電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プリインストールモデルのパソコンのHDDが壊れて新しいHDDと交換した場合、もう一度OSを買ってインストールするものなのでしょうか?それとも登録済みのプロダクトキーから再度入手する方法があるのでしょうか?そもそもプリインストールのモデルのPCはOSのCDROMって入ってないと思いますが、OFFICEのCDROMは入ってますが.....

A 回答 (5件)

プリインストールモデルのパソコンのHDDが壊れて新しいHDDと交換した場合?



これは、OSをHDDのリカバリー領域からリカバリーするDtoDタイプのHDDが破損してしまい、リカバリー出来ないのですね。
もしもこのOSリカバリー領域をDVD等に予めコピーしてリカバリーDVDとして作成保管していない場合は、

1・メーカーサポートに電話して該当するPCのリカバリーCDが購入出来ないか相談してください購入出来ればもちろんHDDを新しいものと交換してリカバリーしてやればそれで使用出来ます。

2・もしもOSリカバリー領域をDVD等に予めコピーしてリカバリーDVDとして作成保管していない場合は、残念ですがメーカーに修理依頼する他ありません費用は高額で約¥5~7万円程度かかります。
もしも自分でHDDを交換してOSを製品版のインストールCDを購入してOSのみのインストールはもちろんOSインストールCDの製品に付属しているプロダクトキーでインストールして認証が必要になりますが!これだけではPCはまともに使用できませんなぜなら一応OSは起動出来ますしOSのプログラムは動作しますでもPC用のドライバがインストール出来なければそのPCは唯のOSが起動出来るだけのゴミPCしかなりませんねですからPCから音は出ない・画面の設定が出来ないDVD再生できない、内蔵無線ランは使用出来ないその他色々な制約だらけのPCになりますのでこれはご自分でドライバを入手出来るスキルのある方のみの手段ですからこれは決してお勧め出来ません結局OSインストールCDを数万円出しても結果は悲惨ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい解説ありがとうございました。リカバリCDにはOSの情報も入っていたのですね

お礼日時:2009/10/12 22:28

所持している機種の説明書には、記載されております。

それをご覧下さい。
あと、プロダクトキーはライセンス所持を示すモノであり、それ以上の
役割はありませんので、ここから入手するのは不可能です。
    • good
    • 0

ほとんどのパソコンには工場出荷状態にもどすための方法が用意されています。

つまりリカバリとか再セットアップする方法が用意されているということです。
最近のパソコンであればHDD内にリカバリするための領域を持っているものがほとんどですが、HDD故障となってもいいようにリカバリ用のディスク(CD/DVD)が作成できるようになっています。このディスクを作っておくとHDD交換となってももとの状態に戻せるわけです。

もしこういったことをしていない場合でもメーカーによってはリカバリ用のディスクを販売してくれることがあります。(その際にPCに貼られたCOAラベルの内容が必要になるかもしれません。)
ただメーカーによりけりですのですべてのメーカーが対応するわけではありませんし、対応する場合でもあまりに古いPCでだめということもないわけではありません。

いまPCが動作する状態なのであれば、まずはリカバリ(再セットアップ)用のディスクを作成することができないか、プログラムのなかを探してみてください。(マニュアルにもやり方が記載されているはずです。)
    • good
    • 0

OS用の光学ディスク(CDROM等)を付属していないものは


ハードディスク内にOSの書き換えプログラム(リカバリープログラムといいます)
が入っています。
よってハードディスクが壊れる前に退避させるのが最良ですが。

壊れた後なら仕方ありません。
メーカー修理に出してください。

但しメーカーの部品保持期限は6年ですので
これ以上前に購入なされたパソコンであれば・・・

・ご自身でOSを買いなおしてハードディスクを入れ替える
・買い替え

の2択になるかと思われます。
    • good
    • 0

普通はメーカーに修理を依頼するとOSが未セットアップ状態で


返ってきます。その後ユーザーがセットアップします。
またプリインストール版では予めCD等にバックアップイメージを
ユーザー自身で保存するようになっているはずです。

メーカーからOSインストール用のイメージを作成できるCDが販売されていると思います。聞いてみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!