dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションにて財布を落札されました。初めてなのでどうやって梱包、発送したらいいかよくわかっていません。
財布は購入したときの箱はないのですが、どうやって梱包すればいいですか?
プチプチで包むつもりなんですが、そのあと何で包めばいいのかわかりません…
またプチプチは自分で買って用意しなければならないのですか?
発送方法はゆうパックなんですが、郵便局に行けば包装するもの(紙やダンボールなど)は販売されているのでしょうか?

初心者なので、詳しく教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (6件)

ヤフオクでは落札専門者です。



出品者によっては包装が違って、多々勉強になります。

もしも、自分がお財布を受け取るとしたらの主観をのべさせて
いただきます。

まず、皮製のお財布でしたら、柔らかい紙に包まれていて、
さらにお財布が入る箱に入っていると嬉しいですね。

無い場合は最低限、ビニール袋に包んで欲しいと思います。

それらを100円ショップにある包装用の封筒に入れて頂ければ
十分だと思います。

勝手な意見ですが、参考になればと思いまして。
    • good
    • 0

梱包方法は、皆さんのアドバイスを参考に。



気になったのは・・・
>オークションにて財布を落札されました。初めてなのでどうやって梱包、発送したらいいかよくわかっていません。

気づくのが遅いですよ(苦笑)
出品から落札までには時間がありますよね。
せめて、入札があった時点で、梱包作業の準備はしておきましょう。
(私は出品前に梱包の予行は済ませておきます。じゃないと、正確な発送サイズは分かりませんよね?)
お互い顔の見えないネットオークションでの取引では迅速さも重要な要素です。

あらかじめ、梱包資材を100円ショップで余分に揃えて置くと慌てなくてすみます。
    • good
    • 0

>初めてなのでどうやって梱包、発送したらいいかよくわかっていません。



そんなの落札される前に調べておくことでしょ。
なんでそうしないんでしょう。
落とされてから誰かに聞けばいいやとか思ってやってるんでしょうかね。

>財布は購入したときの箱はないのですが、どうやって梱包すればいいですか?

100均で緩和材か不織布の袋状の物を購入して
お金の余裕があるならついでにお財布が入る大きさの箱も買う。
それを普通の茶封筒(A4かB5サイズでOK)の封筒に入れて送る。

キッチンペーパーなんて案がありますが
人によっては「どう思うか」わからないものですからやめた方がいい。

>またプチプチは自分で買って用意しなければならないのですか?

そりゃそうですよ。

>郵便局に行けば包装するもの(紙やダンボールなど)は販売されているのでしょうか?

売ってますけど、あくまでもいわゆる「外箱」や「外装」用のアイテムです。内装は自分でやることですから上記の材料で全然問題なしでしょう。
あ、プチプチももちろんOK

>不明なことは発送する先で(郵便局なり)局員に聞いてください。
その方がよっぽど早い。
    • good
    • 1

私なら


薄葉紙で包んでからプチプチ梱包します。
(薄葉紙がなければ、キッチンペーパで代用)
革製品に直接プチプチはひっつきそうで・・・。
後はナイロン袋に入れてくれればOkです。
    • good
    • 0

先の方が言われているのでその部分は省きますが、プチプチで梱包後、ビニール袋で防水措置をすると良いですよ。


あくまで念のための措置ですが参考まで。
    • good
    • 1

郵便局に行けば包装するもの(紙やダンボールなど)は販売されてますよ


プチプチで包んで 紙袋で送れば 問題ないかと

http://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/pa …

郵便局の紙袋が高いと思えば
百円ショップに行けば プチプチと封筒が一体になったものもありますので
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!