重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中国の前漢の第10代皇帝の宣帝(劉詢)が登場する本を探しています.

主人公じゃなくてもいいんですが,活躍が生き生きと描かれているような本があると,とってもありがたいです.ご存知の方,教えて下さい!

A 回答 (3件)

小説じゃないしちょっと手に入りにくい本なんですが(見つけたらわたしが書いたいです)図書館には入ってるかもしれません。



堀池信夫著 『漢魏思想史研究』 明治書院, 1988

という本です。思想の面からのアプローチですが堅くなく、宣帝の時代の様子も生き生きと描かれており、かなりお勧め。
ところで、下の方の「お嬢様とわたし」って、お気に入りの四こまコメディーだったんですが、あの人、宣帝でしたか・・・!ぜんぜん気が付きませんでした。うわー。

この回答への補足

「漢魏思想史研究」ですが,某図書館に蔵書があることを発見しました!週末に借りに行ってみます.楽しみです.
もう少し,回答を締め切らないで情報をお待ちしてみますね.

補足日時:2003/05/07 07:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答,ありがとうございます!
『漢魏思想史研究』は全く知りませんでした.下記によると,やはり購入するのは難しそうですが,何とかして探してみます.
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=05689578

思想からのアプローチでも,全く構いません!というか,法家に近い思想(ですよね?)の宣帝が,秦の始皇帝で一度「失敗」の烙印を押されている法家思想を,どうやって実際の政治に取り入れたか,ということについても大変興味があります.

図書館や古本屋さんをあたってみますね!あと,「お嬢様とわたし」も必読書のようですね(笑).貴重な回答,ありがとうございました♪

お礼日時:2003/05/06 07:17

>中国の前漢の第10代皇帝の宣帝(劉詢)が登場する本を探しています



私もこの人、すごく好きなんですよ。
事実は小説より奇なりという言葉がスパッとあてはまりますね。

とりあえず陳舜臣さんの『小説十八史略』で、けっこう大きく
取り上げられています。
『小説十八史略』は、他にも面白い歴史エピソードが満載
の作品ですので、買って損は絶対にありません。

#日本でまだ誰も書いていないのならば、自分でこの人の
#小説を書きたいくらいです(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!宣帝ファンの人がいましたかぁ!
感激です!!!

陳舜臣さんの小説十八史略,読みましたよぉ!
…10回ぐらい読んだような気がします(笑).
愛読書なんですよぉ.
宣帝,カッコいいですよね!
ぼくも,その本で宣帝が気に入っちゃって,他の本を探していたんですよー(質問のところで書けばよかったですね,スミマセン).もし,何か心当たりがあったら,教えて下さいね.同じ考えの人がいて,とっても嬉しかったです!

お礼日時:2003/05/02 13:18

小説じゃないのですが、「お嬢様と私」というマンガにもでてくるようですね。



参考URL:http://www2.tokai.or.jp/comic.palace/kansou/ka.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のおちゃめな回答,ありがとうございます!

このコミック,一般人でも入手可能なんでしょうか?
かなり気になる作品です.takntさんは,この作品ご存知だったんですか?いつもながら,ご見識の広さに驚きます☆

ただ,この作品の主役(?)の許皇后は,子供を生んだ後,重臣に毒殺されてしまうんですよね.悲劇のヒロインです.そこまでコミックでは描かれていないようですね.

ともあれ,貴重な回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/05/02 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!