
power producerをつかってハンディーカムの動画をDVD-RWに移したいのですが
「読み込んだファイルの容量はディスクサイズを超えています。空き容量4706MB」
という表示が出てきます。
どうゆう意味で、どのように対処したらいいですか?
パソコンには全く詳しくないので初歩的な用語すらわかりません。
もう5日間もかけてやっとここまでたどり着いたのに最後の最後でまたつまづきました。
初心者の私にわかりやすく教えてくださると嬉しいです。
足りない点ございましたら補足いたしますので宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No2の者です。
今まで2時間でもいけたのに1時間のものが作業できない・・・のは、画質とかの設定を高くしちゃったせいだと思われます。これで容量が大きくなって、データが書き込めないのが今の状況でしょう。
まず、大きいサイズのDVDを~というのは、「できなくは無いが、PCそのものが対応していないこともあるので止めたほうがいい」です。
ざっくりとPowerProducerのマニュアルをオンラインで確認したところ、PowerProducer5のマニュアルがあり、その66ページ「ビデオ/音声の環境設定」というページに
【スマートフィット】オプションでは、使用するディスクの容量に収まる最も画質の高いビットレートを自動的に使用します。
とありました。
ですので、この機能を使えば、問題なく作業できると思います。
マニュアル読み直しは大変でしょうが・・・頑張ってください。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
高画質になっていた為に出来なかったみたいです。
今回は色とりどりの映像が多かったのも原因のようでした。
PowerProducer5のマニュアルまで調べてくださり感謝しています。
おかげさまで終わりました。
ご回答有難うございました。
No.5
- 回答日時:
動画のサイズは、時間だけでなく画質や内容によっても大きく変わります(たとえば、より高画質のモードで録画すると、同じ時間でも動画サイズが膨れ上がります)。
DVD-RWは、記録容量が最大4.7GBまでであり、DVDドライブが対応していれば、より大きなサイズ(9.4GB)の記録が可能な2層媒体 DVD-R DL および DVD+R DL が使用できるかもしれません(ただし書き換え不可)。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
おっしゃる通り高画質になっていた為に出来なかったみたいです。
今回は色とりどりの映像が多かったのも原因のようでした。
おかげさまで終わりました。
ご回答有難うございました
No.3
- 回答日時:
DVDの容量は4.7GB(4700MB)なので、元データ(ハンディーカムで撮影されたデータ)が容量を超えていると思われます。
また、DVD-RWの容量一杯は録画できないと思います(いろいろな信号などが書き込まれるため)。
キリの良い所で2分割して2枚に分けるか、不要部分をもう少し削除するかで容量内に収めると書き込めると思います。
ご回答ありがとうございます。
DVDの容量は4.7GBと決まっているのですか?
もっと容量の大きいDVDはないのでしょうか?
調べてみたら移そうとしてる動画が5.04GBでした。
はぁ~...やり直すしかないみたいですね.....。
もっと簡単に出来たらいいのに難しすぎます.....。
No.2
- 回答日時:
「DVD-RWに移そうとした動画が、DVD-RWに記録できる上限を超えていますよ」
というエラーです。
ビデオで言えば、2時間のテープに録画しようとしたら2.5時間の動画だった、という感じでしょうか。
ビデオだとこの場合は、最初の2時間は録画されて終わりのほうの30分は切れちゃってる、という状態になりますが、動画データの場合は途中で切ったり繋げたりという作業を別途行ってからDVDへ書き込みをする必要があります。
他に、デュアルレイヤーで・・・という方法もありますが、これは環境の問題があって、ここでその環境を確認するには難しいかなぁ・・・。
power producerを自分は使ったことがないので、とりあえずの回答にて失礼させていただきます。
ご回答ありがとうございMす。
移そうとしているDVD-RWは4.7GBで移す動画は1時間程度のものです。
今まで何度かDVD-RWに動画を移した事がありますが、2時間くらいあるものも普通に移せたのに今回はなぜこんな表示がでるのか不思議なんです。
DVD-RWに移す画像を出力する作業にものすごく時間がかかるのにもかかわらず、いざ移すときになるとディスクの容量が足りないとかなんとかで何度も中断しやり直しているので途方も無い時間を費やしています。
やっと最後だと思ったらこの表示.....。
また出力をやり直さなければならないなんて....。
またやり直してまた問題発生したらと思うとやり直したくありません。
もっと容量の大きいDVD-RWを買ってくれば問題解決しますか?
No.1
- 回答日時:
単に、DVD-RWに移そうとしたハンディーカムの動画のサイズが、DVD-RWのサイズを超えているというだけでは?
動画を分割する、画質を落としてサイズを縮小する、等の加工により、DVD-RWに収まるサイズにすればいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
どうやらサイズが大きすぎたようです。
もう一度やり直してみることにします。
それにしても動画を出力するのに撮った動画の何倍もの時間がかかるんですがみなさんこんな時間のかかることをやってるんでしょうか???
わたしのやり方がおかしいのかな?
こんなに難しいのにみんな普通に出来てるなんてすごいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDプレイヤーについてなのですが今日「えんとつ町のプペルアニメ版」と「ブラックナイトパレード」を 1 2023/05/19 20:15
- デジタルカメラ 画像のJPGファイルの「大きさ」と「サイズ」の意味の違いをお教えください。 8 2022/09/18 14:50
- Mac OS パソコンに詳しい方教えてください 現在MacBookを使ってるんですがiTunesで曲をダウンロード 2 2022/06/18 18:41
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- その他(ソフトウェア) DVD RW書き込みソフト無料 2 2022/06/22 09:52
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- ドライブ・ストレージ USBメモリ。信頼できるUSBメモリ容量は何ギガまで? 7 2022/04/14 07:31
- バッテリー・充電器・電池 大容量で軽量のモバイルバッテリーを探しているのですが‥ 8 2022/11/29 17:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメで撮った画像を小さく...
-
JPEG画像をA4サイズのまま高解...
-
PhotoBBS
-
スキャナで写真を取り込みたい...
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
Windows Media Player で コー...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
動画を最後のコマで止めたい【p...
-
簡単に図鑑が作れるソフトを教...
-
プリクラの画像データって、撮...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
「デジカメで同時プリント」と...
-
青いカニのようなマークがデス...
-
プリンターは何がいいですか?
-
紙を破いた風の写真トリミング
-
メディアプレーヤーでのクラス登録
-
Windowsの多言語版の入...
-
インターネットTVを見たい
-
AviUtlの拡張編集で動画の再生...
-
小型カメラで黒色が青くなるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像のサイズについて
-
読み込んだファイルの容量はデ...
-
60FPSの動画を フォト編集のト...
-
デジタルカメラで撮った写真の...
-
デジカメで撮った画像を小さく...
-
Mpeg と WMV 画質はどちらが画...
-
デジカメの写真を取りこんで名...
-
JPEG画像をA4サイズのまま高解...
-
保存されにくい動画共有サイト
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
Windows Media Player で コー...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
デジカメにSDカードを入れ忘れ...
-
iPhone→ PC取り込んだHDR動画が...
-
動画を最後のコマで止めたい【p...
-
プリクラの画像データって、撮...
-
ブートするインストールディス...
-
動画ファイル(ISO)ファイルを圧...
-
DVD Flickで音が出ません
おすすめ情報