
9月頭に二人目の妊娠が発覚し、先週の金曜日に8週で流産の宣告(正確には赤ちゃんが育っていないのでいずれ流産すると言われました)を受けました。
初診のとき(5週)から胎嚢が小さく6週では5mmしか成長していませんでした。そのうえ出血のあとが見られたため止血剤と流産防止のお薬をいただき宣告を受けるまで服用していました。結局7週では2mm、8週では1.5mmしか成長しておらず心拍も確認できなかったためやっぱりという感じでした。
覚悟の上での受診だったので比較的冷静に説明も受けれたのですが、先生からは自然に流れてくるのを待つように勧められました(どうしてもといえば手術もしてくれるそうですが)。
手術を覚悟していたのでびっくりしたのですが母体にもそのほうがよいということでとりあえず1週間様子を見ながら考えようと思っています。
しかしいつ出血するかも、その後胎嚢がでてくるまでどのように経過がしていくのかも、そのときどれくらい痛いのか、どれくらい時間がかかるのかなど分からずむしろ今毎日が不安でなりません。ネットなどではかなりの痛みが襲うとかいてあり、1才半の娘と二人きりのときに激痛が始まったらどうしようと困っています。
宣告を受けてから自然に流産を待った方、どれくらいで出血が始りどのように経過したか教えていただけないでしょうか。また子供がいる方などその時どう対処したかなども教えていただけるとありがたいです。
辛い経験を思い出させてしまい申し訳ないのは十分承知しています。その上でもし教えていただけるのであれば幸いです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
海外在住です。
私が今住んでいるの国では12週までスキャンがなく、流産が確定しても自然に出るのを待って、手術をしません。
私は、10週頃からおりものに出血が混じるようになって、5、6日後に12週を待たずに早めにスキャンしてもらったら、5週の大きさで成長がストップしていると言われ、そのとき初めて流産とわかりました。それまで腹痛なども特にはありませんでした。そしてその日に大量の出血に変わり、次の日には胎のうと思われる大きな固まりも出て自然流産しました。急に出血が大量に始まったのは、内診のせいかなと思ったりもするんですが、定かではありません。
今、また妊娠していて、明後日で28週なんですが、12週のスキャンで確認するまで全く安心できませんでした。前回、5週の大きさで止まっても、10週まで出血などの流産の兆候がなかったので、もし、7、8、9週とかで成長が止まってもすぐには自分では気がつかないと、前回の経験から思ったからです。
流産した日はかなりの腹痛がありました。うめき声を上げてしまうくらいのかなりの腹痛でした。痛かったのは、胎のうと思われる固まりが出た時ではなくて、その日の前の晩、結構な量の出血があった時でした。1、2時間くらいはかなり苦しかったと思います。でも、そのピークの前後は生理痛のちょっとひどいのくらいで、動けないというほどではありませんでした。自然流産は、体が赤ちゃんが育っていないことに気づいて、子宮を収縮させて、もう育たなくなった赤ちゃんを出すらしいです。生理痛というよりは、波があってものすごく軽い陣痛みたいな感じだと思います。(私はまだ出産したことないので想像ですが。)
私はこの国に住んでいるので手術を選べませんが、もし、日本に住んでいて5週の時点で流産が確定していたら、自然に出て来るまで待てたかわかりません。日本では手術をされる人が多いので、どれくらいで自然流産になるのかも、なかなか調べられないですよね。実際どれくらいかかるかは、個人で違うと思うので誰にもわからないですね。手術も、自然に出て来るのを待つのも、どちらもメリットデメリットあると思うので、よく考えて結論を出して下さい。ほんの1例ですが私の場合が参考になったらと思って回答しました。
まだ、精神的にも体力的にも大変だと思いますが、お体に気をつけて下さい。
詳しい回答ありがとうございます。とても参考になります。
それから妊娠おめでとうございます。
今朝から少量の出血が始まりました。軽い生理痛くらいの痛みがたまにありますが、出血はまだ生理の4日目くらいの量しかありません。
いよいよお空に返すときが近づいてきたと思うと悲しくなりますが、きちんとお別れするためにも痛みにも頑張ろうと思えてきました。
wb17さんもお体に気をつけてお過ごしください。無事に出産されることを心よりお祈りしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠継続可能でしょうか 1 2022/10/23 16:54
- 妊娠 妊活を始めて1年弱くらい経った頃病院に行って不妊治療を受けないといけないんだと自然妊娠を諦めかけてい 3 2022/05/08 22:20
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- 妊娠 至急回答お願いします 恐らく妊娠5週4日です。 2日前に病院に行ったのですが 胎嚢が確認出来ず1週間 1 2022/04/03 07:44
- 妊娠 現在6週目の妊婦です。 9/2に初診で12.8ミリの胎嚢を確認、 本日9/6に少し出血したので受診し 2 2022/09/06 17:34
- 不妊 脳内お花畑になれません 1 2023/05/25 11:07
- 妊活 初期流産なのでしょうか 1 2023/03/14 16:08
- 妊娠 流産についてです。 妊娠8w3dの朝に大量の出血をし婦人科で検診を受けた結果稽留流産でした。 その日 1 2023/07/08 23:22
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
- 妊活 流産手術後の性生活 1 2023/05/31 14:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
流産後の性欲について
-
流産と自慰行為の関係
-
流産した友人に、かける言葉が...
-
申年と寅年の親子について
-
先に子供を授かった義弟嫁への...
-
流産してしまった友人への返事...
-
流産後の体重 太る?
-
彼の親に流産の診断書見せなけ...
-
流産後にすぐ妊娠
-
流産しました。妊婦の友達に会...
-
流産した友達に掛ける言葉・・・
-
流産しました。傷病手当金は支...
-
妊娠初期にお腹殴っただけで流...
-
稽留流産は体温は下がる?
-
妊娠初期の基礎体温の低下
-
流産後、義両親へ二度目の妊娠...
-
流産後 カラーリング ついこと...
-
2回連続で流産する可能性
-
彼氏が甥っ子の話ばかり、私は...
-
流産から半年・・・やっと授か...
おすすめ情報