dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那とスナックのママ(フィリピン人)についてまた質問させていただきます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3696121.html
旦那の携帯をまた見てしまい、それがバレてまた話し合いをしました。
その際、旦那がママに送ったメールで「おやちゅみハートマーク」
(何がおやちゅみだって感じですが)があり、旦那にハートマークって
どういう事?って聞くと「絵文字じゃん」って言われ、
私は「ハートマークってラブだよ!!」って言っても「わからん」って
言われました。
ママを女友達と旦那は言っていますが、おやちゅみって。。。。
男性は、友達でもハートマークって使いますか?
ママの返信には、ハートマークはなく普通におやすみなさいだけでした。うちの旦那はたまにハートマークを使うところじゃないとこに使ってきたりします。何も考えなしで使っているだけでしょうか?

男と女が友達って成立しますか?

A 回答 (4件)

>男性は、友達でもハートマークって使いますか?


これは人によると思いますよ。使う人もいれば使わない人もいるでしょう。

あと、使っているからといって恋愛感情があるとは限りませんよね。女性って男友達にもハートマークを使ったりするじゃないですか。それと同じことかもしれませんし。


>男と女が友達って成立しますか?
成立すると思います。私も実際何人か女友達がいます。中にはとても親密な人がいて、周りからはカップルみたいと言われりもします。ただしそういう仲でも自分たちは友達と思っています。友情と愛情って違うものだと思うんです。
    • good
    • 0

男と女の友情は成立するけど、


あなたの旦那のところは違うよね。
常連客と店のママってだけでしょ。

前の質問等も拝見させてもらいましたが、
せめてお礼の一言くらいは書いたほうがいいと思います。
何度も質問するくらいですから、
それはマナーでは?
    • good
    • 0

40代既婚男です。


よっぽど旦那さんはお気に入りのスナックなんでしょう!?そのママさんが気に入っているのも確かでしょう!多少の下心もあるのも事実でしょう!
でも、今の所、相手にされて無いと言うか、お客さんの一人としての営業メールの様な気もしますが?旦那さんが必死にアピッているだけの様な気がしますけど。
>(何がおやちゅみだって感じですが)
と皆思ってますよ。ちょっとおバカさんかも知れませんね。
mikimama48さんもそのママさんを知っているんでしたら、ご主人と一緒に飲みに行って見たら良いのに。(ご主人は酔えないかも知れませんが・・・)
それか、変装してご主人が飲みに行く日に先回りして店に行って、ご主人のおバカさんぶりを観察する。又はご主人の知らない、mikimama48さんの友人知人に店に飲みに行って貰い、観察して来て貰う。とか。
    • good
    • 0

私はハートはつけるべきではないと思います。


友達は成立すると思いますが
そういう疑いたくなるような行動は慎むべきだと思います。
夫婦生活を円満に送るために・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!