
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はじめまして♪
一般的なオーディオアンプ出力は、一般的なスピーカーを対象としていますので、接続に全く問題は御座いません。
天井などへの取り付けですが、天井そのものの構造や材質などで変わってくると思います。 天井取り付け用のセットを購入されたら、詳しい説明など書かれているかと思いますので、ご確認下さい。
一般的なオーディオアンプでは、スピーカーは1組、又は一定条件を満たした場合に2組が接続可能ですので、今までのスピーカーと併用の場合はご注意下さいね。
また、天井に丸や四角の穴を開けて取り付ける「埋め込み」タイプですと、天井裏からの取り付けとなりますし、配線も工夫が必要ですので、ちょっとした大工仕事となります。
アンプ(コンポ)につきましては、一般的な赤と黒のスピーカーケーブルが接続できる機種でしたら、ほとんど問題ありません。
スピーカーは、天井取り付けを前提とした場合、専用取り付けキットが有る製品や、最初から天井取り付けようにセットになった機種をオススメします。
小型で軽量なものが安全でしょう。
小型で軽量なスピーカーですと、低音感が不足と感じる場合もあるかもしれません。そんな時は別にサブウーファーを設置しましょう♪
まぁBOSEでしたら、セット物の AM-5IIIなど簡単そうですね。専用アクセサリーとして天井や壁へ取り付けるキットも出てますからね。
No.2
- 回答日時:
以前ONKYOのアンプにBOSE101MMを接続していました。
シビアに考えるのでしたらスピーカーケーブルはケチらないほうがいいでしょう。安いケーブルでも問題はありませんけど。
天井などに設置するのでしたらBOSEから販売されている専用の機器を使ってください。天井の強度は必ず調べましょう。
230SQみたいな壁掛けタイプもいいなあと思います。(今の住まいでは無理なんですけどね、笑)
No.1
- 回答日時:
>例えばONKYOのコンポにBOSEのスピーカーを使用することは可能ですか...?
インピーダンスや耐入力に問題が無ければメーカーを問わずに使用可能です。
>あと天井抜けたりしませんか...?
天井の強度を無視して重い物を取り付けるとか、元の取付方法に問題があれば駄目でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 石膏ボード2枚張りの天井にスピーカーを取り付ける 7 2022/04/22 18:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- その他(AV機器・カメラ) スピーカーで ライブ映像や映画、ゲームとかで 良いと思うスピーカーをさがしているのですが 今候補的に 5 2022/09/26 12:57
- Bluetooth・テザリング テレビに時にはスピーカー時にはヘッドフォンを繋げたい bluetooth対応してないテレビに、時には 1 2022/09/14 00:01
- スピーカー・コンポ・ステレオ 今日初めて買ったboseサウンドリングミリ使ってみたのですが、今まで使ってた900千円のスピーカーだ 3 2023/04/27 20:41
- ルーター・ネットワーク機器 オフライン下での無線LANルーターの使い方 3 2022/05/22 01:13
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ どちらを選べば良いのか分からず困ってます。 スピーカーケーブルには端子あり、端子なしがあるようですね 6 2022/11/05 17:16
- スピーカー・コンポ・ステレオ 新築の天井に音楽を聞くために天井埋め込み型のスピーカーを取り付けます。 スピーカー施主支給します。 6 2022/11/05 14:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
複数のスピーカーの最適な接続...
-
スピーカーについて
-
最大出力25Wのオーディオに定格...
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
JBL A620について
-
2種類のスピーカーを同時に鳴...
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
MDコンポ(SC-PM37)のスピーカ...
-
BOSE 101TRのインピーダンス設定
-
スピーカを利用する方法を教え...
-
スピーカーのハイインピーダン...
-
スピーカーを増やすためにいる...
-
ピュアオーディオにサブウーファー
-
昔のスピーカーと現代のスピー...
-
黒人音楽に適したスピーカー(...
-
カーオーディオの保護回路について
-
ドルビーアトモスを、5.1ch ...
-
BOSE AM-10について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
-
複数のスピーカーの最適な接続...
-
センタースピーカーを普通のス...
-
最大出力25Wのオーディオに定格...
-
小さい音にすると、左右のスピ...
-
片方のスピーカーから音が出ない
-
JBL スピーカーユニット端子の...
-
スピーカを利用する方法を教え...
-
インピーダンスの違うスピーカ...
-
ミニコンポ用スピーカーをPCに...
-
ステレオのスピーカーの片方だ...
-
アンプとスピーカーを結ぶ配線...
-
2種類のスピーカーを同時に鳴...
-
BOSE 101TRのインピーダンス設定
-
スピーカを違う物どうしでつな...
-
ポータブルCDプレーヤーに小さ...
おすすめ情報