
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
コードを配線用に使用することは禁止されています。
配線には配線用の電線を使用しなければいけません。
天井にコードを張り付けるというのは配線に当たります。
唯一、電線を足さなくて済み、#2での回答のようにモールを使うなら可能かと思います。
ただし、厳密に言えばモールに電線を挿入することも工事士資格が必要です。
No.2
- 回答日時:
材質が、鉄骨・コンクリートでないことを前提で回答いたします。
両面テープ付きモール2号で充分でしょう。1号でもケーブルの太さによってはOKです。モールをテープで貼り付けた後、ビス止めすればなおいいです。ビスは、母材により使い分けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの電源について教えてください。 6 2022/07/17 12:13
- 車検・修理・メンテナンス USBポート、ヘッドライト点灯と連動するのは? 2 2022/11/13 20:02
- 電気工事士 人感センサー式スイッチについて 2 2022/10/03 09:12
- フィルムカメラ・インスタントカメラ スコッチ 屋外用プレミアムビニールテープの用途が分かりません。防犯カメラの電源などのコードに巻いて 3 2022/08/26 11:21
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- その他(パソコン・周辺機器) 起動中のパソコンから外付けHDDを取り外すとき、電源を抜いたときにディスクとヘッドが接触しますか? 2 2023/07/12 19:04
- 電気・ガス・水道 車の電装配線に使うエレクトロタップについて 3 2023/04/27 11:04
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 空調機の電源について 1 2023/06/06 12:01
- その他(パソコン・周辺機器) 古いATXケースの電源交換方法 7 2022/06/15 16:26
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
築約60年の電気配線工事費用
-
LED照明の規格について。
-
蛍光灯の増設は並列?直列
-
3路スイッチ照明にもう一つ照明...
-
LEDベースライトの送り配線の仕方
-
シーリングの取り付
-
電源コードの取り付け方法
-
蛍光灯の配線 電源と送りに関して
-
カーポート設置の常夜灯DIY
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
シーリングライトのカバーがい...
-
照明器具を取り付けるとき、活...
-
夜職の雰囲気は何故出るのか?
-
部屋の天井照明を変えたいと思...
-
110-240V/50-60H家電日本で使える?
-
常夜灯の暗いLED照明について
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交...
-
シーリングテープとマスキング...
-
コンセントプラグを水に入れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
築約60年の電気配線工事費用
-
LEDベースライトの送り配線の仕方
-
LED照明の規格について。
-
3路スイッチ照明にもう一つ照明...
-
シーリングの取り付
-
直付け照明器具をコンセント式...
-
蛍光灯の配線 電源と送りに関して
-
蛍光灯の増設は並列?直列
-
センサーライトの取付費用
-
照明器具(シーリングライト)を...
-
家庭用蛍光灯の増設配線方法を...
-
インターネットで購入した中国...
-
電動工具を使うと蛍光灯が消え...
-
照明器具の取り外し方(緊急)
-
一つのローゼットからメインと...
-
四角い電灯から(昔の古い)現在...
-
カーポート設置の常夜灯DIY
-
吊り下げペンダント照明のコー...
-
外にセンサーライトをつける
-
賃貸でのLEDシーリングライト使...
おすすめ情報