
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カロライナジャスミンはいかがですか。
大変丈夫でつるは楽に5メートルは伸びると思います。
日当たりは良いに越したことはありませんが、多少条件が悪くても大丈夫です。
花は黄色の小さな花でゆりの香りくらいの強い香りがあります。咲き始めると庭中に香りが広がります。
私も千葉県ですが。冬でも落葉することはありません。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
クレマチス駄目ですか?何故不向きなのか分からないですが、結構丈夫ですよ?うちは勝手にフェンスに這ってます。フェンスから増殖して椿の木に絡みついたりしています。丈夫ですよ。花も綺麗ですし(^o^)。でも多分クレマチスって常緑じゃないと思いますので、希望には沿わないかもしれませんね。
お勧めはジャスミンです。No.1様がお勧めしているカロライナジャスミン、それからハゴロモジャスミンという白い花が咲くヤツ両方とも我が家にありますが、どちらもすっごく丈夫でとっても綺麗な花が咲きます。芳香性はハゴロモジャスミンの方が強いです。道行く人が注目するぐらい匂います。どちらもすっごく丈夫で特に手入れしたり肥料をやったりした事はありませんが、何十年も勝手に生きてます。今年の花後、あんまり増殖が凄まじいので、全体の2/3ぐらい切り詰めてやったんですが、今同じぐらいの勢いでオベリスクに絡み付いてますので、特に手入れも不要です。この繁殖力からすると5メートルはもしかしたらいくかもしれませんよ。
http://yasashi.info/ha_00030.htm
何かに絡みつかせるのではなく、ツルでガンガン伸びるならツルニチニチソウもものすご~~く丈夫です。葉っぱは斑入りで綺麗ですし、花もご覧の通り綺麗なブルーです。何かに絡みつく事ができるかどうかは知りませんが、うちは露地植えしてます。しかも夏の西日が当たる劣悪な環境ですがお構いなしの旺盛力です。こちらもお勧めできます。日陰にも寒さにも強いですよ。もちろん日向もOKです。
http://yasashi.info/tu_00002.htm
ご参考までにm(__)m。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/10 19:41
まとめてのお礼ですみません。
みなさんに教えていただいたものをネットなどで見て、
結局カロライナジャスミンを購入しました。
あとクレマチスも常緑のものと落葉するものを買いました。
これから大きくなっていくのが楽しみです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私のお薦めは、モッコウバラとヤマホロシ(ツルハナナス)です。
どちらも常緑で、病害虫にも強く多少の日陰でも元気に育ちます。
5メートル位は楽勝です。
モッコウバラはバラですが、トゲはありません。4月下旬頃から5月頃に可愛い花(黄色もしくは白)を咲かせます。
ヤマホロシは、花期が非常に長いのも魅力です。
私も千葉県ですが、どちらも問題なく成長してます。
No.2
- 回答日時:
個人的にはクレマチスお勧めなのですがだめですか?
丈夫なものといえば「突抜忍冬」香りもよく花色が変わるのでこれもいいですね。
たくさんのつる性植物があるのでご覧ください。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/engei/a4c4a4eb …
気に入ってくださるといいのですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花の名前を教えてください
-
7月下旬でも手に入るスミレ科の...
-
有大神能幫我解解這兩支籤嗎?...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
玩煙花地方
-
花膠能入境美國嗎?
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
亡くなられた人の机の花
-
ポーチュラカの花の咲き方と花...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
花を付けるとは?
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
カボチャの花の中に大量の虫
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
花紙について質問です。ツルツ...
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
蕾から枯れているホウセンカ
おすすめ情報