
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
コンセントは差込口から見て時計回り、9時の位置が赤、12時が白、3時が青(多芯の場合は黒)6時の位置が緑(アース)の順です。
利用側はこれを転写透視するイメージで処理すると混乱しません。
つまりプラグ等の配線時(裏面配線で逆順!)その他、見る方向による問題を認識している必要があります。
出来るだけ正相統一、逆相処理はそれが必要な装置側で行うことが賢い合理的的思想、良く見かける多くの人を待たすダウンタイムの解消に寄与します。
No.7
- 回答日時:
訂正:「逆順」の件は延長のメスを配線する時の注意を言いたかったのです(ここで逆相にされてしまう事が多い)最近は端子記号が表示されて見る方向による問題に対応されています。
プラグで背面端子型は端子に向かって時計回り、差込電極側端子タイプは端子に向かって当然反時計回り(配線処理時)でややこしい、やはり端子記号が有効です。
大手コードリールメーカーのコンセントでも製造時「端子に向かって左から右の思考」の結果、逆相で製造されていて根は深い。
壁等の電気工事ではきちんと守られています。
No.6
- 回答日時:
コンセント側は電気工事士の資格がいりますが、プラグ側は無資格でかまいません。
No.4さんの回答が正解ですが肝心なのはアース線の位置です、アース線の位置は絶対変えたらいけません。
モーターが逆回転(逆相)の場合はU、V、Wのうちどれでもいいから2つを入れ替えたら正転になります。
No.3
- 回答日時:
とても電気工事士の資格を持つ方の質問とは思えない内容なので、
「素人工事はせず、資格を持つ業者に依頼しましょう」ということになります。
素人工事は火事の元、世間の迷惑です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
200Vプラグの配線を教えてください
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
3相200V 4本差込タイプを3本コンセントにつなぐ方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
4
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
5
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
6
3相3線式のコンセントの結線方法についての質問です。
一戸建て
-
7
単相200V 電源プラグの接続方法
その他(趣味・アウトドア・車)
-
8
三相3線 200Vの配色
環境・エネルギー資源
-
9
単相200Vコンセントプラグを三相200Vプラグに
工学
-
10
三相200V機器のプラグについて
環境・エネルギー資源
-
11
200v 延長三相ケーブルの自作について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
単相3線200Vコンセントの配線
電気・ガス・水道
-
13
電線の色とプラスマイナス
DIY・エクステリア
-
14
三相200vのソッケットの接続についてお願いします。
DIY・エクステリア
-
15
三相200Vの配線について
環境・エネルギー資源
-
16
3相200Vコンセントについて
その他(趣味・アウトドア・車)
-
17
電気回路の中性線とアースについて
工学
-
18
3相3線の取り方について(アース込)
環境・エネルギー資源
-
19
電源 200V単相と3相の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ブレーカー容量のだしかた
環境・エネルギー資源
関連するQ&A
- 1 三相200Vのコンプレッサ-を家庭の100V又は単相200Vで使えますか
- 2 単相200vで入力して三相の200Vで出す方法
- 3 3相200V動力冷房4.0Kwと単相200V冷房4.0Kw同じ?
- 4 三相200Vの電化製品を単相200Vか100Vで…
- 5 動力の三相200Vを単相へ切り替えたいが。
- 6 動力200Vと単相200Vは違うの
- 7 三相200vのベーカリーオーブンを単相200vで使えますか?
- 8 単相3線式の200Vと3相3線式の200Vでは、同じ200Vですのでツ
- 9 動力200Vから100Vに変圧降下して使用は?
- 10 三相200V交流から単相100V電源を取り出すことができるか。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
単線とより線の結線方法は?
-
5
PF管に挿入できるケーブルの太...
-
6
ユピテルVE-E38というエンスタ...
-
7
3線式の分電盤を2線で使えま...
-
8
三相200v ブレーカーを単相200v...
-
9
電源配線工事
-
10
蛍光灯の接続方法で
-
11
VVFはキャブタイヤのように電源...
-
12
自動ドアのセンサーの配線
-
13
インターホンが大雨後鳴りっぱ...
-
14
ソウチ カクニン5A
-
15
電気工事
-
16
屋内配線の分岐コネクター
-
17
三相200Vを単相200Vで使用したい
-
18
デジタルテスターによる抵抗測定
-
19
三相200v交流の相間電圧と...
-
20
R相 S相 T相について
おすすめ情報