴキ)を3年受けてやっと黒帯に成れました。
私の師匠は厳しく、同じシゴキにあった人でも同情で黒帯を出す事は無く、一級で終わる人もいました。
30年前の話ですが。
フルコンをやってみたいんです。
30年前と今とでは状況が変わっていることを祈るばかりです。
昔は大変だったんでしょうね
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 高校迷っています。どこがいいと思いますか 4 2023/08/14 21:06
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 運転免許・教習所 大学に行きながら教習所通い(毎日行く)をした場合、平均どのくらいで免許を取得できるのでしょうか? 6 5 2023/05/20 13:12
- 中途・キャリア 冷蔵庫・厨房設備メーカーの販社に務めています。 うちの会社は東証プライム上場企業です。 現在、私は2 4 2023/01/09 00:50
- 出会い・合コン マッチングアプリ 選べない 2 2022/10/12 10:10
- 学校 転部するか悩んでいます 2 2022/05/05 10:31
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 中学2年生の息子が、道端で倒れ、その1週間後に体育の授業中に倒れました。 2回とも救急車で搬送されま 3 2023/07/14 11:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の空手、流派変わっても大...
-
空手道場を移ることはいけない...
-
極真空手の息吹のやり方
-
空手の型だけの流派はありますか?
-
2つ以上とか複数の武道を身に付...
-
空手、柔道、合気道で一番強い...
-
聖闘士聖矢に登場する死んでし...
-
意欲のない子供 空手
-
武道の習い事
-
受け身表現「私が先生にライバ...
-
柔道か空手か、警察官を目指す...
-
あなたは「受け身」の人間が嫌...
-
高校1年の女です。 春から、武...
-
空手と柔道でどちらにするかで...
-
刑務官をやめる
-
スピリチュアルのアマーリエは...
-
東京のどこで人情落語をみるこ...
-
42歳女です。空手を1年で辞...
-
柔道選手の下着
-
『ここか、ここがええんか』の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空手道場を移ることはいけない...
-
子供の空手、流派変わっても大...
-
女性は組手をやらない空手道場
-
高校生から空手を始めることに...
-
50歳から始めて黒帯になれま...
-
極真空手は流派が違っても帯の...
-
初心者が黒帯取るまで何年?
-
空手道場での少年部のいじめ
-
「子どもの空手道場」と「中体...
-
空手の段位と呼称について
-
空手の生徒募集のチラシ配りの...
-
空手教室について・・・
-
空手についてです。
-
中高年からの空手は無謀ですか?
-
西武池袋線の小手指・狭山ヶ丘...
-
極真空手の興業色について
-
以前、金山裕文先生に空手を習...
-
空手の師範
-
空手、30歳(女性)だけどはじめ...
-
組手をしない道場
おすすめ情報