こんにちは
私は今、一般常識の練習をしています。
数学の質問です。
数学って難しいですね。
小学生の頃はいつも100点だったのに、いつから嫌いになったのでしょう。
おっと、そんな話は置いておいて
数列についての質問です。
数列の種類って何がありますか。
等差数列と等比数列の他にも、いくつか種類があったような気がしてならないのですがどうでしょう。
たとえば76,64,54,46,40,36です。
この数列の公差の集合は-12,-10,-8,-6,-4というふうに等差数列になっています。
このような数列は何数列というのですか。
変差数列とか順差数列とか、そんな感じの名前ではなかったでしょうか。
でも検索しても、そんな名前は見つかりませんでした。
数年前までは高校生だったのに私の記憶も大したこと無いですね。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
zyousukeさん、こんばんは。
お返事、ありがとうございます。
>階差数列とは、ある一定の性質を持った数列という概念ではなく、ある数列に対して、その数列の公差の集合そのものを指していたのですね。
そうそう!そういった感じです。
ただ「公差」というのは、「等差数列で、隣り合う2つの項の差」をいいます。
公、というのは、等しい、というイメージがあります。
ですから、一般の数列のある項と、その一つ前の項の差は、「公差」とはいわないです。
(けっこう細かくてすみません。ちょっと違和感あったもので・・)
zyousukeさんのいわんとしているところは、分かりますよ!それでいいのです。
>例えば数列1,2,3,4,5,6の階差数列は1,1,1,1,1という具合でしょうか。
そうです、そうです。
もともとが、等差数列である、1,2,3,4,5・・・は
ある項と、その一つ前の項との差を取ってみると
(階差をとってみると)
1,1,1,1,1・・と等しい数字が並ぶはずですよね。
>「階差数列が、等差数列になっている、数列」は何数列というのですか。
そうですね・・・これに何という名前がついているかは聞いたことがありません。
もしかして、ネーミングされていたら私の勉強不足です、すみません。
あくまでも、階差数列が、等差数列になっているような(特徴を持った)数列、
という風にとらえていただければいいかと思います。
PS.階差数列の階とは、段階の階です。
ある項から、次の項にいく段階だと思ってください。
その差を考えてみたときに、zyousukeさんが知りたいような
等差数列の特徴を持っていたり、等比数列の特徴を持っていたりすることがある、ということなんですね。
階差数列が、そのような特徴を持つとき、もともとの数列をnを用いて表すことができます。
ですから、一見、何の特徴もない数列の一般項を考えよ、という問題が出たときは
階差数列を考えて見ると、大変有効である場合が多いです。
ご参考になればうれしいです。
fushigichanさん、ご返信ありがとうございます。
なんと私は言葉の意味を知りもしないで使っていたということですか。
公差というのは、そもそも等差数列における隣り合った項の差をいうのであって、それ以外の数列については公差なんて言葉は無いということですね。
漢字をよく見れば「項差」ではなく「公差」なので分かりそうなものですが、何とふがいない!!
しかも、この質問のタイトルに「公差の集合」なんて書いてしまいましたが、この日本語は意味不明ですね。
公差は1つしか無いのですから集合なんてできないですものね。
昔「ご立腹」を「満足」の意味で使っていて友人に訂正され大恥をかきましたが今もそれと同じくらい恥ずかしいです(恥)。
No.3
- 回答日時:
zyousukeさん、こんにちは。
>たとえば76,64,54,46,40,36です。
この数列の公差の集合は-12,-10,-8,-6,-4というふうに等差数列になっています。
このような数列は何数列というのですか。
このような数列は、「階差数列が、等差数列になっている、数列」です。
階差数列とは、
数列{a[n]}のn+1番目と、n番目の差を取った数列、と言う意味です。
つまり、{a[n]}の階差数列を、{b[n]}とすると、
a[n+1]-a[n]=b[n]
となります。
zyousukeさんの例では、
b[1]=-12,b[n]=2(n-1)-12=2n-14となっています。
ここで、あくまで、b[n]のことを階差数列というのであって、
a[n]のことは、等比数列でも、等差数列でもないです。
階差をとると、たまたまそれが等差数列になっていた、ということなんです。
階差数列が、等比数列になっているような数列もあります。
ご回答ありがとうございます。
どうも私は階差数列の意味を大きく勘違いしていたようです。
階差数列とは、ある一定の性質を持った数列という概念ではなく、ある数列に対して、その数列の公差の集合そのものを指していたのですね。
例えば数列1,2,3,4,5,6の階差数列は1,1,1,1,1という具合でしょうか。
さて本題に戻りますが、ここでfushigichanさんがいう「階差数列が、等差数列になっている、数列」は何数列というのですか。
ひょっとして、このような数列は特に名前が定義されてはいないということでしょうか。
No.2
- 回答日時:
No.1のarukamunです。
>ご回答ありがとうございます。
>おお、そうだそうだ階差数列でした。
>ということは、もう1つは階比数列ですか。
いいえ、階比数列という表現はしないと思います。
恐らく思い出したい数列の名前はフィボナッチ数列だと思いますが。
1,1,2,3,5,8,13,21,34,...
ですね。
a[n+2]=a[n+1]+a[n]
というのです。
ご回答ありがとうございます。
どうもフィボナッチ数列というのは前の項の値を足した値が次の項の値になるという性質の数列のようですね。
しかし、これは私が思い出したい数列とは違います。
私が思い出したい数列は、たとえば1,1,2,8,64,1024です。
この数列の公比の集合1,2,4,8,16は初項1項比2の等比数列になっています。
このような数列を階比数列と呼ぶと思ったのですが、こんな名前の数列は存在しないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 初項3、公差6の等差数列{an}と、初項1、公差4の等差数列{bn}がある。この2つの数列に共通に含 2 2022/03/24 18:57
- 数学 数学検定準2級の範囲に、 等差数列、等比数列、∑の計算などはありますか?? 1 2022/08/09 01:53
- 数学 初項1公差3の等差数列の各項数nの群数列について148は何番目ですか?n群の総数も教えてください。 3 2023/06/22 12:14
- 数学 数列、等比数列、等差×等比の和の問題です。 写真(部の計算がわかりません。 式変形をどのように行って 2 2023/06/27 21:46
- 数学 公比が実数である等比数列があり、初項から第3項までの和が63、第4項から第6項までの和が4032であ 2 2022/03/25 14:13
- 数学 数学B 数列では公差や公比に複素数や純虚数は考えないんですか? 2 2022/05/29 17:14
- 数学 数bの問題です。 初項が-29、公差が3である等差数列anにおいて初項から第n項までの和をsnとする 4 2023/05/16 16:32
- 数学 数列x+6、21、3xが等差数列であることとx=アであることは同値である。 という問題でアについて答 1 2022/03/24 16:19
- 数学 等差数列と等差数列型の漸化式の違いがわかりません。 何が違いますか? 3 2023/02/27 13:50
- 数学 すべての自然数とすべての実数を1対1で対応させる(すべての実数を一列に並べる)方法について 3 2023/05/26 17:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。 「そうなんだね」と「確かに披露する場所ないね」で評価します。
-
忘れられない激○○料理
これまでに食べたもののなかで、もっとも「激○○」だった料理を教えて下さい。 激辛、でも激甘でも。 激ウマ、でも激マズでも。
-
許せない心理テスト
私は「あなたの目の前にケーキがあります。ろうそくは何本刺さっていますか」と言われ「12本」と答えたら「ろうそくの数はあなたが好きな人の数です」と言われ浮気者扱いされたことをいまだに根に持っています。
-
とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
飲食店で働く方だけが食べられる、とっておきの「まかない飯」。 働いてらっしゃる方がSNSなどにアップしているのを見ると、表のメニューには出てこない秘密感もあって、「食べたい!!」と毎回思ってしまいます。
-
階比数列??
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重回帰分析での交差項の意味す...
-
シグマの計算の公式で1/2n(n+1)...
-
公差または公比の集合が等差数...
-
x^4-7x^2+1 の因数分解の解説お...
-
x² + x +3xy +2y²+3y-2を因数分...
-
文字式の順番について 中3の展...
-
数列の問題について 2, 3, 5, 8...
-
等差数列です。
-
「項王の最期」で、 「たとえ江...
-
初項はどうしてaなのでしょうか
-
⑵番です。 この問題は第k項まで...
-
近似式(1+r)^n≒1+nrの...
-
n≧2に対して、An - An-1= 2nの...
-
群数列の問題がわかりません。 ...
-
数学B シグマについて 問54の(1...
-
フィボナッチ数列における極限
-
40人中20位の順位は、上位...
-
数Ⅱ 式と証明 (2X³-1/3X²)⁵ の...
-
latexで項に下線を引いて添え字
-
鴻門の会で項王が沛公と「与飲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シグマの計算の公式で1/2n(n+1)...
-
重回帰分析での交差項の意味す...
-
鴻門の会で項王が沛公と「与飲...
-
latexで項に下線を引いて添え字
-
近似式(1+r)^n≒1+nrの...
-
n≧2に対して、An - An-1= 2nの...
-
Excel のグラフで両側に目盛り...
-
フィボナッチ数列における極限
-
レポートの作成で引用した部分...
-
数列のKを使う時ってどんな時で...
-
数学の質問です。 8+7+6+5+......
-
数列の問題について 2, 3, 5, 8...
-
数列の一般項目を求めたい 1,...
-
変数・未知数を含む項を何と呼...
-
tanxのマクローリン展開について
-
文字式の順番について 中3の展...
-
フィボナッチ数列のフローチャ...
-
数bの問題です。 初項が-29、公...
-
数学B シグマについて 問54の(1...
-
規則の「各号」と「各項」について
おすすめ情報