電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もともとは、何の部品なのかは分かりませんが、とある機械に使われておりました。オスネジもメスネジも同じ径なので、ただの延長部品のような気がしますが、外すときにメスネジの方をねじ山をなめってしまったので再使用不可で困っています。
ネットでもいろいろと探したのですが、見つからなくて・・・

どなたか、もともの何の部品でいくらぐらいするものなのか、ここに売ってるよとか、うちで扱っているから分けてあげるよとか教えていただけませんか?

困っています。よろしくお願いします。

「この部品を探しています!」の質問画像

A 回答 (9件)

ねじのピッチからすると管用ねじの1/2B(4分)でしょう。


ピッチは約1.814外径は約21.5ミリだと思います。
一般家庭に来ている上水道の配管です。
このねじは油圧配管の保護とのことでねじに負荷は掛からないようですから、ホームセンターで水道用の配管部品をあたってみてください。
ニップル(両端にネジあり)とソケットで片方オス、片方メスの継ぎパイプができます。
32ミリの六角型は無いでしょうから、ここはがまんしてください。
多少の加工で代用できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
諦めかけていたところですが、水道管ですか!
安価に調達できそうです!

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/04 00:22

金型まわりの部品かな?



ミスミなら追加加工オーダー出来ますよ。
内径油圧か何かに漬かってるのかな?

http://cp.misumi.jp/misumicp/itemDetail.html?ite …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すごいサイトですね。びっくりしました。
これで、注文できそうか聞いてみます。

内部は、油圧のホースが通っているだけなので、
油圧自体の圧力がかかるわけではありません。

お礼日時:2009/10/26 22:55

可能性ですが・・・



ラジエターやオイルクーラー周りの補器を追加する際の変換アダプターによく似ています。
ただ、オスメスで同径というのが気になりますが・・・。
試しにカー用品店やバイク用品店等で実物を持っていって聞いてみて下さい。
素人では入りにくいかもしれませんが、レース等のチューニング関係のショップの方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね!確かに見覚えがあると思ったらそっちの方面!
う~ん、同径なものは私も見たことがありませんが、当たってみる価値はありますね。

お礼日時:2009/10/26 22:45

 下の二枚の写真は六角を上下逆さまにした状態でしょうか?となると珍しいですよね。

いろいろなホームセンターに行ったことあるのですがこんなネジ見たことがないです。
 ネジを作ってくれる会社は世の中、沢山あるようなのでそちらにご相談されてみてはいかがですか?
グーグルで特殊ネジ 販売で検索したらたくさんHITしました。
http://tsurugacorp.co.jp/
http://www.e-nedzi.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、「餅は餅屋」作戦ですね。

実は、何軒か聞いてみたのですが、回答がないか、
もしくは取り扱いがないという回答でした。

お礼日時:2009/10/26 22:44

M22 の並ネジ(売られている標準のネジ)は2.5ピッチだったかと思いますが、写真のネジは多分1mmピッチ(細目)のようです。

でなければ16mmの孔は開けられない(並ネジならネジ底が割れてバネ状になる?)し、少なくとも弱いボルトになります。
ネジが32の6角棒の中のどのあたりまで切られてあるかが不明ですが、ともかく規格品ではないようです。とある機械の部品だったのならそのメーカに連絡して在庫品を送ってもらうか、規格品を加工するかしかないでしょう。孔の開いた大径ボルトというより、インチか6分(か7/8)の管用ネジを探す手もあると思いますが、どんな使い方をされるのかわかりませんので、これ以上変なことは言わないことにします。

ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、細目ピッチのねじ山の可能性があるわけですね。
ノギスでの実測ですが、8山で15mmですから1.875mmピッチくらいのようです。

実は、仰るように、管用の継ぎ手でも用が足ります。
強度は全く必要とされておらず、中を通る油圧ホース(径16mm)の
保護が主な目的のようで、どう考えても寸法合わせ?継ぎ足し?のような
役目しか果たしていないと思われるのです。
実際、この部品がなくても機械は問題なく動くのですが、よく工具をぶつけたりするので、ないと油圧ホースがすぐ痛んでしまいそうなんです。

お礼日時:2009/10/26 22:42

 どうもおっしゃっていることが支離滅裂という感じがします。


 とある機械とは具体的に何なのですか?
 明らかにすると差し障りがあるような機械なのですか?
 機械に使われていた様子は見ているのに、何の部品かわからないのですか?
 ただの延長部品のような気がするとのことですが、
何をどう延長するものなのかもわからないのですか?
 そのなんだかわからないものを、どうして、何のために、
ねじ山をなめてしまうほどに無理やり外したりしたのですか?
 
 

この回答への補足

機械自体は、特殊な機械です。
この部品は、もともとその機械の部品ではなく、使いやすくするためにどこからか持ってきた汎用品を使ったみたいです。そもそも、その機械の部品であれば、こうやってみなさんにお聞きすることもないかと思います。
その機械自体も特殊な機械でワンンオフみたいなものですので、説明しても逆に分かりづらいかと思いました。

ねじ山をなめてしまったのは、中を通っている油圧ホースを交換するために外さないとならなかったのですが、固着していて外れなかったためです。

補足になりましたでしょうか?

補足日時:2009/10/26 11:08
    • good
    • 0

この添付の写真の3つの映像はそれぞれどのような関係なのですか?


上の長い部品と下の2つのものは全く無関係のようにも思えますが、ひょっとして縦横比がめっちゃ変って、これらは同一のもの?
それならM22の長ナットと、同じくM22のボルトの頭を切ったものが使えるのではありませんか?
でもM22 のボルトに16mmの貫通穴は開けられませんね。やはり鉄工所に持ち込むしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
写真は、縦横比が変わってますね(^^; 縦方向に圧縮されているようです。

16mm径の穴の中には油圧ホースが通っているので、どうしてもこの径の穴が必要なんです。
やっぱり鉄工所ですかね。

お礼日時:2009/10/26 10:52

その機械のメーカーに問い合わせるか、ばかばかになってない(入りずらい)のならタップを切り直せばいいのでは?


まあ、機械ネジみたいなので、合うピッチのタップはその辺のホームセンターにはないと思いますし、買うとしたら系もでかいので単価は高い、再利用しないだろうからもったいないので、近所の鉄工所に持ち込んでやってもらったほうが安上がりかも。

なお、ばかばかの場合、どうしても入手できない場合の最終手段は、鉄工の旋盤屋に持ち込んで、レプリカを作ってもらうことです。どんなものでも作れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

もともとその機械の部品ではなく、使いやすくするためにどこからか持ってきた汎用品を使ったみたいです。

最後の手段は、旋盤ですか。汎用性の高そうな部品(例えば水道管?)なので、簡単に手に入りそうだったので聞いてみました。。

お礼日時:2009/10/26 10:49

どの部品か判りません (^_^;


とある機械を示さないんだから誰にも判るはずは無く(^_^;


メスネジなめちゃったのならヘリサートで修復してください
http://www.sanyu-seiki.com/e_sert/index.html

それで直りますよ

この回答への補足

もともとその機械の部品ではなく、使いやすくするためにどこからか持ってきた汎用品を使ったみたいです。そもそも、その機械の部品であれば、こうやってお聞きすることもないかと思います。

その機械自体も特殊な機械でワンンオフみたいなものですので、説明しても逆に分かりづらいかと思いました。

補足日時:2009/10/26 10:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!