dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ダイナースからプレミアムの招待が届きました。
全く予期していなかったので、いろいろサービス内容を調べています。会費が同レベルという点で、アメックスのプラチナと比較していますが、どちらがいいでしょうか?
アメックスは持っていませんが、プラチナの方がよさそうであれば、ゴールドに加入してメインカードにすることも検討しています。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

アメックスプラチナホルダーです。


誰とは言いませんが、アメックスにクルージングサービスが無いというニュアンスのコメントをしていますが、
アメックスにも空と海のクルージングサービスがあります。

本当にアメックスプラチナホルダなんでしょうか?
    • good
    • 0

私も両方のカードを使用しております。


昨今の金融危機で両社共に審査はかなりゆるいので今は入りやすい時期だと思います。
(特に所有者からの紹介はかなり威力があります。)

比較して考えるとダイナースは年配向き、アメックスは若者向きと思います。
サービスもダイナースは歌舞伎やゴルフやクルージングなど教養があり、時間に余裕がある方を
対象としているように思います。
アメックスは斬新なサービスが多く、会員を飽きさせない工夫が多いと思います。

比較の部分が明確ではないので私が個人的にと言う事で話をさせていただくと
実利でいくならダイナースプレミアムに軍配が上がります。
理由としては仕事柄で接待が多い事とせこい話ですがポイントの還元率が高い事です。
サービス(特に旅行)で考えるとアメックスプラチナです。

急な接待の時でも有名店の予約を取ってくれたり、高級料理店の料金が実質半額になったりする
サービスもあります。(対象店舗は多くありませんが・・・)
おまけのサービスを受けた事もあります。
ポイントについては100万円を利用ごとに倍のポイントがつくサービスがあります。
使用額が多いと馬鹿になりません。

上記の理由だけで年会費は余裕で超えます。

とはいえ最近の話で言えばアメックスの方が勢いはあると思いますし、海外旅行だけで考えれば
アメックスに軍配が上がります。
航空会社やホテルの特典もダイナースよりは目に見えて多くあります。
年会費を越えるほど目に見えた効果は少ないのですが精神的にはとても満たされます。

それとおまけの話で言えば先に回答されている方で5000万円の預金をすれば
プラチナカードが持てるとありましたが多分プラチナの上位であるセンチュリオンカードです。
私の知っている外資系金融機関では3000万円からセンチュリオンを無料で発行してくれます。

どこまで参考になるかわかりませんがこれを機会にカードライフを楽しむきっかけにしてください。
    • good
    • 2

現在、ダイナースプレミアムとアメックスの両方を使っていますが、


アメックスの方が対応やサービスが充実してると思います。
ダイナースもアメックスも少し贅沢な旅行やグルメを楽しむ人なら、
年会費分かそれ以上の利用価値はありますが、そうで無い人には
年会費が高いだけの無駄なカードにしかなりません。

それから、ネット上ではアメックスプラチナカードに直接申込みが
出来ると噂が流れていますが、直接アメックスに確認したところ、
やはり無理なようです。ブースなどでプラチナカードの申込用紙が
配られてると言うのもデマのようです。
但し会員からの紹介があればゴールド取得後、比較的短期間で
プラチナへの移行は可能との事でした。
何にでもイレギュラーはあるでしょうが、原則はゴールド取得が条件
なので直接の申込みは出来ないって事ですね。
本当にイレギュラーな対応をして貰った人なら問題にならないように、その事は黙っとくでしょうしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
再度、プレミアムのサービス内容とコストを検討しましたが
当面はアップグレードなしの現状のままでいこうと思います

お礼日時:2009/11/11 18:18

>どちらがいいでしょうか?



どちらも、同じです。
私は、ダイナース・アメックスを持っています。
が、どちらも黒色カードから一般カードに戻しています。
プレミアムにしてもセンチュリオンにしても、年会費分の効果があると思わなかったのです。
まぁ、質問者様の趣味次第でしようがね。
カードの銘柄・色で、顧客を区別(差別)する世界中の百貨店・ホテルなどは存在しません。
唯一持っているカードで差別するのは、日本のキャバクラのお姉ちゃん達だけです。^^;

>アメックスは持っていませんが、プラチナの方がよさそうであれば、ゴールドに加入してメインカードにすることも検討しています。

アメックスは、プラチナカードも直接申し込む事が出来ます。
わざわざゴールドから始める事はありません。
(セゾン提携アメックスプラチナでは、ありませんよ)
国内のアメックスからは申込みが出来ませんが、外資系銀行経由だと可能です。
資金に余裕があれば、某外資系銀行は、平均預金残高が5000万円以上あればアメックスプラチナカードを年会費無料で預金者サービスとして貰う事が出来ます。

余談ですが・・・。
アメックスは、アメリカ発金融不況の影響で経営危機にあります。
本社のあるアメリカでは、政府からの融資を(信用に乏しいとの理由で)拒否されました。
ダイナースは、親会社シティーバンクの経営不振でアメリカ・ディスカバーグループに会社を売却しています。
日本では、シティーカードは「業務を受託している」に過ぎません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実経験に伴うアドバイスありがとうございます
他業種と同様、イメージだけではなくシビアに商品・サービスに対する費用対効果を見たほうがいいということですね
とりあえず現状維持でいこうと思います

お礼日時:2009/11/11 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!