重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 私の友人が中古パソコンを買ってきて使っていますが、先日ウイルスに感染し、再セットアップをしたいと言ってきました。でも、起動ディスクやバックアップCD-ROMなどが一切なく困っています。どのようにしたら良いでしょうか。ちなみに、富士通のマシンで、OSは元々はWindows95でしたが、買ったときには98が入っていたそうです。
 また、NECのパソコン用の起動ディスクやバックアップCD-ROMは使えないのでしょうか。
 パソコンに詳しくないので、初歩的な質問ですがアドバイスを宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

富士通では添付品のCD-ROMを紛失した場合に、有償で再提供するサービスを行っています。


ただし、正規のユーザであることを証明するために期限切れでも保証書のコピーの提示が必要なので、中古で購入した際に保証書も無いと、正攻法で入手することは難しいと思われます。

FM-WORLD内 Q&A navi
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
Q&Aナンバー:5302-6445
リカバリCD-ROMや起動ディスクを破損/紛失した時の入手方法を教えてください。

秋葉原の露天などでは"なぜか"添付CD-ROMが販売されていることがあり、機種が正しく判ればそこから探して入手することも不可能ではありません。
ただし、結構グレーですね。

本当に古い機種を除けば、ドライバ類はFM-WORLDで大体入手できるので、OSのCD-ROMは諦めて市販のパッケージを購入する方が良いように思われます。

また、NECのパソコン用のCD-ROMについてですが、法律的なことを言えば使えません。OEM版のソフトは通常、添付されてきたハードウェア以外で使用することを使用許諾契約の中で許可していません。

また、リカバリタイプのCD-ROMはHDDのイメージを丸々戻してしまう場合があり、マザーボードのチップセットが異なる機種のものは仮にリカバリ可能だったとしても、安定動作しない可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございました。パソコン初心者の自分には難しいことばかりですが、頑張ってやってみます。

お礼日時:2004/04/08 15:03

こんにちは(^^



メーカー製PC付属のOSは、基本的に付属していたPC以外での使用はライセンス違反になります。
また、ドライバなどが元のPCに合わせた内容になっているため、正常に動作しない可能性も十分あります。
よって、NECのPC用のバックアップCDは使用できません。

富士通のPCに付属していたリカバリーCD等については、もしかすると有料で入手できるかも知れませんので、一度サポートに相談してみるのはいかがでしょうか。
もし手に入らない場合は、Win98のCDを入手し、富士通のサイトより必要なドライバをダウンロードした上で再インストールになります。

既に出荷は停止されていますが、まだ在庫は残っているようですよ。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=824027

参考URL:http://www.fmworld.net/product/lib/category/dt.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございました。サポートセンターに問い合わせしてみたいと思います。

お礼日時:2004/04/08 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!