dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6年程前のデスクトップPCを買ったときの状態に初期化したいのですがリカバリーCDというのを作らないといけないのでしょうか?付属品の中にはリカバリーCDはなかったと思います。

A 回答 (6件)

たぶんこちらのパソコンでしょうか?


http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
絶対の保障はありませんが
ヤフオクにてリカバリーCDも見つけました
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r5 …
後はNECのサポートWEBの121wareにて
修理名目で初期化するかリカバリーCDを
頼めばいいとは思われます。
http://121ware.com/
    • good
    • 0

#3でおま


↓のPART2dしせっとアップについてを読むべし
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/200210/pdf/q …
    • good
    • 0

再セットアップの項を読んで・・・・・ならリカバリーCDの記述はありません。

^^

なんとなくNECなのかなぁ。という雰囲気は伝わります。

メーカーによって購入時(工場出荷状態)の状態に戻す作業の言い回しが違います。が、基本となるものは同じです。

>完璧に初期化するソフトを使って初期化するので

これを購入時の状態に戻す。といいます。



NECや日本のメーカーPCのほとんどが、複雑な手順を踏まなくてはいけないように聞いています。

NECの解説では、最低でも90分かかると書かれています。本当はね、30分かからないんです。そのあたりからも伺えますね。
あなたのパソコンがNECとは限りません。

詳細をお知りになりたければ、機種と型番を書いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。多分、NECのVL500/4だと思います。

お礼日時:2009/07/06 13:49

 最低限、メーカ名、機種名(型番)を書きましょう。


 リカバリーディスクが付属している場合と、HDDの一部(別パーテーション)にリカバリ用のディスクが入った領域があると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、手元にPCがないので詳しいことはわかりませんが多分、NECのVL500/4だと思います。

お礼日時:2009/07/06 13:47

メーカ品、もしくはBTOでどこかのパソコンショップで作ってもらったパソコンだと思いますが、取扱説明書に書かれているような気がします・・・



読んでもわからないとか無くなったのであれば、そのパソコンのメーカ名、PC型番などなどの情報をもとにネットで調べる必要がありますね。

詳細を補足してください。

ちなみに、プログラムグループの中に、リカバリCDを作成するメニューはありませんでしたか?

では
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。PC初心者なもんで説明書の再セットアップの項は読んだんですがリカバリーCDに関する記述はなかったと思います。完璧に初期化するソフトを使って初期化するので初期化したあとどうすれば買ったときの状態にできるのか知りたいです。

お礼日時:2009/07/06 12:45

最近のパソコンではリカバリーCDが付けず、HDの中にプリインストールされているケースが多くなって来ました。

それを使ったクリーン・インストール法についてはコンピュ-タによって異なります。多くの場合、最初のロゴが表示された段階でファンクションキー(多くの場合f2)を連打すると、更新画面が出て来るのですが、マニュアルに必ず書いてありますから確かめて下さい。分からない場合はサポートデスクにコンタクトすると教えてくれます。 
 またHDがクラッシュすると、プリインストールされたデータもアクセス不能になりますから、CDまたはDVDにこれを移すのが賢明です。その方法もマニュアルに必ず書いてあります。ただそのデータをコピーするだけではダメのようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!