
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
互換表示はIE8からの機能ですのでIE7にはありません。
IE8からCSSが独自解釈ではなく、出来るだけ標準規格に沿って解釈するようになったので、古いIE向けに作っているホームページでは、表示が崩れてしまうので、そのために古い独自解釈で表示するようにするためのモードが互換表示なので。
Windows7のPCにIE7をダウンロードしても使えませんので、IE8で表示がうまくいかない場合に、IE8の互換表示機能を使って表示してください。
なんとなく理解できました。
サポートに聞いてもあいまいだった内容がよくわかりました。
本当に、ありがとうございました。
感謝しております!!!
<m(__)m>ペコリペコリ。。。
No.4
- 回答日時:
IE8での互換表示の方法は画像で添付しますが・・・
業務用に買うのなら、XPダウングレードを選べるものにして、XPを使うか、7Professionalまたは、7Businessを買って、XPモードの中で古いIEを使うか、ですね。
まぁ、HomeでもXPのライセンス持ってるんなら、VirtualPCとかでXPモードと同じ環境作れますけど。
No.3
- 回答日時:
元々入っているより古いバージョンにする事は出来ませんので諦めてください。
そもそもIE8が入っているのに、IE7にする意味がありません。
ホームページ等の表示結果を調べたいのなら、各バージョンでの表示結果を出してくれるツールがありますから、それを使いましょう。
[参考]My DebugBar | IETester / Browser Compatibility Check for Internet Explorer Versions from 5.5 to 8
http://www.my-debugbar.com/wiki/IETester/HomePage
IE8でうまく表示されないページがあるから、というのであれば、互換モード表示にすれば良いだけです。
この回答への補足
早速のご回答本当にありがとうございます!
・・・元々入っているバージョン以下にするのは無理なのですか(/o\)
デルで購入したのですが、そのとき担当者が
『あとからIE7にバージョンダウンしてもらう事ができます』といっていたので大丈夫だと思ってました・・・。
仕事上どうしてもIE8は駄目なのです。
すみません、互換モード表示というのはどうすればよいのでしょうか。
何度も申し訳ないですがどうぞよろしくお願い致します
<m(__)m>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) microsoft Teams(work or school)が自動的にダウンロードされてしまいます 2 2022/09/15 17:34
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- Windows 10 Windows11がダウンロードされて、Windows11にされてしまいました。 6 2023/02/08 09:48
- ノートパソコン パソコンの事で聞きたいです 初めまして、これまでパソコンに触れる事はほぼなかったのですが今後の為に勉 3 2023/05/16 23:28
- ノートパソコン パソコン購入に必要なスペックを教えてください 8 2023/06/21 18:56
- ノートパソコン パソコンの事で聞きたいです 初めまして、これまでパソコンに触れる事はほぼなかったのですが今後の為に勉 8 2023/05/16 23:28
- その他(インターネット接続・インフラ) 中古ノートパソコンはインターネットに接続できない! 6 2023/06/06 19:39
- その他(動画サービス) パソコンにダウンロードした動画の一部をトリミングしたいのですが、無料のソフトを教えてください 4 2022/11/13 15:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンにダウンロードした動画の一部をトリミングするには? 5 2022/11/13 15:13
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プルダウンメニューがエラー
-
確定申告書作成コーナーでIEが...
-
IE8からIE7へのダウンロード
-
OKWaveの画面が変.....
-
VB.NET DataGridView 縦スクロ...
-
緊急 XVIDEOSを久しぶりに検索...
-
すぐムラムラするのを抑えたい2...
-
bingで、マイナス検索ってでき...
-
画像が表示されなくなった
-
あれ?本当に中国版googleで天...
-
リンクボタンを3種類に変化させ...
-
インターネット検索の方法
-
iphone3Gでの携帯サイトの利用
-
iframeの中身の表示位置
-
お気に入りのアイコンが「e]マ...
-
YouTube 日本支社は存在するの...
-
Google KoreaをHPにできますか?
-
VC6でオラクルDBにアクセスし...
-
表の中で文字検索をし、その横...
-
もう一度見たいです!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.NET DataGridView 縦スクロ...
-
aspxを表示せずにサイトを表示する
-
プリントスクリーンの仕方(全...
-
画像が表示できなくなっていき...
-
何のエラーですか
-
アクセスカウンタが表示されない
-
IE7のパスワードの大きさ
-
CGI設置についての質問
-
ウェブサイトが表示されません...
-
エクスペリエンス評価ができな...
-
マウスポインタの?
-
接続が急に悪くなりました。
-
ウィンドウズアップデートが表...
-
IphoeSE yahooの記事などを表示...
-
javascriptを使用したサイトで...
-
Yahoo!が表示できない
-
iPadminiのアクティベート情報?
-
Win93seにie6sをDL&Instalした
-
一時的にサービスを利用するこ...
-
IE6からIE8へのWEBページのHT...
おすすめ情報