

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ですね。
まあ、ジョークの乗りで「ウチの旦那様」と言うのならば、かまわないと思います。
気を許した仲間内だけの話の時とかね。
ですが、本気だとちょっと怖いですねぇ。
改まった席でそんなことをやった日には、笑い者です。夫婦ともに。
ここでも、「うちの奥さんが」「うちの旦那さんが」と書く人がたくさんいます。
常々、「あらら…」と思ってました(笑
不特定多数の人を相手にするこの手の無料掲示板で、それはないでしょう、と。
とりあえず、読み手を「目上(敬語(丁寧語)を使って話すべき相手)」と仮定して書くのが、こういう場でのマナーだと思うのです。
そういう場で、身内を「私のお母さん」だの「うちの旦那さん」だのは、やっぱり変ですよ。
「主人」「夫」ですね。
ま、砕けた話題だったら「うちのダンナ」ぐらいはいいかもしれませんが。
又、配偶者の両親を「妻の『ご』両親」などと称するのも間違いですので、私はかなり気になります。
それはもう身内ですから、他人様に話す時には「妻の両親」ですね。
リアルで妻に対して話すなら「君のご両親が…」で良いのですが。
というわけで、私も「違和感を感じます」
ありがとうございます。
そうですね、ジョークなら全然オーケーですが、やはり敬称は省いた方がいいですね。
「うちの社長さんが」
とも言わないですしね。
No.6
- 回答日時:
私もテレビなどでみていて、とても違和感を覚えました。
私は、友人と話すときは「うちのダンナが」(話し言葉ですが、イメージとしては旦那ではなくダンナ)で、
あらたまったシチュエーションでは「うちの主人が」「夫が」ですかね。
うちのダンナは、人と話をするときは「うちの奥さんが」と言っているようですが、
実はちょっと違和感があります。
まぁ、ざっくばらんな会話なので「妻が」「家内が」「女房が」「カミさんが」というのが照れくさいようですが。
あらたまったシチュエーションでは「妻です」「家内です」などと言ってます。
No.4
- 回答日時:
私は言うことあります、「旦那さん」。
「旦那様」はないですけど。言う相手は友人や犬の躾教室の先生とか・・。
打ち解けた相手とくだけた話をしている時ですね。
自分でも変だなって思います。
相手が会社の上司(今は勤めていませんが)とか
銀行の人とか、改まった場所では「主人」です。
友人はご主人のことを「旦那」って言いますが、
私自身「旦那」には違和感があります。
かといって友達同士で話していて「うちの主人」っていうのも
なんだかしっくりしないし。
正直困っています。
もし子供がいたら「お父さん」っていう言い方もあるなぁって
思いますが。
中年の奥さんってご主人のことを「うちのお父さん」って
いいますよね。

No.3
- 回答日時:
時と場合によりけりなので、必ずしも間違ってるとか失礼と決めつけることはできませんね。
でも個人的に「うちの旦那さん」という言い方には違和感を感じます。
まあ、丁寧な言葉遣いをする人に多いので、「旦那」って呼び捨てにする事に抵抗あるんだろうな、と思います。
自分は割りと男っぽい性質なので言いません。
あらたまった場では「主人」と言うのが慣例になってるのでそう言いますが、友達同士の会話などでは「うちの旦那」「うちの夫」など。
明治や昭和初期が舞台の小説や映画など見てると自分の夫を苗字で表現する奥さんがいますね。
今でもたまにそういう人がいますが、なんだかちょっと素敵だな、と思います。
自分がどう言われたいか、と考えるとどうなんでしょう?
「家内が」「妻が」「奥さんが」…
どれもしっくりこない気がします。けど便宜上の事なので、どれでも良いです。
No.2
- 回答日時:
おっしゃる通り、さん付けはおかしいですね。
失礼とまではいいませんが、常識がないというか
(表現は悪いですが)バカ?と思います。
親しい間柄で「自分は尻に敷かれてる」というようなキャラ作りになら使えますが、上司とか親しくもない他人に言うのはおかしいと思います。
夫婦間での呼び方にはいろいろ賛否両論ありますが、上司に言う時など
フォーマルな場面では「夫」⇔「家内or女房」
ぐらいでいいのではないでしょうか?
主人と呼ぶのが嫌な女性や、嫁と呼ばれるのが嫌な女性・・いろいろいますが、
結局は夫婦間の問題であって、公の場では相手に相応しい対応をするのがいいと思います。
ありがとうございます。
言葉が生き物で、時代と共に変化しているとは言え、フォーマルな場で「さん」付けはやはりおかしいですね。
「嫁」や「主人」が嫌な人もいるんでしょうが、何かこう、万人が納得する言い方があればいいのに…。
No.1
- 回答日時:
私は、「旦那が~」という言い方が少し乱暴に感じてしまうので、「旦那君が」とか「旦那さんは」と使ってしまいます。
ただ、上司等に話すときは少しためらいますね。友人なら流してほしいなと思っています。
ちなみに「主人」「奥さん」という言い方は、男女平等なイメージが無いので使っていません。
どんな人が失礼だと感じるのでしょうか?あなたの旦那は私より目上なのかと立腹するのでしょうか?私もなぜ「旦那」が乱暴に感じてしまうのか良く分かりません。素敵な呼び名ってないですかね。
ありがとうございます。
私には乱暴な言い方には思えないんですが、そう思う人もいるんですね。
どの言い方が正しいか追求しながら話していては、友達との会話も楽しくなさそうですもんね。
何か共通して納得出来る言い方があればいいのに…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 相手を理解しようとしていない夫婦 1 2022/12/25 17:50
- その他(悩み相談・人生相談) 奥さんとしては、旦那に怒りが湧きますか? 1 2023/06/06 20:52
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(家族・家庭) 長いです。 20代半ば女です。 2歳年上に旦那がいます。 私の質問が悪かったのでしょうか? 旦那の弟 5 2022/10/14 18:01
- その他(家族・家庭) 旦那が私の実家に来たがず困っています。 19 2022/09/27 13:26
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 夫婦 奥さんにしたら不愉快ですか? 2 2023/07/30 17:30
- 夫婦 やっぱり旦那? 5 2023/06/05 06:39
- 妊娠・出産 現在第2子妊娠中の者です。 第2子出産時に1週間入院するのですが その間 誰が第1子を見るか揉めてい 4 2023/06/20 12:11
- 夫婦 旦那が飲食店正社員の方いますか?妻25.旦那26子無しです。 私の旦那は飲食店の社員で毎日帰ってくる 3 2022/08/06 16:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんが休日に女性含むグル...
-
お互いの伴侶のことを他の人に...
-
男心が分かりません
-
旦那の趣味を奪ってしまった事...
-
旦那の元彼女からのメール
-
旦那友人が私への悪口。旦那の...
-
私は自分で言うのもなんですが...
-
40代の主婦です。主人の事で相...
-
旦那の残業&休日出勤が続き・・・
-
思いやりが欠如してる旦那
-
旦那さんとの付き合い方
-
4日前から主人と冷戦中です。
-
旦那のメール
-
自分の夫を「旦那さま」と言う...
-
近所の既婚女性が主人を飲みに...
-
主人に起こしてる最中にも怒ら...
-
夫が外で妻の悪口、辞めて欲し...
-
旦那の友達が嫌いなんですが(...
-
自分の夫を他人の前で“うちの旦...
-
結婚した事を隠す夫
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんが休日に女性含むグル...
-
旦那の趣味を奪ってしまった事...
-
旦那の帰りが遅すぎて(仕事が忙...
-
どうしたらしなくても平気な身...
-
旦那の友達が嫌いなんですが(...
-
旦那がアダルトチャットにお金...
-
夫が外で妻の悪口、辞めて欲し...
-
旦那友人が私への悪口。旦那の...
-
旦那と大喧嘩してます。 同じ事...
-
たまに奥さんが泣いて旦那に抱...
-
無免許運転はクビ?? クズ旦那...
-
思いやりが欠如してる旦那
-
つまらない夫
-
旦那の夜遊び
-
自分の夫を他人の前で“うちの旦...
-
自分の夫を「旦那さま」と言う...
-
夫・妻の第三人称は?
-
夫婦ケンカした時の小さな小さ...
-
旦那の仕事が激務のため なかな...
-
至急です。
おすすめ情報