
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
畳みの上にカーペットを敷いたら、間違いなくダニが発生すると思います。
古い畳なら余計にです。
思い切って畳をはがして、畳みを剥がした床の採寸をし、ホームセンターで角材と24ミリくらいの合板を買ってきて敷きつめたらどうですか?
角材を根太に見立てて何本か下地に打ちつけ、凹んでいる所にはその下に薄い板を何枚かはさんで調節すれば良いと思います。
その上に合板を敷きましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/10/26 22:02
回答ありがとうございます。
ダニの発生は免れないでしょうか。へこんでいるような古い畳では無理かもしれないですね・・・。
以前公団に住んでいた時は問題なしでした。畳も綺麗でしたし、問題は感じませんでした。
かなり大がかりな工事になってしまいそうですね。あと、書き忘れてしまったのですが賃貸なんです。
こちらのカテゴリーは賃貸でなく、持ち家がデフォルトですよね。質問に賃貸という事をちゃんと書くべきでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10m2の大きさ。
-
床の間の解体、外すには。お願...
-
畳を外してフローリングカーペ...
-
1畳の広さ 7.5畳で9.9m2?
-
畳の上にコンパネ・・・
-
畳にこぼしたろうそくの取り方
-
1m2は畳何畳ぶんですか?
-
約7m2って部屋の大きさは何畳く...
-
畳に傷をつけてしましました
-
団地畳の3.7畳ってどの位の長さ...
-
坪数×何メーターの計算の仕方教...
-
琉球畳のはずし方
-
ロウソクのロウを畳の上にこぼ...
-
お線香の灰が畳に落ちました。 ...
-
畳の保存(保管)方法
-
8畳って何m?
-
畳について教えて下さい
-
バルサンは畳搬入より前?後?
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
会社のトイレに20センチ四方の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報