プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

既に秋も深まって来たのに、いまさら浴衣の話も季節外れなのですが、夏以来ずっと納得出来ないままモヤモヤしているので、みなさまのご意見をお聞きしたくて質問させていただきます。

私の娘が、私が新しく買い与えた浴衣を一度も袖をとおさないまま、友人に貸してしまいました。

・娘は既に1枚浴衣を持っていました(買うときは一緒に選びました)
・自分で着付けを覚え、頻繁に1枚きりの浴衣を着てお祭りなどに出かけていました
・私は違うものもあったら楽しいだろうと思い、勝手にセールでもう1枚買ってきました
・一緒に選んだものではないので、彼女がその柄を気に入ったかどうかはわからりませんが、娘は一応「ありがとう、今度着るね」と受け取りました
・その後、夏祭りに複数の友人と出かける機会があり、娘は自分はもともとあった方の浴衣を着て、浴衣を持っていない友人に新しく買った方を貸しました(私は後でそれを知りました)

娘が言うには、
・友達に貸すんだから、自分は古い方を着て、新しい方を貸すのが礼儀だと思った
・お母さんはいつも「人と物を分ける時は、相手に先に選んでもらいなさい」と言う。だから(相手に選ばせたわけではないけれど)よいと思った方を人に貸した
・別に新しい浴衣の柄が気に入らなかったわけではない
・お母さんはなぜ貸す前に相談しないのかと怒るけれど、相談するほどのことでもないと思った
とのことです。

私は「そう、事情はわかったけど、あなたは親の気持ちがわからない子ね」と言い、娘は「お母さんがどうしてそんなに怒るのかわからない」と答えて、お互いにあまり納得しないまま、夏が終わり、浴衣はしまい込まれました。

私はせっかく親が新しく買ったものを、娘が自分では一度も着ないまま、友人に貸してしまったのが、腹立たしくて仕方がないのです(一度でも着ていれば何とも思いません)。私は心が狭いのでしょうか???

A 回答 (25件中11~20件)

お母様のお気持ちは私には判る様な気が致します。


我が家は息子が2人いまして女の子を育てた事がありませんがお母様の心根の部分が判ります。
お品物が浴衣なのですが、お品物では無くて心をおっしゃっていらっしゃる様に私には思われます。
我が子の為に心を込めて選んだ物を一度でも新しい内に身に付けて欲しいと思われる気持ちは理解できます。
浴衣を着た娘さん達を見かけますとそこに花が咲いた様な気が致します。
来年には又美しい浴衣姿が見られる事でしょうね。
楽しみですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。たかが浴衣ですが、一生懸命選んだ親の気持ちは汲んでほしいと思います(大学生にもなったらそのくらいの察しはつけてほしいです)。結局自己満足のために買い物をしているので、相手に気持ちまで押しつけるのは身勝手と言われればそれまでですが・・・。
男の子でも女の子でも若い子達が楽しそうにしている姿は、見ているこちらも晴れやかな気持ちになれますね。娘もお友達もお祭りは楽しい思い出になっているでしょうから、私も折りをみて自分の思いをちゃんと娘に話したら、ゴタゴタは水に流したいと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/24 02:19

>実際私も「もしあなたが自分でお金を貯めてやっと買った浴衣だとしたら、同じように出来るの?」と怒りました。

娘はふてくされて黙っていましたが・・・。娘ももし親になることがあれば、今の私の気持ちも理解出来るときが来るかもしれませんね。

ウーン、ソノ浴衣いくらぐらいのものでしょうか?

値段で物事を判断するのはどうかとも、おもいますが。
柄がネ、気に入らないというのは十分考えられます。
親の思い入れとは、娘の価値観は違います。

【一度でも着ていれば何とも思いません】
タブン、余り気に入ってないから、こちらを貸してあげても
もったいないという感覚がお嬢さんにないのでしょう。

新しいかどうかより、センスの問題としてお嬢さんは考えたとおもう。
そして、とても、やさしいから、まっさらを貸してあげた。

とても、お母さん(アナタ)が育てたとは思えないほど
優雅で、心の広いいいお嬢さんではないですか?

ナカナカ、物質的に豊かでないと、こうはいいお嬢さんに育ちません。
あえて、けち臭いことをけち臭い母(笑)が言って、
けち臭い考えにならないほうがいいとおもう。

古くても、気に入ったものは何度でもきる、
そして、新しいものでも、友人に貸す。
本当の豊かさ、満足をを知らないと、できないことです。

なかなかできません。

けち臭い母のひとことは美しい心根の娘を養育するには
余分なことばだと私はおもう。

いいじゃないですか、たかが出来合いの浴衣でしょう?
1万ぐらいはしましたか?

目をつぶろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の質問が言葉足らずだったかもしれませんが、浴衣の値段は、今回の問題にはあまり関係がありません。浴衣は既製品で、セールで15,000円程度でしたが、私は仮に値段が1万円以下でも腹を立てていたと思います。私が勝手に選んだ浴衣の柄を、娘は内心気に入っていなかった可能性はあると思いますが、それでも親の気持ちを汲んで一度は人に貸す前に袖を通すか、貸すならせめて一言相談してほしかったという思いに変わりはありません。また、娘が将来結婚して、相手のお母様に身につける品をいただいた場合、万一それが自分のセンスに合わないものだったとしても、今回のような振る舞いをしてよいとは私には到底思えません。みなさまのご意見をお聞きするうちに、私が自分の気持ちを娘に丁寧に説明せず、いきなり怒ったのはよくなかったと反省しました。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/24 01:56

初めまして。

私も一人娘なのでコメントさせていただきました。

娘さんは私より大分若いとお見受けしますが(私は今年24歳に
なりました。)、本当にしっかりした娘さんだと思いますし、
そのような発言が出来るのは質問者さまの育て方がよかったんだと
思います。

しかし、「親の気持ちが分からない子ね。」っていうのは少し
言いすぎかな~と思いました。
読んでいて私がもし自分の親に言われたと思ったら結構グサッと
きました。
私も物には困った生活はしてこなかったですが、気に入ったものは
汚れようがぼろぼろだろうが捨てたくないし、気に入っているから
ぼろぼろになっても価値が変わらないんです。
新しいものよりも気に入ったもののが価値があるんです!
娘さんが同じような考えかどうかはわかりませんがお母さんと一緒に
選んで買った浴衣、今まで色々なところに着ていった浴衣は思い出が
ありますよね?もしかしたらそれを友達には着て欲しくなかった
のかもしれません。
私も昔だったらこの浴衣は気に入ってるし新しい浴衣のほうが友達も
気分がいいだろうからって貸していたかもしれません。

物とかお金に対するありがたみとか親が物を買い与えてくれたときの
気持ちって自分がしっかり働いて親と同じように自分の力で生活する
ようにならないと本当には分からない気がします(私の考えがいつまでも
子供だったのかもしれませんが・・・)
娘さんには今後「せっかく○○の為に買ってきたのに貸すのはいいけど
1番は○○に着て欲しかったな~お母さんショック~」
ぐらいで済ますようにしても娘さんなら質問者さんの気持ちを
十分理解してくれると思います。
そのほうが娘さんも言い返さずにごめんねと素直に言えると思います。
本当は友達に貸したくなかったかもしれませんし、娘さんも色々考えて
友達に貸したのでしょうからあまり責めてはかわいそうだったかなと
思ってコメントさせていただきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>新しいものよりも気に入ったもののが価値があるんです!

これは私もよくわかります(自分も同じです)。物のない時代ならともかく、今はそれなりに豊かな時代なので、価値観は新しい・古い、高い・安いでは一概に計れませんよね。おっしゃるとおり「貸すのはよいけれど、自分の子どもが着る時を楽しみにしていた親の気持ちが無視されたことがショック」というのが、一番言いたいことなのですが、腹が立っている時は、どうしても感情が先走ってしまい、「あなたはなんで親の気持ちがわからないの!」的な物言いになってしまいます。私もよくないですね。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/24 01:24

私には中学生の男の子がいます。


先月息子が「お母さん。今度の文化祭でクラスの女子に学ランを
貸す事になったから。」と言われました。
息子はもう中3なので学ランは古く綺麗ではありません。
でも、私は夏休みの間いつもよりも丁寧に手洗いをしました。
息子が秋になったらまた袖を通すので出来るだけ綺麗にしたんです。
その洗いたての学ランを息子が着るより先にクラスの女の子が着ると思うなんだかがっかりてしまいした。
クラスの男子は20人ほどいるのに、なぜかうちの子がその女子から選ばれました。
私は「別にいいけど洗ってから返してくれるのかな?」とケチな発言
をついしてしまいました。
息子は「別に汚されへんからそのまますぐ返してもらうし」と。
まあ、当然なんですが親って子供のこととなるとダメですよね。
あなたの質問を読んで、先月の私の気持ちを書き込みたくなりました。
私の場合は些細なことだったのでモヤモヤは1日ほどでしたが
もしも私があなたの立場だったら私はがっかりしすぎてモヤモヤは
来年まで続きそうです。
親から買ってもらった浴衣なんですから、相手の親も1度は電話で
確認してくれればなぁなんて思ったり、御礼に菓子折りくらいもらって
もなんてケチなことを考えて自己嫌悪に陥りそうです。
あなたはそこまで考えていないようなので立派ですよ。
私みたいに小さい器の人間もいるんです。

ただ、娘さんは皆さんがおっしゃっている通りとてもすばらしく
やさしく成長されていると感じました。
私は娘さんに腹が立つより、新品の浴衣を貸してもらってしまう
相手の娘さんの方に腹が立ってしまうんですよね。
どういう経緯でそうなったのか分からないですが来年も再来年も
浴衣を貸してしまうなんてことにならないとも限りません。

あなたは1度でも着ていれば何とも思わないということなので
心は全く狭くないと思いますよ。
私は浴衣を人から借りてでも着たいのなら、どうして親に買ってもらわ
ないのか不思議です。
もう、疑問だらけで疲れてしまいそうになりその浴衣をいっそうのこと
その子に譲るかも・・・。

参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

娘が友人に浴衣を貸すことになった理由は、娘は自宅通いの大学生、友人は下宿生だったからです(なので相手の親御さんはこのことはご存じないと思います)。marquises様が本音を教えてくださったので、私も正直な気持ちを申しますが、今回の件で私は「真っ新な浴衣は、いくら友達がいいと言っても、自分だったら遠慮して借りないのに・・・」と一瞬、娘の友人まで恨めしく思い、自己嫌悪に陥りました(貸した娘の方により腹は立てていますが)。

私の娘は暢気な性格で、類は友を呼ぶのか、友達ものんびりした子が多いようです。祭りの会場が友人の下宿に近かったため、娘は貸した浴衣をその日のうちに彼女の下宿で脱いでもらい、自宅に持ち帰って自分で洗濯していました(それを私に見られてケンカになりました)。友人はもちろん洗って返すと言ったそうですが、娘が「いいよ、いいよ」と半ば強引に引き取ってきたようです。娘がこれを全部自分の甲斐性でやったならむしろ褒めてやりたいところですが、私も器の小さな人間なので「親の褌で相撲を取るな!(人が買った物でいい顔をするのも大概にしろ!)」と思ってしまいました。大人げないですね(笑)
ご意見ありがとうございました。

※その女子は息子さんにほのかな好意を寄せているんでしょうか? 好きな子の着古した学ラン・・・。いいなぁ(笑)

お礼日時:2009/10/24 01:08

あら、優しいお嬢様。


きっと将来、すてきな奥さん・お母さんになりますよ^^

私も母親ですから、お母様のお気持も解ります。
でも、今回はお嬢様の優しさを誇りに思ってあげて下さい。

で…
興醒めなことを敢えて申し上げれば、お嬢様は、新しい浴衣の柄があんまり好みでなかったのかもしれません。
女の子というものは、かなり幼い頃からハッキリした自分の好みを持っている子が多いのです。
次に買ってあげる時には、お嬢様と一緒に選ぶようにすると、より良いと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>興醒めなことを敢えて申し上げれば、お嬢様は、新しい浴衣の柄があんまり好みでなかったのかもしれません。

それは大いにあり得ます(笑)。今回のことは、セールにつられて、相談もなく買ってきた私にも非はあると思います。でも、もし気に入らなくても「一回くらい親の手前、新しいうちに着ようよ。ずっと着てるわけじゃないんだし」と思ってしまうんですよね。一緒に選んだ方がよかったと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/24 00:09

>「消しゴム」でも「Tシャツ」でもないところが私には引っかかるんです。

「着物」って母親が娘に買い与える時は、少し他の物とは意味合いが違うような気がして・・・。

その感性って、特殊だと思いますよ。
少なくとも私にはありません。
「消しゴムもTシャツも着物も」ならばわかります。
人から買ってもらった物を人に貸したりあげたりするときは、
買ってもらった人に断ってから、というのならばわかります。
でも、他の物はいいけれど着物だけは特別というのは、

>母が私に買ってくれた着物は、まず自分が袖を通してからでないと人様にはお貸し出来ないです。上手く言えませんが、ケチ根性とも少し違って、自分が真っ先に着ないと、一生懸命選んでくれた母親の思いを無にするような気がするんです。

という、質問者さんの個人的な経験に基づいていると思いますよ。
女同士の特別な思いやりの感情みたいなものですよね。
そこまで言われれば「そうなんですね」と納得できます。
でも、そのことについてなにも説明されていないのに、
いきなり「着物だけは特別」と言われても、他の人は???だと思います。
人はそれぞれの経験を基にしてものを考えていますよね。
それはいかに一緒に暮らしてきた娘さんと言えど、そうなのではないでしょうか?
質問者さんの経験と感性をちゃんと説明して、
わかってもらう必要があるのではないでしょうか。
それによって、よりお互いに理解が深まり良い関係が築けると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の母は、着物にとてもこだわりのある人でした。母は私が子どもの頃から、よく着物を着ていましたし、着物は洋服とは思い入れの違うものだ(それが正しいかどうかはこの際別にします)ということもよく口にしていました。私はほとんど着物を着ませんし、さほど興味もありませんが「着物は特別」という母の思いだけは、多少引き継いでいるかもしれません。娘にはそれはわかりませんよね。その点を説明してみようと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/23 23:33

そのお嬢さん、一人っ子さんか上のお子さんではないでしょうか?


私にも娘がおりますが、上の娘がそんな感じで、モノに執着があまりなく、本当に腹立たしい事があります。

本なども気軽に貸してしまってボロボロにされて返される、自転車は取られてもケロリとしていて屈託がない、不注意でパソコンを壊しても謝らない・・・・
これが悪意があってやってるわけではなく、周りや親の気持を汲んだり、配慮したりする能力が欠けているのです。
要するに、親がどう感じるかということを、一歩進んで考えるということをやらないのです。おまけにモノを余り大事にしないので、壊れてもまた買えば良い、買ってくれるだろうという甘えもあるんでしょうね、私が怒り始めてようやくあ、しまった、と思うらしいです。

お嬢さんがそうとは言い切れませんけれど、これは、上の子は割とそんな感じで何処も同じみたいですよ。下は、親の顔色をみて、先回りしてきますので下手な怒られ方はしないんです。これはもう、何処の兄弟姉妹もそういった感じがあるので、仕方ないと半分諦めています。

あなたの場合は、浴衣というアイテムとしても特殊なものですから、余計気になられると思います。ですが、お嬢さんにとってみれば、色々言い訳はされるでしょうが、単純に二つあった浴衣の好きなほうを着ていっただけで、何で怒られるのか解らない、というのが本音だと思います。
親の気持はきちんと話をして、伝えられると良いと思いますが、子供も個性があり、違う人間なので以心伝心という訳にはなかなか行きません。
親の気持がわかるのは、親になってからでしょう。

こんなにしてあげたのに気持が伝わらない、と苛立ちも多いことだと思いますが、子供は3歳までの可愛さで恩をすでに返している、と言います。ゆっくり長い目で、成長を待つしかないかもしれません。
お互い、なかなか報われないですが(笑)これからも暖かく見守っていきましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お察しのとおり、娘は一人っ子です。モノには確かにあまり執着がないようです。きっと本人がどうしてもほしいと切望する前に、親が必要だろうと先回りして買い与えてしまうことも多いので、ありがたみが薄いのかもしれません。本なども気軽に友人に貸し、痛んで返って来てもそんなに気にしていません(私の本にまでこれをやるのはやめてほしいです)。

浴衣にしてもほしくても買ってもらえず、自分でバイトしてやっと買ったようなモノであれば、人に貸すにしてももう少し慎重になると思います。実際私も「もしあなたが自分でお金を貯めてやっと買った浴衣だとしたら、同じように出来るの?」と怒りました。娘はふてくされて黙っていましたが・・・。娘ももし親になることがあれば、今の私の気持ちも理解出来るときが来るかもしれませんね。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/23 01:38

質問者さんが怒る気持ちは分かりますが、私も娘さんと同じようなことをしたこどがあるので、彼女の気持ちも分かります。



多分モヤモヤは、娘さんが悪いことをしたと認めて、誤ってくれたらなくなるんじゃないですか?
そのためには怒るのではなく、どうして友達に貸したことで傷ついたか説明したほうがいいと思います。
「お母さんはOOちゃんに来て欲しいと思って撰んで買ったのに、着ることもしないで他の人に貸しちゃったから、傷ついた。OOちゃんが友達に新しいほうを貸したのはいい事だと思うし偉いけど、お母さんの気持ちを傷つけちゃったことはちゃんと分かって」と。

でももうずいぶん前の話なので今更その話を持ち上げたら逆切れされてしまうかも知れませんので、気をつけてくださいね。

子供って親から全てを貰って生きていくので、時々、どれだけ親が気持ちを込めて買ってくれる・変えるために頑張って働いているか忘れてしまうんですよね。
まったく悪気はないと思うので、今回は忘れたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私も感情的に怒るのではなく、自分の気持ちを整理して、娘が共感しやすいように話をすればよかったかもしれないと今になると思います。恩に着せるつもりはありませんが、親が乏しい家計費の中から(笑)一生懸命セール品とはいえ、選んだ気持ちは汲んでほしかったです。まあ、娘にも言い分はあるようなので、私もこの投書で気持ちを整理して、根に持つのはやめようと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/23 01:46

どんな理由があったのかなぁと読んでましたが…


娘さんしっかりしてますね!
礼儀、だなんて素晴らしいですよ。

でも私も母のいる娘、娘のいる母です。
あなたのジェラシー?もわかります。
私は性格的にあらかじめ伝えとくタイプですが娘さんときっと同じ事します。

娘がもししたら…
確かに エェー(>_<)ですが、綺麗な方を貸すのが礼儀だと思ったと言われたら感動しちゃうかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ジェラシー」は持ってないつもりなんですが・・・。
(親の気持ちより友達の気持ちを優先したことに対するジェラシーですか?)

>私は性格的にあらかじめ伝えとくタイプですが娘さんときっと同じ事します。
あらかじめ相談してくれたら、きっと随分違ったと思います。
今後はちゃんと相談してね、と伝えておきたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/23 01:27

No.2です。



最後のほう、言い方がちょっとキツくなって申し訳ありません。

私も母と価値観の違いでよく言い合いになるものですから。。


浴衣にケチがついてしまったと言ってしまいましたが、

優しいお嬢さんですから、来年の浴衣の季節にはケロリと新しい浴衣を

着ているかもしれないですね。

反抗しつつも、「お母さんに悪かったかなぁ」と心の中で思っていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>最後のほう、言い方がちょっとキツくなって申し訳ありません。
どうかお気になさらないでください。
娘もケロリとした性格なので、もう来年には忘れてると思います(浴衣を見たら一瞬思い出すかもしれませんが)。
再度ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/23 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!