
きっと手段の違いであって、答えはないかと思われますが、どちらが良いと御考えですか?
茶化し等は一切無しで、真剣に回答を御願いします。
1.陽気でノリが良いのだが、軟派で調子に乗りやすく、すぐにチャラけるため、幾部の人からは大体うざがられたりもする。
それに、考えないで行動する事も多く飛躍するので、「馬鹿だなあ。」「単純だなあ。」「子供だなあ。」
等と"決まった事"を言われる。
軽薄で口だけタイプにもなりやすい。
弱音も平気で吐くので、
「女々しい。」、「男の癖に。」等と、矢張り、臭い"決まり切った事"を言われる。でも言われてもそう動じない。進歩は無い。
有言不実行でうざったい人、よくいるワンパターン人間になりやすいものかと。
2.無口で硬派且つ、物事に無関心で、非社交的、思慮深くニヒル。
決まった事を言われるのも馬鹿馬鹿しいので、チャラける事も控え、調子もこかないし、恋愛等と言う形の無いものは信じない。
「1は、決まった事を言われると解っているのに進歩が無いのか。」
だが、偶に人と接するかと思えば、謙虚で落ち着いた対応である。
それは、決まった事を思われたり言われたりするのが嫌だからと言う虚勢も混じっている。それでも、人にはちゃんと気遣うため、嫌がられる事も無い。
自意識過剰でプライドも高く、抜け目無い完璧主義なので、
人のいない所で、きちんと文武に黙々と励んでいる。
誰からも「男の癖に。」とか「情け無い」「だらしない」等と決まり腐った事だって丸っきり言われたりはしない。
それも虚勢による気配りのおかげである。
周囲からは不言実行の男らしいタイプと思われる事だろうが、一部からは「何だあいつ、ちょっと損な性格では?」と敬遠されるところもある。
そして勿論の事、単に「つまらない。」とは言われるかも知れない。
では出来るだけ「どっちもどっち。。」等と言うのは無しで御答え頂きたいので。
私は、決まった事を言われるのは飽きるので、2でも良いと思っております。
2の場合なのですが、1のように御喋りが多いと、口ばかりで女々しいと思われたり、「男の御喋りは感心出来ない。」とか吐かれる位でしたら、不言実行タイプの2で良いのでは、ザマを御覧になってろと言う感じで良いのではないでしょうか?
ファイナルファンタジー8のスコール氏とか、7のクラウド氏とか、あずまんが大王の榊さんは、2のようなタイプに該当するのではないでしょうか。
2のような人の場合ですと、どんなに文武に秀でていようがやっぱり普段はがり勉~読書家で"教室では皆と話さな"くとも仕様が無いのではないでしょうかと。
2は "小市民ごときに「男らしくしろ。」とか言われる前に、自分でちゃんとやるわい!!と言うかやっとるわい。"
と思っているものではないでしょうか?
ここで、2は「身も蓋も無い」かと思われますが、
2は人の評価に拘るからだと考えます。
いっそ2で良いのでは?
文武両道でも、矢張り、「いつもは非社交的でがり勉~読書家」と言うのは駄目ですか?
1を素直で謙虚と仰られる人もいるみたいですが、ですから1は単なる怠け者の見栄っ張りと言う場合が有り得ますね。
いざって時に頼れる人、真面目で誠実な人、自分にも他者にも厳格なのは2ではないかと思いますが。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様はどちらが良いとも決めかねておられるのですね。
何を根拠にその優劣を決定されるおつもりでしょうか?
人生においてどちらの性格が”成功”の確率が高いか?とか?
成功の尺度にもいろいろありますが。
ま、それはおいといて、
どちらか一方に軍配があがることになったら、それでどうされるお積りなのでしょうか?
多分現在どちらか一方に属しておられるはずですし、例えばその結果が逆であればその方へご自身の性格を持っていこうと努力されるおつもりですか?
普通これは難しいことですが、あるいは努力次第で可能かもしれません。
はっきりいって
個人的には2)の方が私の好みなのですが、1)の友人も拒みません。
それぞれ長所短所があるわけで、一般的に言えば最終的には好き嫌いの問題だと思います。
決して茶化しているわけではありません。
No.3
- 回答日時:
的外れな回答になったらごめんなさい。
全てのものには 表裏があります。
どちらかが優れているというのではなくて
両方合わさって1つなんだと思います。
社交的 非社交的 どちらも良い面と悪い面があります。
まとめると どちらを選ぶかは好みだと思いますし
かたくなにどちらかであり続けても仕方ないように思います。
逆の性質を否定してはどちらもダメになると思います。
両方の意味をよく実感したうえで自分らしい地点を
選択すればそれが答えだと思います。
甘いものがあるから 辛いものがおいしい。
女性がいるから 男性であることも楽しい。
もっといえば 裏がなければ 表なんてないわけです、
そもそも裏という言葉さえ存在しません。
的外れな気もしますがヒントになりそうだったのでカキコいたしました。
何かの参考になれば幸いです・w・♪
No.2
- 回答日時:
社会に係わり集団生活を営む上での「どちらがいい?」という悩みですよね?
社会に係わるということは、選んだ仕事の内容による、ということです。
明るく社交的であるなら販売業か芸能に向いてるし、会社の営業では使える人間です。
対人関係は苦手でも思慮深いなら学者や官僚や投資家に向いてます。
自分の理想のあり方を考えてるのなら「おのれのあるべき姿であれ」というのが答えかも。
もしくは「仕事を選べ」かなぁ。
やっぱり、白があって黒があるんですよね。
黒があるから白が清らか、白があるから黒が美しく、そう思えるんですよね。
絶対的に正当な物事、概念はこの世に存在しませんので。
左があり、右があるのですよね。
死の為に生があり、光があって影がある。
どうも恩に着ます。向き不向き、得手不得手がありですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 他者・相手をすぐ「暗い」とか謗る人がいたりするのもまた、しょうもなく思えます。如何思われますか? 1 2022/07/06 20:10
- その他(ビジネス・キャリア) 所謂『社会不適合者』に向く仕事は、調べると『夜間警備』とかの他、『起業する』ともありましたが。 2 2023/04/21 07:58
- その他(就職・転職・働き方) 所謂『社会不適合者』に向く仕事は、調べると『夜間警備』とかの他、『起業する』ともありましたが。 1 2023/04/21 06:13
- その他(悩み相談・人生相談) 昔、知り合いだった人がこんな事を述べてましたが、皆さん、如何思われますか? 下手したら的確ですか? 3 2023/02/11 07:00
- その他(悩み相談・人生相談) 昔、知り合いだった人がこんな事を述べてましたが、皆さん、如何思われますか?下手したら当たってますか? 1 2023/02/10 19:35
- その他(悩み相談・人生相談) お喋りで『自称・コミュ力が高い人』が『寡黙で真面目で思慮深い人』を「コミュ障」とか謗る事について。 2 2022/07/25 05:12
- その他(悩み相談・人生相談) いつも、コミュニケーション、コミュニケーションとやらが聞いて呆れますが、皆さんは如何思われますか? 3 2023/04/29 03:34
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事は基本的に人相手なら、学生の頃も文武より他者との会話、コミュニケーションをよく取る人の方が良い? 3 2023/04/27 23:47
- 心理学 やはり『明るい』と『脳天気(能天気)』は全然違うと言う事が改めてよく分かりました。(笑) 2 2023/03/26 06:00
- その他(社会・学校・職場) 前に、某SNSに居た、あからさまにおかしな連中(プロフも怪しい?)について。如何思われますか? 3 2022/04/10 10:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神様って、人間としてゴミだな...
-
くよくよしてしまうけどどうし...
-
父 「いなかに帰ってこないか」...
-
何冊の料理本を持っていますか...
-
もしかすると「迷子の子猫」の...
-
日銀総裁は米の価格の値上がり...
-
優生思想
-
中国共産党のパンダ外交と台湾...
-
サービスが終わるにあたり
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
俺は人間に対して厳しすぎるの...
-
温水ルームヒーターの温風が出...
-
バッテリー女が次のようなもの...
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
ニーバ―の祈りについて,質問で...
-
「あなたの大切な人」という表...
-
高い時に買い、安いときに売る...
-
だからこそ岸田は円安のバイデ...
-
「人と過去は変えられない自分...
-
後藤新平の「金を残すのは下だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
優生思想
-
神様は存在すると思いますか?
-
神様はいると思いますか?
-
人間の命とペットの命はどちら...
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
お金が人をダメにするのですか?
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
ニーバ―の祈りについて,質問で...
-
悪手の対義語
-
リベラルとは、 「上の人に逆ら...
-
自身が惨めすぎるから人に気遣...
-
私は男ですが「バッテリー女」...
-
シドニーオリンピックの柔道で...
-
神
-
過去が記憶とすれば、 未来とは...
-
成金が自宅のプールで子どもを...
-
キリスト教の飲酒
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
性善説と性悪説、どちら派です...
おすすめ情報