dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月父の13回忌の法要があるのですが、お寺へのお経料をいくらにすればよいかわかりません。前回(7回忌)のときは3万か5万包んだのですが正確には覚えていません。お寺に直接聞くという方法もありますが、お寺さんとは親しくお付き合いさせていただいてるので、なんだか今さらこんなことを聞くのはなぁと思ってしまい、聞けません。
また法要後、別の場所で食事をする予定ですが、ご住職は次の法要があるので食事には参加しません。その場合はお食事代も包むべきなのでしょうか。
それから、お経料を包む袋はどのようなものがいいのでしょうか?袋の種類と正確な表書きも知りたいです。
いろいろ書いてしまいましたが、間近に迫っていることもあり困っております。ご存知の方はどうか教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

8月に母の7回忌と妹の17回忌を一緒にしました。


私の家は横浜でお寺は下田なので住職は自家用車でおいでになりました。
お盆の棚経の時も同じです。
以前は電車でしたが着替えその他の荷物があるの上に、他2軒も廻るので5・6年前から車に変えたそうです。
お経料・交通費を含め、「お布施」と印刷してある封筒で差し上げました。
以前、住職に伺ったらお布施の名前で一緒のに包めば結構ですと教えて下さいました。
お経料・お膳料・交通費を含め1袋で良いそうです。
但し、私のお寺の場合です。
今回は、食事は自宅で親戚の者と一緒に食べて頂き、お布施は5万円にしました。
コンビニでお布施と印刷した封筒を売ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、いただいた回答を参考にさせていただき、先週無事終えることができました。ちなみにお経料は5万、お食事代として別に1万円渡しました。

お礼日時:2009/11/03 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!