

金魚飼育初心者です。
最近、朝晩の気温差が激しく、水槽の温度がかなり変わります。ヒーターは必要でしょうか?(ここは東北です。)
いろいろ調べたのですが、いっぱいあり過ぎてなにを購入していいのかわからず、困っています。どのような物がいいでしょうか?そしてヒーターとは、毎年買い替えですか?
水槽は小型水槽です。外掛け式フィルターと底面フィルターを使っています。(接続はしていません)
金魚はコメット2匹と、今年生まれた(幼魚?)和金7匹です。(過密ですね・・)居間に置いています。
質問が多くて申し訳ないのですが、失敗を繰り返してやっとここまできたので、なんとか長生きさせたいのです。どうか、どうかご回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 最近、朝晩の気温差が激しく、水槽の温度がかなり変わります。
ヒーターは必要でしょうか?(ここは東北です。)・金魚は温帯魚ですから、水温変化の少ない大水量の「池や大きな瓶など」では氷点近くの環境でも耐えて生きられます。
しかし、金魚をを含む(水生生物)は皆、短時間の温度変化には弱い生物です。
このため、水量が少なく、外気温の影響をもろに受ける小型水槽ならばヒーターは設置したほうが昼夜間の温度差が緩和できるため安心です。
> どのような物がいいでしょうか?
・温度調節できる種類のヒーターがオススメです。
http://www.shopping-charm.jp/Items.aspx?tid=14&c …
ワット数の目安は次の通りです。
30cm水槽以下 50W
40cm水槽以下 80W
45cm水槽以下100W
60cm水槽以下150W
設定温度は、真冬の最低温度で18℃~20℃。
春と秋の設定温度は、18℃を下限としてお住まいの地域の月平均気温マイナス3℃程度に設定すればOKです。
この理由は、金魚などの温帯水生生物は早ければ18℃、そして、15℃以下では、ハッキリと餌喰いが悪くなってくるためです。
> そしてヒーターとは、毎年買い替えですか?
・一般的にヒーターの寿命は3000時間以上です。
真冬、サーモにより12時間稼動したと仮定して、250日間。
通常は、2シーズン以上は使用可能です。
白熱電球と同じで、突然、ヒーターが切れる可能性もあります。
常日頃、水温計をチェックすることは忘れずに。。。
餌食いが悪いな~と思ったら、ヒーターが切れていたなんて、良くある話ですから。
=ヒーター設置の際の注意点=
ヒーター設置の際は必ず、水換えを行うこと。
飼育中に発生する猛毒のアンモニアは、水に溶けて、無毒のアンモニアイオンに変わります。
ヒーターにより水温が上昇すると、無毒のアンモニアイオンが猛毒のアンモニアに変わります。
このため、水換えによりアンモニアを希釈しておけば、ヒーターにより水温が上昇しても安全です。
とても参考になりました。やはり、ヒーターを設置しようと思います。18度より下がったくらいで設置でしょうか・・?
アンモニアが変わるなんて知りませんでした。危なく大変なことになるところでした。
ありがとうございました。感謝です(*^_^*)
No.2
- 回答日時:
No.1です。
> 18度より下がったくらいで設置でしょうか・・?
・いえいえ、そろそろ設置する時期です。
設定温度は、過去の月平均気温マイナス3℃くらいが目安で、月に一度程度設定変更すればOK。
過去の月平均気温が18度以下を示す月は18℃に設定します。
気象庁のHPならば(都道府県支庁の選択⇒「赤」地点を選択)です。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
!!そろそろですか!またまた助かりました。
気象庁見てみました。早速ヒーター探そうと思います。
かさねがさね、ありがとうございます。(^o^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌ...
-
ヒーターカバーの隙間入り込み...
-
プレコひょっとして生きている?
-
セネガルス 急激な水温低下
-
アクアリウムについて質問です...
-
タニシとザリガニは混泳できま...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
メダカが白くなって死んだので...
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
どじょうが死んでしまった
-
木造アパートに水槽を置きたい...
-
水槽の黒い虫 メダカの水槽に1...
-
至急、昨日からアベニーの様子...
-
溶岩石を入れた時の水質
-
ミズミミズかな?いっぱいはっ...
-
グッピー 尾腐れ病かの判断・・・
-
ヤマトヌマエビがどんどん消え...
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
留守中のアベニーパッファの餌
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌ...
-
メチレンブルーの色が付いたヒ...
-
陸亀が死んだのですが・・・
-
アクアリウムについて質問です...
-
ヒーターが故障したようです(...
-
プレコひょっとして生きている?
-
水槽のヒーター
-
熱帯魚の水温等について
-
熱帯魚水槽の質問です。 私の水...
-
水槽セット、コンセント何個?
-
メダカビオトープで高水温対策...
-
水槽のヒーターについて
-
メダカとドジョウの適温
-
転覆病の再発を繰り返し背曲が...
-
水槽用クーラーは冬はどうすれ...
-
カメの目がおかしいです。
-
ネオンテトラ出てこない
-
熱帯魚 ヒーターのやけどについて
-
イエアメカエルのためにお勧め...
おすすめ情報