

化学の実験でマイクロピペットのキャリブレーションをしました。
P-200マイクロピペットで蒸留水を200μl、100μl、50μlをそれぞれ10回とって、各々を電子天秤で重量を測って、キャリブレーションした結果、3つとも再現性は高いが200μlと50μlを取った時の誤差が大きく、100μlのときは誤差が少ないことが分かりました。
で、なんですが、なぜP-200のマイクロピペットで200μlや50μlを取ると誤差が大きくなるのですが?前に分析化学の授業でマイクロピペットで限界量で採取したり、P-200で10μl取ったりすると誤差が大きいとは習いましたが。再現性が高いということは、人為による誤差ではなく機械の構造上の問題ではないかと考えています。実際の原因はなんでしょうか?大学の図書館に行って化学実験の棚を探しても、このあたりのことについて書かれている本が見つからなくて困っています。探し方が悪いんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 物理学 RC直列回路の実験で理論値と測定値の時定数を計算した結果±12%と大きな誤差が生じたのですがその原因 3 2022/09/29 22:32
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本学術会議「性差研究に基づく科学技術・イノベーションの推進」で 1 2022/11/20 18:24
- 物理学 測定値と理論値の誤差について 交流回路の実験でRL回路、RC回路、RLC直列回路の周波数を上げた時の 1 2022/05/22 23:37
- 物理学 時定数で実験で求めた値と理論値に誤差が生じる理由はなんですか?自分は実験で使用した抵抗やコンデンサの 3 2022/09/26 11:32
- 大学受験 佛教大学の社会福祉士学部って相当レベル高いですか? 元々Fラン(BF)の大学進学予定でした。 通信制 1 2022/10/14 11:42
- 統計学 信頼区間についての質問です。 6 2023/06/25 17:34
- 大学受験 僕は自分の地頭が悪いとは決して疑っていませんし、日本の全ての大学に合格可能だと思っています でも高卒 21 2022/05/01 22:38
- 統計学 化学 物理 電気 とある実験で求めた抵抗値の測定から求めた標準偏差(124)を利用して計算された平均 3 2023/06/25 20:34
- 物理学 誤差伝播についての問題を解説が分からず困っています。 ある抵抗に流れる電流と電圧から抵抗値を相対誤差 1 2022/05/22 20:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平均値、標準偏差の有効数字に...
-
実験における誤差範囲の許容範...
-
相対誤差が小さいと判断する基...
-
Triplicate で ELISA したあと...
-
3重解?
-
【電気・蛍光灯の安定器はどこ...
-
計算値と理論値の誤差について
-
有効数字について 化学の計算問...
-
50 cm^3のメスフラスコについて
-
許容誤差とは
-
高校化学、気体、温度の有効数字
-
スピード制限標識とその範囲
-
両端支持はりのたわみの誤差が...
-
中和滴定の実験において、 ビュ...
-
150 25 0、20の有効桁数を教え...
-
オシロスコープの実験について
-
電光掲示板アニメの実現方法(...
-
機器分析の問題(吸光度)(再)
-
「自由意志はあるのか?」の問い
-
誤差を含む数値同士を掛け算し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実験における誤差範囲の許容範...
-
平均値、標準偏差の有効数字に...
-
相対誤差が小さいと判断する基...
-
【電気・蛍光灯の安定器はどこ...
-
計算値と理論値の誤差について
-
3重解?
-
中学数学の誤差の絶対値を答え...
-
石油(軽油)のタンクより 出し入...
-
回帰直線の変数xとyを入替えた...
-
拡散定数から拡散速度を求める...
-
誤差を含む数値同士を掛け算し...
-
照明器具の水銀
-
2個以上の部品を重ねて使用する...
-
ドリフト係数(ブラウン運動・ブ...
-
150 25 0、20の有効桁数を教え...
-
高一物理 なぜルート√を近似値...
-
精度・変動係数について質問です
-
繰り返しを何回やればいいのか...
-
両端支持はりのたわみの誤差が...
-
デジタルテスターの精度の意味
おすすめ情報