重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

夫が人間ドックのエコーで「腎臓結石の疑いがある」と
言われました。ハッキリとは診断がついていませんが、
4ミリほどの結石らしきものが映ったらしいです。
本人に自覚症状は全くありません。

ネットでいろいろ調べてみましたが結石が尿路に下りてきた時に
痛くてたまらないという経験者の方のお話が多く、心配です。
また、病院でも「痛くなったら救急外来へ」と言われて痛み止めの
坐薬が処方されるぐらいだと聞きました。

我々としては、痛み出す前に何とかしたい気持ちです。
お茶など調べてみた中で、「砕石茶(チャンカ・ピエドラ)」というのが
良さそうだと思うのですが、どなたかこのお茶を飲んだことがある方、
体験談などお聞かせください。
味のことや、結石の状態がどう変化したか、など、できるだけ
詳しく教えていただければ幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

痛みは爆裂なものがありますが(自分も救急車にお世話になりました)、命に関わるようなことはまずないので、それほど心配なさらなくてもいいと思います。


手術も今は、超音波破砕など医療技術も進んでいます。長期入院ということも少ないでしょう。

ちゃんと診察を受ければ、石を溶かしやすくする薬ももらえますし、砕石茶とかこの手の物は気休め程度と考えた方がいいでしょうね。

とにかく水分を多く摂ること。
自分で出来るのはその程度のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

命に関わることはないのは確かだと思いますが、痛いのは大切な夫ですから、未然に防げるものなら何とかしたいというのが
正直な気持ちです。
水分補給については、今までも結構していたつもりなのですが、もう少し多めにするように努力してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/28 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!