
こんにちは!
最近PCがクラッシュづいていて困っています。
二つほど教えて頂きたい事があります。
(1)以前アドバイスいただいたように、こまめにバックアップを取ろうと思っているのですが、調子のいい時のCドライブを丸ごとコピーって出来るのでしょうか?
一度自分なりに挑戦しようとしたのですが、受け側が送り側のサブフォルダですとメッセージが出て出来ませんでした。(ど素人なのでとんでもないことをしてるかもしれませんが...)
(2)リカバリしてしまうと、時間をかけてアップデートしていたものもすべて出荷時に戻ってしまい、最新状態に戻すのが大変です。
そこで、DLしたものを(重要な更新など)保存できればいいのにと思うのですが、それって出来ることなのですか?
出来るのであれば、通常どこにDLされてるのでしょうか?
見当違いの質問かもしれませんが、そのときは大目に見てくださいね。(笑)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.出来ますよ。
そういうソフトがあります。DriveImage
http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/di/
NortonGhost
http://members.tripod.co.jp/torihadahp/new_page_ …
ご自分でやられるときは、Windowsが現在使っているファイルはコピーできませんので、そういうファイルについてはMS-DOSからコピーするなどの工夫が必要になるんです。
2.は識者にお任せします。
ご回答ありがとうございます。
早速教えていただいたページで勉強したいと思います。
>MS-DOSからコピーするなどの工夫が必要になるんです。
様々な方法があるものなのですね。
まだまだ知らないことが多すぎて...(笑)
また何か???が出てきたら教えてくださいね。
No.2
- 回答日時:
vaioは機種によっては、マイリカバリーCDの作成が
可能です。マイリカバリーCDとは、質問(2)の様な
現状の環境に復元が可能な独自のリカバリーを作成
できるというものです。
実際に可能かどうかは、製品についているマニュアル
などを確認するか、もしくはバンドルソフトに
driveimageがあるかどうかなどで判断できます。
参考URL:http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/accessory/pc …
マイリガバリーCD、初めて聞きました。
でも、これを作れれば鬼に金棒ですね。
Vaioのサポートページもこれからチェックしてきます。ご親切にありがとうございます。
>driveimageがあるかどうかなどで判断できます。
う~ん、ないような気が...(TT)でも勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- デスクトップパソコン Windows11に残されたWindows10更新アシスタントが削除できない 2 2022/04/14 19:08
- その他(教育・科学・学問) 20歳の境界知能です。現在は大学2年生です。 親が41歳で私を産み、今年で62歳になります。いわゆる 4 2023/01/18 08:57
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- 失恋・別れ この状況は自然消滅に向かうのでしょうか? 1 2022/06/04 15:03
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- LINE LINEのトーク履歴の復元について 2 2022/11/10 09:26
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽CDをDVD-Rにコピー...
-
ファイルをコピーすると、更新...
-
インターネットの「お気に入り...
-
XCOPYでのファイルコピーをもっ...
-
「ディスクに十分な空き領域が...
-
ネットワーク越しにコピーした...
-
PDFファイルをSDカードに保存す...
-
デスクトップ上にある動画をDド...
-
同じNTFSでフォーマットしたHDD...
-
フロッピーディスクからUSB...
-
Windows10でのBD-REドライブの...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
windows media playerの動画をJ...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
共有ファイルのアイコンの変更
-
パソコンで呼び出せない漢字ですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSDのファイルコピー
-
インターネットの「お気に入り...
-
音楽CDをDVD-Rにコピー...
-
XCOPYでのファイルコピーをもっ...
-
ファイルはコピーすると壊れる?
-
「ディスクに十分な空き領域が...
-
ファイルをコピーすると、更新...
-
上書きする時、同じ名前のデー...
-
ネットワーク越しにコピーした...
-
Windows10でのBD-REドライブの...
-
外付けHDDにデータをバックアッ...
-
同じNTFSでフォーマットしたHDD...
-
外付けHDDからのCopyが途中で止...
-
大きいファイルをコピーすると...
-
JPEGファイルについて
-
セマフォが
-
USBフラッシュメモリーへのコピー
-
困っています・・・
-
エクスプローラーの画面を保存...
-
フロッピーに入っているワード...
おすすめ情報