dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホテルのウェイトレスの仕事をしながら、
いずれ事務職で正社員の仕事を探したいと
思っています、20代、女です。

私は今のホテルにフロント事務という名目で
募集があったのでそれに応募し入社しました。
しかし、実際させられたのは配膳の仕事でした。
そこで、将来事務職で正社員の仕事につきたいと
考えているため、配膳の仕事の傍らで事務の
パートかアルバイトでもして事務の経験を積みたいと考えています。
それで、今考えているアルバイトに電話受付と
パソコン入力のアルバイトというのがあるのですが、
よくあるキャンペーンをする会社の仕事なので
普通の会社の一般事務の仕事、例えば書類作成や
来客応対や伝票整理といった仕事に比べれば
いつか転職するときに面接などで印象は
良くないかなという感じはするのですが、
電話受付やパソコン入力のバイトは事務経験と
見なされるものでしょうか、また一般事務などと
比べて印象は良くないでしょうか。

A 回答 (2件)

こんばんは。



大変意欲のあるかたですね!実際のところ電話受付・入力業務はちょっと事務経験にはならないかな?と思います。会社によっては「経験が入力業務だけしかない」ということでもOKとなる会社もありますが、今事務の応募はたくさんあるので、そういう会社が多いとはいかないと思います。

 印象は悪くないと思いますが、ただ経験値としては少ないとみなされると思います。
ですが、実際今はPCレベルがある程度高ければ、未経験でも意欲のある方を採られるので、PCレベルを少しあげてみられてはいかがでしょうか?
派遣会社でただの講習などがありますので。後は今の意欲をそのままお伝えすれば大丈夫ではないでしょうか?
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっとそうかもしれませんね<経験値が少ないとみなされる
少し考えた後、やっぱり伝票整理や伝票作成、電話応対などのパートをしようかと考え始めました。パソコン関係の資格は少しですが持っています。
ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2005/02/26 20:35

経験とみなされるかどうかはやはりその会社によるのではないでしょうか。

印象が悪くなることはないと思います。資格も取られてるようなので、前向きな姿勢を評価してくれる会社はあると思います。

ただ、一つだけ疑問があります。
将来正社員の事務をしたいとのことですが、なぜ今かけもちでパートを選ぶのでしょうか?まだ若いし、事務経験はなくても社会人経験があるので、正社員として採用してくれる会社は探せばあると思います。
どこか希望の会社があって、そこは経験者しか採用しないとか、専門的な事務職を希望していて、最低でも事務経験がないと採用されないとかそういう事情なのでしょうか?それとも個人的に事情で現時点では正社員で働くことができないのでしょうか?(事情というのはスキルとかではなく、時間的なことや、プライベートな事情のことで)
もし今のままのスキルじゃ採用してくれない、と不安に思っていらっしゃるなら、一度思い切って受験だけでもしてみてはいかがでしょう。
あなたの詳しい事情はわかりませんが、かけもちでスキルを身につけるより、思い切って初めから正社員に一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
もちろん企業によりますが、中途半端なスキル&年齢の人より、若さと前向きさを重視する会社もあると思います。

若いし、前向きだし、資格も取得している。将来正社員の事務という目標も決まってる。
なぜわざわざかけもちで事務をするのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。今すぐ正社員の事務に
チャレンジできない理由ですが、個人的な事情によるものとしか言えません。しかし私の状況をご理解いただいた上で色々ご意見いただき助かりました。またなにかありましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/03/01 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!