dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリスマスに向けて、彼氏に手編みマフラーを作ろうと思っているのですが、
どのような編み目のマフラーを作ればよいのか、分かりません。
手作り感満載でも恥ずかしいでしょうし、手作り感があまり出ず、
作りやすい編み方のマフラーってないでしょうか?
知ってる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。
ちなみに彼氏は高校三年生です。

A 回答 (4件)

肌の弱い彼氏さんなら気をつけてくださいね。



毛糸のチクチク感やかぶれたりしますから。
デートの時にさりげなくマフラー売り場に行ってどういうのが好きか
聞いてみるのも手ですよ。
    • good
    • 0

あんまり凝らずに、二目ゴム編みでいいんじゃないでしょうか?



糸の色や手触り、長さで随分編み上がり変わってきますし。

あまりしっかりした毛糸だと巻いた時にチクチクしてしまうので、手触りの良い毛糸をオススメします。
あと、毛足のでた少しボアっぽい毛糸だと編み目のアラも目立たないし、手触りも良いので結構オススメかも。



幸せな彼氏さんですね。
頑張って下さい♪
    • good
    • 0

良いですね。


毛糸を買う時にお店の人にアドバイスをもらうことをお勧めします。
私はマフラーの編み方のパターンを4種類描いたリーフレットをもらいました。ベストとかになってくると本を買わないと無理でしょうが、マフラーくらいならくれるんじゃないかな。

私が作ったことあるのは二目ゴム編みと、なんかちょっと説明しにくいやつです(説明になってないですね…汗)。どちらも裏表がなくてシンプルな編み方でした。
後者はなんか変な力が働くのかやたら丸まってしまいました。
ゴム編みだと、ベタッと編むより誤魔化しがききます。少々ガタついても影響が小さいから、個人的にはおススメですね。

頑張ってください。
    • good
    • 0

私も去年彼氏に作りました☆


ちなみに編み物初体験でした…。
編み方はちょっと忘れてしまったのですが基本的な編み方だったと思います。表編みして裏編みして~。
編み方より、毛糸の素材でマフラーの雰囲気ってかなり変わりますよ。
あまり細い毛糸だと編む回数が増えるのでザックリ編めるように太めな毛糸がオススメかな。夜2~3時間作業して1週間ぐらいで完成しました。
頑張ってください~♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!