
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自分で取り付けができないような器具を買って
それをあとから 「いくら?」なんて 無計画すぎます
電気屋さんにたのめば 機器代+3000円とか せいぜい1万円くらいですが
「機材はあるから取り付けだけ頼む」と言ったら 出張費1万円+技術料1万円と言われてもふしぎじゃありません。
No.4
- 回答日時:
取り付け場所までどんな機材を使えば届き取り付けられるのか、足場を組まねばならない高さか、幅空間として足場が組めるスペースがあるのか、取り付けワンタッチで済むのか、取り付け器具の交換工事作業まで掛かるのか、場所も時間・手間も現地、現物次第です。
ズバリいくらと言える人はいないかと思います。
No.3
- 回答日時:
>インターネットで購入した中国製…
PSEマークは付いていますか。
https://www.jqa.jp/service_list/safety/service/m …
付いていなければ日本の規格を満たしませんので、まともな電気工事業者なら請け負うものはいません。
PSEマークの有無も確認しないで取り付ける業者がいたとしたら、無資格の潜りであり、それが原因で火災に発展しても火災保険はおりません。
PSEマークが付いているのなら、脚立で届く高さであれば出張費込みで 1万円以内で済むでしょう。
近所からちょっと来てくれるだけなら 3千円ほどで済むかもしれません。
吹抜ということで足場を組まないとできそうにないなら、これはもう事前に見積もってもらわないとなんとも言えません。
足場代だけで 2万とか 5万とかになることもあります。
No.2
- 回答日時:
吹き抜けのリビングは天井が高いですから、危険度が上がって、通常よりも設置工事費は高額になると思います。
また、天井に設置する場合、照明器具の重さが重いと、天井部分の強度が不足する場合があります。
照明器具取り付け工事費とは別に、天井補強工事が必要になるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 長方形の10畳ほどのリビングにシーリング一つ 食卓テーブルの上に照明も欲しい。 2 2022/07/08 21:54
- リフォーム・リノベーション リフォーム工事中。階段の照明器具をどうするか? 8 2022/12/07 23:07
- 照明・ライト 口金変換アダプターについて 1 2023/06/03 21:04
- 照明・ライト 天井の照明の交換について 2 2023/02/03 22:45
- 照明・ライト 【DIY・照明屋さんに質問です】倉庫で裸むき出しの照明を付けているところで、寸切棒を使 1 2023/06/30 23:18
- 照明・ライト 照明器具(シーリングライト)を購入して取り付けを行いたいです。 写真の1枚は家具屋で購入したシーリン 4 2022/05/14 17:37
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
- 照明・ライト 照明器具の人感センサー機能を効かない方法を教えてください。 4 2022/11/20 13:30
- その他(買い物・ショッピング) 壁掛け金具の内容について 1 2022/05/30 21:52
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LEDベースライトの送り配線の仕方
-
築約60年の電気配線工事費用
-
蛍光灯の配線 電源と送りに関して
-
LED照明の規格について。
-
3路スイッチ照明にもう一つ照明...
-
シーリングの取り付
-
一つのローゼットからメインと...
-
蛍光灯の増設は並列?直列
-
天井配線器具に合うシーリング...
-
LED照明
-
照明器具の取り外し方(緊急)
-
ペンダントライトをライティン...
-
電動工具を使うと蛍光灯が消え...
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
シーリングテープとマスキング...
-
シーリングライトのカバーがい...
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
【電子工作】AC100Vコンセント...
-
自室の照明からキーン、ウィー...
-
引掛シーリングの欠け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
築約60年の電気配線工事費用
-
LEDベースライトの送り配線の仕方
-
LED照明の規格について。
-
3路スイッチ照明にもう一つ照明...
-
シーリングの取り付
-
直付け照明器具をコンセント式...
-
蛍光灯の配線 電源と送りに関して
-
蛍光灯の増設は並列?直列
-
センサーライトの取付費用
-
照明器具(シーリングライト)を...
-
家庭用蛍光灯の増設配線方法を...
-
インターネットで購入した中国...
-
電動工具を使うと蛍光灯が消え...
-
照明器具の取り外し方(緊急)
-
一つのローゼットからメインと...
-
四角い電灯から(昔の古い)現在...
-
カーポート設置の常夜灯DIY
-
吊り下げペンダント照明のコー...
-
外にセンサーライトをつける
-
賃貸でのLEDシーリングライト使...
おすすめ情報