電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、事情(仕事ではありません)によりPukiwikiを用いたサイト制作の是非を考えているのですが、ざっと検索してもやはりPukiwikiによるサイト(企業系)の事例が少ないと感じています。

もともとWikiである以上、一般的なサイトには適さないことは分かるのですが、工夫次第でどこまで"Wikiっぽくない"サイトを作れるのかを知りたく、そのような制作事例を探しています。そのようなサイトを紹介している、または実物のサイトを知っている方はぜひ教えてください。

また、Pukiwikiを企業サイトのCMSとして使用する際の、(他のCMSと比較した)デメリットなどもあれば教えてください。

ちなみに、自分はPukiwikiを使ったことはありますが、カスタマイズなどをした経験がありません。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

pukiwiki自体だいぶ触りましたが、まぁ結構ソースが汚いですね。


ただ、カスタマイズは結構しやすいのでそれなりに使い勝手はよいと思います

wikiの特性上、編集がしやすいという部分がもっとも重要です。
そうなると企業が情報を発信するときには編集されるということが
最大のデメリットになります。
wikiは原則性善説に基づいて編集ルールが設定されているのに対して
企業サイトのポリシーは性悪説ですから。(ユーザーは攻撃者である)

wikiっぽくないwikiは存在意義がほとんどないので、あまりwikiに
固執する必要はないのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

自分も当初から別のCMSを考えていたのですが、Pukiwikiを使ってはどうかという意見に対してうまく反論することができなかったので、ここで聞いてみた次第です。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/15 00:16

PukiWiki単体だと、一般利用者にも編集リンクなどが見えてしまうので、


あまり「一般的なサイト」っぽく見せるのは難しいですが、

SiteDevというPukiWikiをCMS向けに改造したものを使えば、
管理者ページからのみ編集ができるようになり、
一般向けページは見かけ上普通のWebページのようにしか見えなくできます。
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?SiteDev

欠点としては、トップページ以外のURLにはWikiNameの入ったものになるため、URLは見るからにWikiくさいものになってしまうというのがあります。

ちょっと実サイトを紹介することが出来ないのですが、
ある顧客のサイトでは、SiteDevの改造版であるSiteDev+AT
http://www.a-kojima.net/set/index.html
をベースに、Frameを使ってURLを隠す
(index.html は、全画面1枚のFrameSetにして中にWikiのページを表示し、
Wikiページ内でのページ遷移を見せないようにした)
ようにしていました。

これで、見かけ上はまったく「Wikiっぽくない」サイトになってました。
そこからの依頼を受けるまで、内部がPukiWikiベースだとは気付かなかったぐらいで。

ただ、このやり方だと、トップページ以外のページにリンクを張ることが出来ないのが欠点ですね。企業サイトだと、逆にトップ以外にはリンクを張らせたくない、ということでメリットにもなりますが…

あとは、PukiWikiをCMSに使うメリットは「軽い」ことでしょうか。
ページ管理にDBシステムを使うような普通のCMSだと、
CPU負荷が重かったり、編集とかのレスポンスが悪かったりしますが、
PukiWikiベースの場合、それより格段に軽かったです。

Wikiによる編集の手軽さについては、最近はJavaScriptベースのHTMLエディタを内蔵したようなCMSがありますから、逆に独自文法で表現に制限がある分、デメリットと言えるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な意見ありがとうございます。

自分はPukiwikiを使うことのメリットがないと考えていたのですが、何とかすればWikiっぽくないものも作れるのですね。

お礼日時:2009/10/12 03:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!