
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
私はフリーフォント専用のフォルダを用意していますので、そこにサイト
からダウンロードした"printclearly.zip"を解凍をして、printclearlyの
フォルダを置いてます。ダウンロードしたZIPファイルを、解凍するのは
簡単だと思います。
http://www.xucker.jpn.org/pc/unzip.html
解凍後のフォルダにあるフォントのインストールは、以下のサイトの説明
を見るほうがわかりやすいと思いますので、その手順でPCにインストール
します。
http://www.aboutfont.com/manual/installxp.html
Wordが起動しているままだと、新しくインストールしたフォントは表示が
されませんので、一度Wordを閉じてから再度Wordを起動します。
Wordを閉じるときには、現在使用しているファイルを上書きするなどして
保存をしておくことを忘れずに実行しておき、再起動してください。
これで、フォント欄へと英数字用フォントとして利用できるようになって
いますので、英字にPrintClearlyやPrintDashedを適用すれば印刷しても
問題ないプリントになると思います。
No.5
- 回答日時:
その印刷機のコントロールパネルをご覧下さい。
複写機などと同じように「写真モード」とか「ハーフトーンモード」などを選べるようになっていませんでしょうか?
一度、ご確認下さい。
No.4
- 回答日時:
ワード2003でも右クリックでもできるはずです。
右クリックでワードアートのお書式設定が出ないのなら
書式 → ワードアート
又は
図形描画ツールバーの塗りつぶしの色(バケツからこぼれているアイコン)をクリックで
ワードアートの書式ダイアログが表示されます。
色のボックス右の▼をクリックすると先の回答(2)の塗りつぶし効果があります。
それ以降は、先の回答と同じでできます。
お試しを
No.3
- 回答日時:
同じ作者のフォントですが、点線のものも用意されていますので、教材
に使うにはよいのでは。
http://www.bvfonts.com/
上記サイトより[ Freeware Fonts ]→[ Enter ]ボタン→ページ下にある
[ 2 ]または[ Next ]→以下のフォントでウィンドウのマークをクリック
してダウンロードします。
(トップページから移動しているのは、フォントページへと直接ページの
指定すると失礼かと思ったものですから)
筆記体 " Learning Curve "
ブロック体 " Print Clearly "
これをWordで使用すれば、お手本のものと点線のなぞるためのものとで
プリントができると思います。
教科書のフォントと違って字体に少し癖があるのですが、教材としては
無難なものだと思います。

お返事ありがとうございます。ところで、教えていただきましたprint clearlyという書式をワードで使うためには、どのような設定が必要なのでしょうか?ホームページからファイルをダウンロードするところまではできたのですが、そこからどうやったらいいかわかりません。すいませんが教えてください。
No.2
- 回答日時:
私もワードアートを使って塗りつぶしの色をパターンにする方法をお勧めします。
ワードアートを選択 → 右クリック → ワードアートの書式設定
(1)色と線 → (2)塗りつぶし効果 → (3)パターン → (4)適当なパターンを選択 → (5)必要に応じて前景の色を設定

この回答への補足
回答ありがとうございます!
この方法いいですね!・・ですが、、、、、
やってみましたができませんでした。。。
ワードアートに右クリックしても何も出てきません。
ワードアートギャラリーというものがあるだけです。。
ワード2003では古いのでしょうか。。。。。
No.1
- 回答日時:
大型印刷機というのはどういうモノでしょうか?
白と黒の2色しか印刷できず、グレーの中間色を表現できないならワードで文字色をグレーにしてもダメだと思います。
やるとしたら文字をグレー一色ではなく、細かい点の集まりであるハーフトーンで印刷しないといけないでしょう。
MS Wordの文字装飾ではそういうのはないようですから、ワードアートでテクスチャからその他のテクスチャでパターンを選択すれば多分大丈夫です。
※MS Word2007の場合。
この回答への補足
回答ありがとうございます!
学校にあるのは、ご指摘のとおり白と黒の2色しか印刷できない普通の印刷機です。
ハーフトーンというのは、どのようにすればいいのでしょうか。
おしえていただけると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー プリンターがちょっと調子悪くて、印刷できなくなったので、 4 2022/05/28 13:43
- Illustrator(イラストレーター) パソコン系に強い方助けてください。今パワーポイントで資料を作り文字の背景に色を使ったり色々したのです 4 2022/08/02 18:42
- 事務・総務 郵便払込取扱票への記入揺れ 1 2022/03/26 22:54
- プリンタ・スキャナー epsonのプリンターでカラー印刷ができない 3 2023/04/28 01:03
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめ28 for NEC から年賀状を作りたいのですが、宛名印刷ができません。 1 2022/12/15 18:54
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書をWordで作成しました セブンイレブンのネットプリントで印刷しようと思うのですが上質紙でプリ 5 2022/08/10 06:55
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 印刷用紙について 家のプリンター(Canon)では、コンビニで印刷した時と比べて、色の濃さが全然違い 5 2023/07/07 00:13
- その他(Microsoft Office) Excelのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 10:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差し込み印刷された時の文字の...
-
ワードで英単語を入力すると文...
-
メッセージボックスに表示する...
-
パソコンの表示フォントが突然...
-
ワードやエクセルで文字を縦長...
-
箇条書きの数字の一部の色を変...
-
Chem Drawの使い方
-
エクセル表の行がメール添付し...
-
Excel2007でハイパーリンクを設...
-
ワードの縦書きテキストボック...
-
セルの条件によってフォントサ...
-
ワード2003 書式設定が元に戻...
-
画面文字等の濃淡について
-
原稿用紙の升目に文字がきちっ...
-
アクセスのレポートで文字縮小...
-
A4サイズの用紙いっぱいに1文字...
-
メモ帳での印刷時、文字の大き...
-
excelで文字幅(倍率)を指定す...
-
Word2019と365の互換性について...
-
word2000で背景を塗りつぶし、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの表示フォントが突然...
-
差し込み印刷された時の文字の...
-
ワードで英単語を入力すると文...
-
ワードやエクセルで文字を縦長...
-
箇条書きの数字の一部の色を変...
-
メッセージボックスに表示する...
-
急に文字が細くて、見づらくな...
-
excelで文字幅(倍率)を指定す...
-
Excel2007でハイパーリンクを設...
-
A4サイズの用紙いっぱいに1文字...
-
ワードで、文字の大きさを変え...
-
エクセル表の行がメール添付し...
-
縦書きで途中から2行にする場合...
-
ワードで筆のような文字にしたい
-
エクセル:1行のはずが2行にな...
-
セルの条件によってフォントサ...
-
エクセルのテキストボックス内...
-
Excelエクセル ヘッダの文字サ...
-
Chem Drawの使い方
-
ワードの原稿用紙、文字ずれに...
おすすめ情報