

超小食、超偏食猫で困っています。
※メインクーン3歳4ヶ月/雄去勢済み/完全室内飼い/5キロ弱。今後のことも考えると、体格からして7キロは欲しいところです。
※慢性腎不全初期と診断されていますが、かかりつけ医も当猫の偏食小食は承知で(何度かぺリアクチンを処方して貰いましたがあまり効果無し)、腎臓用療法食を食べさせるのは無理なので、何でも食べるものを食べさせる、その代わりネフガードとエースワーカーを飲ませるように言われています。
・ドライオンリーでは全く口をつけないので、ウェットを混ぜていますが、ペースト状のものが嫌いなので総合栄養食はほぼ全滅、同じものは2度続けて食べません。ドライはここ暫くザナベレシリーズで落ち着いています。
・何時間もかけてのだらだら食いです。だらだら食いを直そうと、1時間以内に残したもの片付ける…というのにもトライしたことはありますが、そうすると結局指先程しか食べません。
・お腹が減っても、食べたくないものは2日でも3日でも食べません。
・多い時でも、せいぜい標準給餌量の1/4~1/3です。
量販店からねこ畑まで色々試したのですが、今のところ食べてくれるのは、
・ヤラー チキンと魚のキャットチャンク
・SGJ ツナタピオカカノラオイル
・アボキャットセレクト サーディン&エビ&カニ
・グリーンフィッシュ ツナエビハーブ
・モンプチ 和風角切り牛肉煮込み、グリル風ビーフのシチュー仕立て、グリル風チキンのシチュー仕立て(これだけ総合栄養食)
位です。
ペースト/パテ/ゼリー/ムース状ではなく、素材の形が残っていてとろみのあるもので、出来ることなら総合栄養食を探しています。価格は問いません(高くても、あまり粗悪なものでない限り安くても)。
これはどう?というものがあったら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
うちもドライはなんでも食べる子達なのになぜかウェットにはものすごくうるさくて、かなり色々試しました。うちの場合はオヤツに1日25g程度なので、割り切って今は猫達の嗜好優先でいなばのチャオ系と真空パックになったタイプの焼かつお・焼ささみあたりをあげてます。こちらは一般食ですが、大抵どこでも手に入ると思います。
その他に食いつきが良いのはアニモンダのウェットです。
かなり種類が多いのですが、素材の形の残っているものだとカーニー(缶のタイプ)シリーズとラフィーネシリーズかな?
カーニー>
http://www.animonda.co.jp/lineup/cat_meat.html
ラフィーネラグー>
http://www.animonda.co.jp/lineup/cat_rafine2.html
ラフィーネスープ>
http://www.animonda.co.jp/lineup/cat_rafine4.html
自分でも味見してるんですが、人間が食べても美味しいです。
特にスープとラグーはお腹空いてる時に味見すると1袋いきたくなりますw
EUでは一般食・総合栄養食という考え方がないそうなので、その旨の記載はありません。
アニモンダ社の規定が厳しいとかで取り扱い店が少なく、私はいつも有楽町モザイク4Fのジャーマンペットハウスで買ってますがネットでの取り扱い店も幾つかあるようです。
ご参考になりましたら幸いです。
公式サイト見たことありませんでした、教えて下さって有り難うございます。この画面だと形状まで分かるのですごく助かります!
リアル店舗の情報も有り難うございます。いわゆるプレミアムフードはネットでしか知りませんでした。有楽町なら今度是非行ってみたいと思います。
アニモンダのウェットは一個だけトライして玉砕したことがありまして、以来、種類が多すぎるのと値段が値段だけに(捨てるの辛かったです…><)リトライ出来ずにいたのですが、そうか、猫が食べなかったら自分で食べればいいんですね~(^^)。
とりあえずカーニーオーシャンとラグーとスープ、全種類1個ずつ買ってみます。一つでも食べてくれればめっけものです。
うちのもチャオの焼かつお・ささみは食べるんですが、これは非常手段としてもう少し先にとっておきたいと思っています。
貴重な情報を有り難うございました!
No.3
- 回答日時:
はじめましてm(__)m
私もメインクーンを飼っております。
病気になる前の健康時のときの体重は、どれくらいありましたか?
メインクーンだからと言って、必ずしも体重が7キロ絶対になきゃいけないと言う分けでもないと思います。
健康時の体重が7キロ位あった時期から比べて5キロ弱だと少ないかもしれません。
我が家では、買った缶詰・ドライフードなどは完全に無くなるまで与えます。
折角、お金を出しのたでもったいないので・・・。
食べない缶詰・ドライフードなどには、【ふりかけ】を使います。
それは、色々な種類があります。
鳥、馬、牛、かつお系などさまざまです。
参考までに!
ここは、とり専用のふりかけが売ってます。
http://www.zidori.com/product_info177.php/produc …
馬、牛などは、犬用の物を使用しても良いと思います。
病気だと必ず病院の先生が療法食系を進めてくれると思いますが進めてくれましたか?
例えば、ヒルズサイエンスダイエットなど・・・。
この、a/d缶詰です。
http://item.rakuten.co.jp/dogworld01/k-hmfd-001/
試しに我が家の猫様たちに味見をさせてみましたが結構、食いつきが良かったです。
ヒルズですと、もし与えるならg/dになりますかね。
http://www.hills.co.jp/products/prescription_die …
療法食も色々と種類があります。
病院の先生とご相談されることをお願いします。
それから、ドライとウェットを混ぜるのは止めた方がいいと思います。
ドライフードは、猫が水を飲むようにきちんと管理されて作っていると聞いたことがあります。
ウェットはウェット、ドライはドライで差し上げた方がいいと思います。
療法食も食いつきが良かったり悪かったりします。
療法食を食べない子にいきなり全部を食べてと言うのも無理があると思います。
今、食べているドライとウェットと半分ずつ混ぜて上げてみるとかしてください。
完全に病気だからと言って、この食べ物を完全に与えちゃいけないと言う分けではありません。
少しだけなら大丈夫だと思います。
猫ちゃんの症状あまり把握できないのでこのようなコメントをさせて頂きました。
慢性腎不全になると猫ちゃんも可愛そうですし、飼い主さんも大変だと思います。
少しずつ頑張って下さい。
長くなってしまいすみませんでした。
回答有り難うございます。メインクーンを飼っていらっしゃるんですね~なんとなく嬉しいです。
小食はもう2年近く続いていますが、いつから腎機能が低下していたのかは正直分からないのです。まだそれらしい症状は出ていないので私自身まだ半信半疑なのですが、症状はなくとも数値に異常が出るということは腎臓の2/3は既に機能していない可能性が高いそうです。症状といえば食欲不振が症状なのかもしれません(偏食は関係ないと思いますけど)。
とりたてて病気をしたこともなく、ワクチン接種時に、まだ若いから問題ないと思うけど念の為検査してみますかと言われ検査してみたら異常値…ショックで1ヶ月位ネットをさ迷っては毎晩メソメソ泣いていました。
話がそれましたが、せめて7キロ、というのはかかり付け医の言です。
体長体高とも結構立派なメインクーンなんですが、触るとうすっぺら~くてがりがりです。本来ならまだ成長期ですし、いずれますます食欲が落ちていくだろうことを考えると、今のうちに少しでもお肉をつけておきたいのです。
a/d、g/dは残念ながら駄目でした。
なのに同居猫のストルバイト用療法食は食べようとする…。腎機能が低いと分かるまではPHコントロールつまみ食いしてたんですよ…その時は医者も別に食べさせて構わないと言っていたのですが、今になってみると悔やまれてなりません。もっと早く血液検査すればよかった…。
ささみジャーキーのふりかけ、美味しそうですね。
削り節は興味を示さないけど、おやつささみは食べてくれるので、ささみふりかけなら食べてくれるかもしれません。無添加だし、安いし、メール便だし、早速注文してみます。
牛のふりかけもあるんですか~初耳です! 犬用ですね、探してみます。
面白い情報を有り難うございました!
No.1
- 回答日時:
口を付けてくれるもので、長時間だしておいても大丈夫なドライフードを置いておくだけで良いかと思います。
人間でもそうなのですが、子供のときに食べたもの以外はなかなか口にしないのは猫も同じようです。
ですから、子猫のときに食べていたものを中心にするとともに、ダラダラ食いは仕方ないと割り切って、ドライフードと投薬を行うので良いかと思います。
回答有り難うございます。
1歳頃から飼い始めたので仔猫の頃の食事内容ははっきりしないのです。ブリーダーさんは普通にロイカナ/アボ/サイエンスダイエットを食べさせていたと言うのですが、あてになりません。
ドライだけだと本当に餌皿を迂回して歩くんですよ~(TT)。
削り節、煮干、マタタビ、キャットニップにも反応ないし。
おやつささみは喜んで食べるんですけど、今からそんなものばかり食べさせるわけにはいかないので困っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫ちゃん、飼っている方に聞きたいです。 うちの猫は水もウェットも好まない為、オシッコがキラキラする様 4 2022/10/03 22:22
- 犬 犬の慢性腎不全、強制給餌について、何も食べません。 3 2022/08/27 14:01
- 猫 愛猫が膵炎で何も食べない。何をあげたら食べてくれるか教えてほしい。 8 2022/11/06 18:03
- 子育て 子供(5歳)の偏食。 赤ちゃんの頃から食べる事があまり好きでないようでした。3歳ごろまでは食事の時間 3 2022/05/03 00:21
- 発達障害・ダウン症・自閉症 朝食にアボカドと卵って食べすぎですか?どれくらいが適量なのかわかりません 1 2023/06/28 16:02
- 食生活・栄養管理 体調が悪い時の栄養のとり方について。 閲覧いただきありがとうございます。 3週前の事ですが、 食後に 4 2022/09/28 21:23
- 子育て 生後9ヶ月でおやつはあげませんか? 生後9ヶ月、完母で1歳を待たずに断乳希望です。 近頃離乳食を3食 2 2022/09/17 06:48
- 子育て 離乳食、フルーツしか食べてくれません! 生後7ヶ月です。 6/1から離乳食を始めたんですが、ほぼ食べ 1 2022/07/26 18:31
- 赤ちゃん 生後5ヶ月、離乳食を何口か食べると嫌がります 6 2022/06/26 22:00
- ダイエット・食事制限 食べたい。。。痩せたい。。。 17 2023/08/02 11:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢の猫に子猫用のフードはOK?
-
メインクーン1歳半で2.7キロし...
-
8ヶ月雌猫(避妊手術済)のフ...
-
15歳の猫、かにかまばかりで...
-
ヨウ素の入ってないキャットフード
-
猫のご飯 ドライフードとウエッ...
-
猫のごはんのかさ増し
-
【猫】初めての流動食、カロリ...
-
毛玉が無いのに飼い猫がよく吐く
-
現在、一歳になったばかりのオ...
-
虫下しハンバーグ
-
子猫が餌を残してしまう
-
子猫がウェットフードを欲しが...
-
猫に免疫力を上げるためのサプリ
-
猫のご飯ですが、ドライフード...
-
猫がご飯をあまり食べてくれま...
-
開封後の缶詰のフードの残り
-
猫のご飯ですが、ドライフード...
-
猫の偏食で困ってます
-
ロイヤルカナンキトンについて ...
おすすめ情報