dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駅を通過するときには、必ず「1番線を列車が通過します」などと放送するはずなんです。しかし、葛西臨海公園駅ではなぜか列車が通過するときでも「1番線を列車が通過します」と放送しないんです。なぜでしょうか?

A 回答 (3件)

葛西臨海公園駅は、島式2面ホームで、その外側に上下の通過線が有ります。


その為、注意を促す放送は不要との判断だと思います。

なお、注意を促す放送は、ATS-P型などの場合、自動列車停止装置が列車種別を読み取り、自動放送される仕組みになっています。
    • good
    • 0

通過線が存在するのでそこを通過すれば、利用者に危険が伴わないからです。

    • good
    • 0

この駅の通過線はホームに接していませんので、注意を促す必要はありません。


ですから放送はしていません。
同じような構造の埼京線戸田公園駅でも行われていません。

通過を知らせる放送は、ホームに接している線路を利用して通過するときのみ流れます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!