dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

mixiの日記で、冗談半分で人の悪口を書きました。書いた相手は招待者でほぼ幼なじみです。悪口を書いた相手は冗談半分で悪口を書かれたとわかっていてのツッコミ(コメント)をしてきました(笑)にも関わらず、僕と招待者、両方共のマイミクが僕にメッセージで「人の悪口を書かない方が良い」的な注意をしてきました。そこで質問です。相手も冗談半分だとわかっていての日記なのに、何故に注意されなきゃいけないんですか?ちなみにマイミク間では、僕と招待者の関係は知られ尽くしてます。漫才師みたいだと言われました。

A 回答 (4件)

その日記は『全体に公開』の設定にしていませんか?



幼なじみとの馬鹿話のつもりで書いたのなら記事を投稿する時点で

『マイミクのみに公開』

として第三者の閲覧を制限するべき。

日記を読んだ第三者の人全てが、あなたと幼なじみのマイミクとの間柄を全て知っていて理解しているとは限りません。


現実に例えていえば、色々な人がのりあわせる電車のなかで
まるで悪口を言い合って喧嘩でもしているかのように
見えたら、中には喧嘩を止めにはいるひとがいるのと同じです。

公衆の面前では、他人に誤解されるような行動は鼻から慎むべきです。


記事の投稿設定を

『マイミクのみに公開』

にして投稿してください。
誰も文句を言ってこなくなります。
    • good
    • 0

公開される場所での悪口は冗談でも受け取る相手によっては良くない印象を与えます。


あなたが、過去にマイミクが切られたりアクセスブロックされたりする質問をされてましたけど、そういう行為を好まない人が多くいるということではないでしょうか。
    • good
    • 0

例え冗談でも人の悪口を極端に嫌う人もいます。


お笑い芸人の人を馬鹿にしたようなギャグも好き嫌い激しいものですよ。

こういったものは公開範囲を指定した方がいいのかもしれません。
    • good
    • 0

冗談だを分かるのはあなたとその友達だけです もしくはごく内輪だけですよね


日記の公開レベルが分かりませんが仮にも不特定多数が見る場所です。

たとえば駅の連絡板に冗談で悪口を書くのと同じです。
あなたのその冗談を見て当人同士はいいのかも知れませんが
不快に思われる方もいてるということですね。
日記とはいえいろんな人が見ているということですね
日記だから何を書いてもいいとなると
良くある有名人ブログの炎上なんかないでしょ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!