
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
俗に言う一般事務を小さな会社でやってます。
No1の方と同意見です。大きな会社の事務であれば、事務処理は専用ソフトでしょうから、アクセス・VBAはまず必要ないと思います。
エクセル・ワードは出来て当たり前。
小さな会社で今でも、何もかも手書きで対応(在庫管理や注文書・給与等)しているところでも、
エクセルが出来て帳票類をPC化できれば重宝されます。
アクセスが出来ればよいですが、アクセスソフトがパソコンに入ってない可能性が小さい会社には多々あると思います。
結論、一般事務に必要なのは、エクセルで表や集計が出来てグラフ化出来ることと、
画像の挿入および加工が出来れば十分だと思います。
(エクセル関数とちょっとしたマクロは自分の作業の短縮になるので、憶えた方が良いかと思います。)
No.4
- 回答日時:
通りすがりですみません。
特に今年は就職難で転職も大変だと思います。たまたま、今年1名の補充の募集を出したら300名ほどの希望があったとの事です。
当然、全員にきちんと面接することも出来ないので、書類で十名程まで絞り込むのですが、
最初、出身大学で絞り込んでも十分に絞り込めなかった程です。
(難易度の高い大学に入り卒業されたのだから、それなりの努力家である といっただけですが)
VBAの資格だけでは転職に有利とはいえない状況です。
>一般事務に携わっている人で、エクセルやアクセスのVBAができる人って多いんですかね?
答え 殆どいません。
既に、VBAの知識や経験があるのであれば、資格を取っておいてください。
VBAなど駆使してシステムの作成を経験されたのであれば、ご理解できると思いますが、VBAの知識より、仕事の流れ、前工程から客先、請求支払いなどシステムをどの様に導入するかといった経験の方が重要です。
転職に有利かどうかは別として、シスアドの資格方がよいかと思います。
ほか、簿記や英会話など幅広い資格でもなければ、採用担当者の目にもとまらない状況と思ってください。
取得した資格や知識があれば、就職した後に、一目置かれることは間違いないと思います。
No.3
- 回答日時:
一般事務だけでいうと幅がひろいですが
上場企業の事務職であれば、アクセスまでは知らなくてもエクセルでは
知っている人は多いです。
もちろん、そればかりをやっているわけではなく、
経理業務や管理業務の中でエクセルを使用するという感じですね。
VBAの資格だけで、ほしい人材かどうかといえば
興味がわくかなという程度。他にも何かほしいですね。
別に資格というのではなく、業務として知識がある・・・とか
いまから就職(あるいは転職)というのであれば、
VBAの資格はもっていて損はないとは思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
経理中心な事務やっています。どういった会社(勤め先)の事務かによるのでは?
少なくとも大半の事務でVBAが構える人はいないです。
文字のサイズや色を変えたりするところから教えないといけない人もいれば、
関数はSUMしか使えない人もいますから。
自分以外にエクセルのファイルを渡すときにはロックをかけないと安心して渡せないこともありますよ…。
個人的にはVBAやマクロより関数をある程度使える人の方が欲しいです。(笑)
またアクセスは使える人自体が少ないのである程度使えるだけでも有利だと思いますよ。
(使える人=用意されたのを使うのではなく、作れるという意味で)
どちらにしても職種によると思います。
大半の事務ならいりません。その職場で使っているソフトなどを使えるかっていう方が重要だと思います。
No.1
- 回答日時:
目に止まったので。
普通の事務だったらほとんどいませんね。
見たこと無いですからw
簡単なマクロなら別ですがVBAとなれば、それなりの知識と経験が必要でしょう。しかし事務には関係無いですからね。
VBAがわかるような上司も多くないでしょうしw
資格が有利かどうかは会社によります。
価値がわからない会社では、意味ないですが、わかる会社なら有利でしょう。
というか、プログラム組むような仕事なら(一般事務でなく)有利というか必要条件でしょうね。
私も事務員ですが、私が面接するなら「VBAもってんの?凄いね~」となりますが、上司だと「VBA?バスケットか?」程度でしょうw。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) マイクロソフトオフィス 5 2023/07/29 14:31
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- 事務・総務 一般事務(事務職)で、持ってたら仕事で使えたり就職する時や転職する時に、有利な資格などあったらぜひ教 3 2023/03/13 22:15
- その他(就職・転職・働き方) 就職に困っている人 4 2022/04/29 20:40
- その他(職業・資格) 転職先の会社から「お持ちの資格の原本は在籍中は会社で保管するのですべて持って来てください」と言われま 6 2022/09/14 04:08
- その他(Microsoft Office) Excel、PowerPoint、Word中級レベル 3 2023/06/20 18:09
- Excel(エクセル) エクセルVBAで図形のテキストを取得してセルに入力 2 2022/10/05 23:09
- 事務・総務 行政書士事務所の一般事務について教えてください。 2 2023/01/17 21:55
- Visual Basic(VBA) 転記するVBAコードを教えて下さい。 1 2023/03/31 17:22
- Access(アクセス) スキルシートのエクセルの項目に 2 2023/04/04 22:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療事務技能審査試験(メディ...
-
専門学校・大学を卒業して就職...
-
パチンコ屋の事務ですが、
-
貿易業界(乙仲)に就職したい...
-
総務・労務事務か、営業事務か
-
財団法人か社団法人の一般事務
-
契約社員として在職中ですが、...
-
病院の職務経歴書の書き方
-
大手事務の契約社員で働いてお...
-
未経験で転職するならどっちが...
-
JAのノルマがきつい、でも、25...
-
銀行業務(パート)って・・・
-
販売から事務へ転職した方、ギ...
-
一般事務のトライやる雇用の志...
-
事務関連の仕事では、男は採用...
-
国土交通省の非常勤職員の面接...
-
応募した職種と違う職種での採用
-
職務経歴書の自己PR
-
既卒の就活…辛いです 初めまし...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般事務の応募が多すぎます。 ...
-
JAのノルマがきつい、でも、25...
-
パチンコ屋の事務ですが、
-
販売から事務へ転職した方、ギ...
-
事務職からの販売員は受かりに...
-
一般事務でVBAってできる人多い...
-
新社会人20歳です 今年の四月か...
-
事務関連の仕事では、男は採用...
-
総務・労務事務か、営業事務か
-
再就職できるのか不安です・・...
-
国土交通省の非常勤職員の面接...
-
貿易業界(乙仲)に就職したい...
-
病院の職務経歴書の書き方
-
営業事務から一般事務へ転職したい
-
自己PRについて質問です。 転...
-
電話受付とパソコン入力の仕事...
-
面接のコツ
-
清掃員からの転職→一般事務の志...
-
自己PRの添削をお願いします
-
職務経歴書の自己PR
おすすめ情報