dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳、独身女性です。

母に、「私と○○(孫)が溺れていたら、どっちを助ける?」
答えは「それは、○○(孫)でしょ」っていうものでした。

弟の子供が、1歳ちょっとです。
弟夫婦は同じ敷地内に、家を建てて住んでいます。

孫の事を、母がすごく可愛がっているのが側で見ていて分かります。
私は母とすごく仲が良くて友達親子みたいな感じです。
前までは色んな話しをしていたのですが、今は孫を預かる機会も
多くて孫の相手をしてあまり話していません。

甘えてると思われるだろうと思いますが、時々寂しいなぁって
思います。
孫の事が可愛いのは良いのですが、ふとした質問の答えに
衝撃を受けました。

孫がおられる親御さんは、我が子と孫どちらが大事ですか?
どちらかで教えて下さい。

A 回答 (15件中11~15件)

あなたに質問


「あなたの子どもと母が溺れていたら、どっちを助ける?」
産んで育ててくれた母を助けますか?
自分の産んだ子どもを助けますか?

当然子ども、と思うかも知れません。

じゃぁお母さんは溺れても構わないの?
お母さんは大事じゃないの?
そうではないですよね。

まずは幼い方を助けるというのは極普通の発想だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助けるのは子供です。
母にとって孫と、私、両方大事なのは分かっています。
助けたいのは両方でも、どちらかしか助けられない状態でしたら
私なら自分の子供を助けます。

幼い方というのは、誰でもですか?
夫の兄弟の幼い子供でも、自分の子供より幼かったら先?

私がショックだったのは、弟のお嫁さんが産んだ子供(孫)と
私で孫の方を助けると言った事です。
で、他の孫がおわれる方はどちらかといえばどちらが
大事かを聞きたかったのです。

お礼日時:2009/10/09 14:28

こんにちは。



自分の子供、質問様の年齢から考えればそう言う答えが返って
来てもおかしくは無いと思いますよ。

私のおじが言ってました。
「自分の子供は責任を持って、泣いたら泣いたで自分であやして
育てないといけない。だけど、その点孫は、泣いたら母親に返せば
いいだけの話。言葉は悪いけど、良いとこ取りの無責任な愛情だな」
って言ってました。
確かに・・その言葉に納得。
好きな時に孫の相手をして、泣いて手に負えなくなったら
母親に返す。
実の親ならそれが出来ませんからね。
ただかわいがるだけなら、孫の方がかわいいでしょうね。

でも、やっぱり血の繋がった子供が一番なのは
いつの時代も変らないのでは?と思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだと嬉しいです。
回答者様は、どちらに助かって欲しいですか?

お礼日時:2009/10/09 14:22

まずは、孫と娘の前に子供と大人として考えると、子供(孫)を助けるのが懸命だと思います。


しかも、大人を助けるよりもリスクが小さいので、きっと多くの方々がそのように判断されると思います。
さて、子供と孫ですがまずは孫というものには祖父や祖母は育てる責任がないので、可愛がるだけでいいのです。
娘さんとは信頼関係があると、母上は思っているのではないでしょうか?
お孫さんが歳を追うごとに、自然とおばあさんとは距離が離れていきます。
娘さんとは距離が縮まってくるのではないでしょうか?
同じ大人の女性同志としてのお付き合いをされていくいい機会だと思います。
今からは、母に愛されるのではなくて、あなたが母上を人一倍愛してあげることがいいのではないでしょうか。
母上の楽しい時間を大切にしてあげてください
あつかましいようですが、参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母をとても愛しています。
それ故にこの答えはショックでした。
どちらが助かる可能性が高いというよりは、どちらに
助かって欲しいという質問の仕方の方が良かったかもしれません。

両方大事なのは分かっています。
でも母にとっては私は、我が子ですよね。
孫は弟のお嫁さんが産んだ子供ですし、その子供より
私の方を助けないとしたら悲しいです。

お礼日時:2009/10/09 14:21

質問者さんは子供が居ないんですかね?



自分の子供って親にとっては命より大切と思うのが普通の親ですよ。
その子供の子供(孫)が溺れているなら子供の大切な子供を命がけで助けるって意味で孫なのでしょう。

私の子供はまだ小さいですがその例えは間違いなく孫でしょう。
子供なら自力で助かるかも知れない。確率的にも助けるべきは孫だし、子供を助けて孫が助からなかったら、子供はなんで・・・って悔やむのは目に見えているので子を持つ親の気持ちが分かる親は考える予知無く孫を助けるはずです。

これはどっちが可愛いとかじゃないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供は居ません。

>自分の子供って親にとっては命より大切と思うのが普通の親ですよ。
子供は居ませんが、この考えはなんとなく分かります。
でも孫は、弟が産んだわけでもなく弟のお嫁さんが産んだ子供で
あって、我が子(私)よりも大事な物なの?ってショックでした。

私が聞きたかったのは、助かる確率というよりは
助かって欲しいのはどっち?という方が正しかったのかもしれません。

お礼日時:2009/10/09 14:18

フツーに考えればオトナならどうにかこうにか自力で泳げるでしょうしね。



一般論ならともかく、
>私と○○(孫)
って具体的にイメージさせているワケですよね。

28歳の成人女性と1歳の孫を比較して、
「孫に負けた」って考える方が間違ってません?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

泳げる泳げないではなくて、どちらが大事かを聞きたかったのです。
溺れて失うとしたらどちらも悲しいけど、
どちらが大事ということです。

お礼日時:2009/10/09 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!