dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前こちらで少しスレを立たせて頂きました。
今現在父親が植物状態で入院しています。
父とは昔から相性が悪く、会えば言い合いになるのが当たり前でした。
学生時代には父が機嫌悪いと顔が腫れるまで叩かれ、それを母がはがいじめにして止めるというのがほぼ毎日でした。
そのためか1人で父と会うことはできなかったのですが、旦那と一緒ならなんとかあえる感じでした
そんな父は愛人と隠し子を作り母とは離婚。
それから何の相談もなく私や弟よりも年下のフィリピン女性と出会ったその日に結婚を決め1ヶ月後に結婚しました。
親戚には母と別れた理由は母が不倫したからと嘘をいい母を悪者にしています。
私はそれが許せなくて父に言うと、結婚のことでお前たちに迷惑かけてる気はさらさらない。
お互いに家庭があるし連絡もとる必要も無い(縁を切るという意味)と言われました。
父は親戚(父の兄弟)とは親密で色々相談とかしていたし、入院したのも親戚から聞きました。
入院してから何時病院に行ったのですが、新型インフルエンザが流行っていて子供がまだ一歳にもならないから怖いので親戚に父は親戚を頼りにしていたし、インフルエンザが怖いので新しい嫁と親戚に話とか聞いてもらえないかと頼むと、娘なのに何故と非難されました。
私は縁を切ると言われたのにそこまでしないといけないの?
勝手に結婚したんだから嫁に任せなよと言うのが本音です。
多分嫁が日本語があまり話せないので間に入れという感じです。
が、私だって英語は出来ないし間に入るなんて入院して初めてあったのに無理だと思ったのですが、あまりにも色々言われて根負けしてしまいました。
でも最近、昔のことがトラウマになってるのか、精神安定剤を飲まないと病院にいけない感じです。
だからもう相続も期待してないしかかわりたくないんですが、また言えばみんなから何かいわれるのが嫌で言いだせません。
父は7人兄弟なので、一つ反論すれば、そのうちの3人から延々と批判されるので精神的に参ってしまいます。
どう言えば今後関わらなくてすむでしょうか。
かなり悩んでいて今も情緒不安定です。
よいアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

 皆さん“人倫に悖る”ことは書きたくないってことなんでしょうか。

この板に回答しておられる多くの方が、非常に道徳的に高い価値観をお持ちなんです。

 で、“人間”丸出しで、へそ曲がりで、“怖いもの知らず”な者が、思ったことを書き込みます。

 質問者様が、お母様を慕い、お父様に対して非常な反感がおありなら、『相続も期待してないしかかわりたくない』も良いんではないでしょうか。
 『言えばみんなから何かいわれる』って言っても、言う奴は質問者様のお育ちになった内情なんか知らない、或いは知っていても目を背けていた人たちなんでしょうから、勝手に言わせて置きなさい。親戚なんて無くても生きていけますし、質問者様のご家庭には関係ない人たちで、そんな人たちに家庭を壊される必要はありません。
 『延々と批判される』なら、そんな場に出なければ良いのです。“縁を切る”ということは、そんな人たち全てとも“縁を切る”ってことです。

> どう言えば今後関わらなくてすむでしょうか。

 はっきりおっしゃることです。『私は父から縁を切られた人間ですし、私の方からも縁を切りました。父が母にした“仕打ち”を私は絶対に許せませんし、それが今私のトラウマにもなっています。その時何の手も差し伸べてくれなかったあなた方に、今更とやかく言われる筋合いはありません。どんなことがあろうと、私には一切連絡を取らないで下さい。』って言えばよいのです。清々しましょうよ。

 こんなことで『かなり悩んでいて今も情緒不安定です。』では、ご主人や子供さんに申し訳ありませんよ。質問者様は私の故郷なら“一家の大黒柱”なんですからね。

 実は、私も、故郷に両親を残し東京に居を構え、両親の死後はお墓も東京に移しましたので、散々親戚からは悪く言われたようです。それをわざわざ私の耳に入れに来る叔母もおりました。でも、その人たちとはこちらからの交渉は絶っています。伯父伯母の法事などで、都合の良い時だけ?連絡してきます。しかたがないから“包むもの包んで”、10分くらいのために車で1時間半かけ出かけて行きます。挨拶して直ぐ引き上げます。そんな人たちと食事をしても美味しくもありませんから、帰りに友人を訪ねて美味しいものを食べて帰ってきます。私にとって、親戚なんてそんなモンですよ。大丈夫、それでも自分の都合で金の無心だけは来ますから。それが私の“親戚”です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
私が言わないと終わりませんね。
親戚には昔可愛がられていたので批判されるのは辛いですが、関わりたくないと言うなら避けられないですよね。
昔いじめられてたこともあり、色々言われるのに恐怖感もあるのですが、嫌々行かれても父も嫌だろうしハッキリ言いたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/09 14:00

お父様とも、ご親戚とも、一切縁を切ればよいのです。


何も、そこまで憎んでいるお父様を見舞う必要もないでしょうに。

>どう言えば今後関わらなくてすむでしょうか。

「私は父を憎んでいますので、居ないものと思っています。私の前で、今後一切父の話をしないで下さい」
これでいいのです。

それが出来ないのであれば、諦めることですね。

>言えばみんなから何かいわれるのが嫌で言いだせません

そう思っている限り、お父様の呪縛から逃れることは無理でしょう。

キーは、貴女が握っています。
お父様ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にその通りですね。
父の呪縛から逃れたいなら一歩踏み出さないといけませんね。
子供や旦那にも少しイライラしてしまうこともあって申し訳ないので思い切って言ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/09 14:05

簡単です。

心の病にかかっているのですから、病気を理由にすればいいのです。病気が治れば行くと。実際は死んでから葬式に行けばいいです。

うるさい人は放っておけば良いのです。親戚付き合いしなくても生きていけます。しかしあなたは病気を治さないと生きている意味はありません。

それだけです。後はこう割り切れるかどうかです。割り切れれば病気も治りますが、親が死ぬまでにその相手をすると再発します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの親戚はなぜか身内を必要以上に大切にするんです。
旦那も母もちょっと考えがおかしいよねって話してます。
病気を理由に話してみますが、ちょっと理解されないかもしれないので弟に助言してもらって話したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/09 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!