No.4ベストアンサー
- 回答日時:
実際には、地上から観測される惑星の運行が大きくその起源に関与しているようです。
夏至の頃黄道に配置される(ように見える)星座の数を12個と数えたことから、古代エジプトでは1日を24時間(ただし不定時)と分割しました。時間(定時法による)の概念をエジプトから受け継いだ古代メソポタミアでは、日々の中で分割された時間を星が支配することにより人間の運命が決定されると考えられていました。メソポタミアの当時の天動説をもとにした天文学では、公転周期の大きい順に惑星を並べると土星、木星、火星、太陽、金星、水星、月となります。この順序に従って第一日の第一時からこの順序で各星を割り当てていくと、土星から始まって、次の日の第一時を支配するのは太陽、さらに次の日の第一時は月、さらに次の日の第一時は火星、順に水星、木星、金星となります。この各日の第一時を支配する星は「リジェット」と呼ばれ重要視され、それが曜日の順序につながっていくことになります。
週の始まりは元来土曜なのですが、ローマのミトラス信仰の影響で安息日は日曜日とされ、そこから日曜日が週の初めとされるようになったわけです。ミトラス信仰は一種の太陽神信仰であり、冬至年初の考え方やクリスマスにもつながります。夏が過ぎ冬至が近づくと太陽の高さは次第に低くなり、ついには太陽が没してしまうのではと人々は不安に陥ります。しかし冬至をすぎると太陽の高さは次第に高くなり、太陽の復活を祝ってお祭りが行われるようになったことに起源があると言われています。
個人的な考えですが、古代ローマに置いて組織的で科学的な農業の発達が、信仰の対象を月から太陽へとシフトさせたと思います。そしてその太陽の日とされた日が特別な日とされ、安息日になったというのは理解できます。紀元321年にローマのコンスタンティヌス帝により、キリストの復活にあてこすって復活の日としての日曜日が制度化されます。
惑星は全天の中で特異な動きを見せますが、それは古代の中国でも気づかれていました。星と時間の関係も陰陽五行の概念の中に包含されて、中国の文化の影響を受けた日本でも平安時代には七曜暦という占いに使われた暦があったようです。室町時代にはキリスト教の宣教師が持ち込んだ一週間の概念が占いで使われた「曜」という言葉と結びつき、「週」の概念が生成されました。「週」にはもともと7の意味はなく、日時の循環を表現した言葉です。
江戸時代が始まりキリスト教が正式に禁止されるとキリスト教的な週の考え方は消え失せ、明治になってグレゴリオ暦が採用されたときに改めて一週間の考え方が日本人の中に定着するようになります。
ところで、西洋の惑星の名前と五行説の木火土金水はもともと関連はなかったと思います。古代の中国では五行は世界のありとあらゆるものの根元とされ、そこからさまざまな概念が派生します。天体の分野では五星といい、木→歳星、火→けい惑、土→らん星、金→太白、水→辰星といった配列があります。これらの星々が実際に観測される各惑星と対比され、結果として現在の呼び名に結びついていると考えられます。
・曜日の名称
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=331493
・曜日の起源
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=84379
・日曜日の日本への定着
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=383476
・英語の曜日表現の起源について
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=431143
・冬至年初の起源
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=191827
などが参考になるはずです。
No.3
- 回答日時:
気になったので、検索してあちこち見てまわりました(笑)
http://homepage2.nifty.com/osiete/s967.htm
このページに色々な方の回答が載っています。
かなり興味深いので、もしご存知でなければどうぞ~。
「古代ローマのカシウスの説明」
「陰陽五行論」
なんてのも紹介されているみたいです。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/osiete/s967.htm
No.2
- 回答日時:
次のようなことです。
日曜 Sunday ラテン語の太陽
月曜 Monday ラテン語の月
火曜 Tuesday 北欧神話の法の神
水曜 Wednesday 北欧神話の主神
木曜 Thursday 北欧神話の戦神
金曜 Friday 北欧神話の愛の神
土曜 Saturday ローマ神話の農耕の神
下記のページと、参考urlをご覧ください。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/5357/ …
参考URL:http://www.rinc.or.jp/~kurata/youbi.html
No.1
- 回答日時:
それぞれは、それぞれの太陽系の惑星に由来しており、それらが対応し7種類の曜日ができたようです。
詳しくは下記サイトを参照してください。参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~nr8c-ab/rekiyoubi3.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 太陽系の惑星と週(日曜日~土曜日)、月(1月~12月)に付いての質問です。 太陽系には、8つの惑星が 3 2022/10/08 22:32
- Visual Basic(VBA) 祝日を除いた月曜から土曜までの1週間分の日付行を選択し、別シートへカットアンドペーストしたい 13 2023/07/13 22:46
- アルバイト・パート バイトが月、水、金、土入っていて、週2以上となっていて火曜から土曜の5日間休みが欲しくて、そうなると 3 2023/07/10 15:03
- 会社・職場 月曜日 8時間+1時間残業 火曜日 8時間+1時間残業 水曜日 8時間+1時間残業 木曜日 8時間+ 5 2023/03/26 15:48
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで最近 回数が減ってしまいます。 休息が足りないのでしょうか?今までは回数が順調に増えてきたの 6 2023/06/16 15:16
- その他(ゲーム) これはゲーム中毒ですか? 20代の社会人です。年間1000時間にゲームを時間を使っています。基本的に 5 2023/06/11 09:48
- ゴールデンウィーク・シルバーウィーク 何曜日が一番楽しいですか?私は、水曜日 1 2022/09/25 17:10
- 学校 勉強、バイト、部活 両立 4 2023/08/02 17:17
- その他(買い物・ショッピング) 24時間コスメのファンデーションを購入を18時10分頃に購入しました。 ご注文後、通常2~3日以内に 1 2023/05/27 18:46
- アルバイト・パート バイトのこと 3 2022/11/09 13:52
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリスチャンの彼女との婚前交...
-
父と子と精霊の御名において…?
-
キリスト教の禁止事項がありま...
-
新約聖書の真実性 皆さんは何も...
-
神はなぜ困ってる人を助けてく...
-
キリスト教で最も戒律の厳しい...
-
聖書の記述 イエス・キリスト...
-
キリスト教の「父と子と精霊」...
-
新約聖書における「与えよ、さ...
-
菅原道真の和歌の、文法的な解...
-
バチカンの「日本だけ例外ルール」
-
キリスト教の「隣人を愛せ」と...
-
ナルニア国物語(原作)でどう...
-
カトリック教会の階級
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
キリスト教で神の国が訪れる条件
-
神輿、って日本独特のものですか?
-
教会について教えてください
-
ヒンズー教の性力信仰とは、ど...
-
イルミナティって結局何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリスマスの12日間
-
【おみくじ】これってどういう...
-
クリスチャンの彼女との婚前交...
-
ミッション系スクールの宗教の...
-
キリストの幕屋って何なんですか?
-
キリスト教に入るとどうなるか
-
神はなぜ困ってる人を助けてく...
-
神の弱点
-
悪人正機説とキリスト教の原罪
-
父と子と精霊の御名において…?
-
渋谷の交差点などで布教してい...
-
引き寄せの法則を辞めた方に質問
-
キリスト教の人は皆「クリスチ...
-
キリスト教の禁止事項がありま...
-
恐竜とバチカン(聖書)
-
運動会で応援ができない子
-
アララト山で見つかった木片
-
加藤諦三さんの文章を読んで衝...
-
キリスト様の命日っていつなん...
-
ヨハネの黙示録とは?
おすすめ情報