dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「くじら」をそれぞれの国の言葉でなんというのかおしえてください。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

参考サイトにあります。



発音・読みがよくわかりませんがくじらの外国語です。

参考URL:http://www.interq.or.jp/world/lost/kuzira/gogen. …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たくさん、ありますね。
おまけに、くじらのサイトまで・・・(笑)

ホームページをリニューアルするのにこのくじらの
各外国語をうまく使おうと思っています。

お礼日時:2003/04/30 04:52

スペイン語では


  ballena  バジェーナ
            です。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
イタリア語は半母国語なので・・・スペイン語とかフランス語とかのラテン語がどんなだか興味がありました。
イタリア語はbalenaバレナですが、スペルは似ていても発音が「バジェーナ」ですか。

お礼日時:2003/04/30 05:05

タイ語では、


plaa waan プラー ワーン
です。
魚に関するものは大体最初にplaaがつきます。
くじらは魚ではありませんが(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おもしろいですね。中国語でも魚がついてましたね。
昔の人からしたら、大きな魚だったのでしょうね。

お礼日時:2003/04/30 05:01

韓国語です。


ハングルはここでは表記できませんが、発音は「コレ」(go-rae)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。ハングルは表記できませんよね。
残念です。
「コレ」ですか。

お礼日時:2003/04/30 04:59

中国語で


jingyu 鯨魚 (じん ゆぅ)(一声ニ声)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
哺乳類だけど、鯨魚って書くのですね。
読みまでつけてくれてうれしいです。
勉強になります。

お礼日時:2003/04/30 04:56

英語は whale


中国語は 鯨か鯨魚
となるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
英語はわかっていたのですが、中国語はどうなのかなぁ~って思ってました。

お礼日時:2003/04/30 04:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!