dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
当方海外に住んでいる日本人なのですが、現地のシムカードを使って日本語でSMSのやり取りができる携帯電話 を探しております。
 日本ではシムフリー携帯などを売っているのを見かけますが、海外3G圏内使用可能というものを購入すれば現地のシムカードをつかえるのでしょうか?

 無知な質問で申し訳ないのですが、どなたかお分かりの方がいらしたらお知恵を貸して頂けないでしょうか。
 宜しくお願い致します

A 回答 (3件)

香港にお住まいとのことで、


・日本で売ってるシムフリー携帯は、現地のシムカード使えるハズです。
 但し、日本で売ってても日本語使えないシムフリー携帯あります。
・香港で日本語使える携帯を入手したいならば、
 iPhoneを購入する、標準で日本語使えます。
 Blackberry(RIM社)を購入する、日本語ROMが公開されてます。
 Nokia携帯で +J for S60 対応機を購入する
  (http://plusj.kthree.co.jp/)
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/17 14:18

SIMフリー携帯ですが、私の購入した日本の携帯IP電話の端末はSIMフリーですよ。



現地のSIMや他キャリアのSIMを挿せば簡単に現地番号でSMSができます。

月額3980円の基本料と無料のワールドSIM(Mobel社)を併用しているので最強です!

よろしければ参考までにどうぞ。
http://www.namzakmobile.com

参考URL:http://www.namzakmobile.com
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
参考にさせていただきました、ありがとうございました

お礼日時:2009/10/17 14:18

お住まいの海外は 3G圏内のお国、地域ですか? 3Gと言っても 2台勢力の W-CDMAと CDMA-2000には 互換性がありませんし その他の 3G規格や 使う電波のアップリンク、ダウンリンク周波数が国、地域で違います。

 

 一般的に海外の 3Gは都市部だけで 未だに GSMと言われる携帯電話が多く使われていて 日本で海外対応と言われる携帯電話は 3GのW-CDMAとGSMが使えるデュワル携帯電話です。 

 日本語の携帯電話で SIMフリーなら 海外の SIMが使えますが メールの設定が出来ません。 日本の携帯電話には他社のネットワークで使う事を考慮していないので 例えばフォーマの携帯でソフトバンクのメールを ソフトバンクの携帯電話でドコモのメールアドレスに設定変更するメニューがありません。 ネット接続、メールは自社のネットワーク専用にセットされています。 日本の SIMフリーの携帯電話は 他社の SIMを入れても通話と SMSしか出来ない事となります。

 海外のスマートフォンと言われる携帯電話を日本語仕様に変更すれば海外で日本語のメールが扱えますが その国の携帯電話ネットワークの機器が日本語などの 2バイト文字に対応していなければ 日本語が文字化けなどとなって これまた日本語が使えないトラブルも発生します。 まだまだ古い機器を使っている国は多いです。 実際に経験しています。

 今一度 お住まいの国の携帯電話で 日本語のメール、SMSが受信だけでも出来るかお試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご丁寧に有難うございました。
香港に住んでおりまして、私の持っている現地の携帯で日本語のメールを打つことはできませんが、お友達からのメッセージを受け取る事は可能です

お礼日時:2009/10/01 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!