
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今、子供向けの小学館の学習百科「植物の図鑑」(昔から良く見るスタンダードな本ですね)でダリアの球根の写真を見ましたが、ばっちりわかりました!!!
写真をここにお見せできないのが残念なのですが、放射状に、球根が一本の茎を中心に広がっていて、その十数個あると思われる球根達は、surasuraさんがまさにおっしゃったように、「丸型」「さつまいも型」「茄子型」「ジャガイモ型」「ピンポン球型」など、こちらの観念を覆すような多様なものでしたよ。
図鑑の写真なのだから、病気のものを載せるわけないし、(病気のページなら別ですが)ご心配ないのではないでしょうか?
去年、私が「レインボー何とか」といういもの仲間の観葉植物をハンギングポットに他のものと寄せ植えしていたのですが、なんと、シーズンが終わって抜いてみたら、球根が巨大化していて、ポットの4分の1を占め、しかも球根がポットの下部の形そのものになってしまっていました(笑)
植えた場所に邪魔な石が埋まっていたりすると、本来の形ではなく変形してしまうのかもしれませんね。
わざわざ、図鑑まで調べて頂いて、どうもありがとうございます。
私の持っている本ではそこまで詳しく書かれていませんでしたので大変助かりました。
みなさんのアドバイスがなかったら球根を棄ててしまう所でした。
今年も花をさかせるぞ!
No.1
- 回答日時:
surasuraさん今日は!
今私はマンション暮らしですが、子供の頃ダリアをたくさん植えていました。
私の見た球根はどれもサツマイモに似た形と大きさをしていて、中には野球のボールのように丸いのもあり、むしろ細長いのは少なかったのですが、最近は細長い種類も有るのでしょうか・・・昔は細いのは捨てていましたが?
・・・でも品種改良と言う事も有りますから、第一園芸にでもお電話されては如何でしょう。
第一園芸株式会社:渋谷区渋谷1-1-4青山フラワービル
TEL:03-5467-8546
どうもありがとうございます。
掘ったダリアの球根は細い長いもの、さつもいも型、ボール型のものが出てきました。
昨年、葉にかびの様なものが発生していたし、
頭のなかでダリア=細長とインプットされていたので驚いてしまったのですが、
丸いものもあると聞き、安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ダリアの球根について 1 2023/05/30 12:39
- ガーデニング・家庭菜園 チューリップの球根について 2 2023/05/01 08:58
- ガーデニング・家庭菜園 スイセンの球根を植え替えるため掘り上げました。 本当なら地上部分の葉が枯れるまで植えておきたいのです 1 2023/05/23 22:08
- ガーデニング・家庭菜園 同じプランターの中の二つのチューリップ 片方が開花したのに、もう片方が元気がないのはなぜ? 7 2022/04/09 12:20
- 野球 神宮球場の建て替えは、移動式屋根付き球場にしてもらいたい? 2 2022/10/28 13:25
- ガーデニング・家庭菜園 この球根のような物が、水仙らしき花が枯れた後の土の中からゴロゴロ出てきました。このまま土に植えたら、 1 2022/05/14 08:40
- ガーデニング・家庭菜園 猫が庭を荒らします 6 2022/09/13 17:02
- ガーデニング・家庭菜園 チューリップの球根を植えるのを忘れてました。どうしよう 4 2023/02/11 19:45
- 野球 僕は根性論が大好きなものです。僕は社会人で仕事をしている傍ら趣味で少年野球チームのコーチを勝って出て 7 2023/05/29 09:55
- 地球科学 地球温暖化の真実について 地球温暖化には科学的根拠がない。 実は温暖化していない。 地球は氷期に入っ 5 2022/05/18 13:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニラの球根は食べれる?食べれ...
-
何者かが、チューリップの球根...
-
花の名は。
-
「わけぎ」と「あさつき」の球...
-
植え忘れたチューリップ球根
-
水仙の花がつきません。
-
球根が安く売ってる通販サイト...
-
チューリップの球根を植えるの...
-
チューリップの芽が出なかった理由
-
ムスカリの芽が出ません
-
球根がかじられてしまいます
-
花の名前を教えてください
-
チューリップの球根の長期保存...
-
チューリップの芽が出ない場合
-
咲かないまま秋になってしまっ...
-
一軒家を買ったのですが 庭にネ...
-
この球根のような物が、水仙ら...
-
北海道でのラナンキュラス球根...
-
ユリ?1センチくらいの太さの...
-
アネモネの芽が出ません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何者かが、チューリップの球根...
-
チュリップの球根を食う動物は...
-
ムスカリの芽が出ません
-
アネモネの芽が出ません。
-
チューリップの芽が出ない場合
-
ニラの球根は食べれる?食べれ...
-
北海道でのラナンキュラス球根...
-
庭に直植えしたチューリップの...
-
チューリップの芽が変な所から...
-
ユリ?1センチくらいの太さの...
-
チューリップの芽が出なかった理由
-
チューリップの球根の上に植え...
-
球根がかじられてしまいます
-
植え忘れたチューリップ球根
-
チューリップが発芽するか心配...
-
一軒家を買ったのですが 庭にネ...
-
咲かないまま秋になってしまっ...
-
ダリアの球根について
-
この球根のような物が、水仙ら...
-
スイセンの球根を1月に植えても...
おすすめ情報