
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ウチのお客でキャデラックの古いのがホワイトリボン履いてるけど、汚れ落しにはエンジンクリーナーや工業用床洗剤をスプレーして落とします。
で、これが市販品だと何が近いかといえば『マジックリン』。ほぼ同じモノといっていいでしょう。これを2~3倍の水で薄めてスプレーすると、ホワイト部分だけでなくタイヤ本体の黒い部分からも、ゴムからにじみ出た成分と混ざったホコリ汚れが溶けて真っ黒な“汁”が垂れてきます。そうしたら洗車ブラシでよく擦り、その後よく水で流します。一度で落ちなければ2~3度繰り返せば大概のタイヤは表面が新品のゴムの様な色艶になります。但しそのままだと表面の油分が失われていますから、乾燥したら(ないしは半乾きの時)タイヤワックスを塗ってあげましょう。その時ウェス等で丁寧に塗り、くれぐれもトレッドパターン部に塗らない様に!滑ってスっ転げます。あくまでサイドのみ!!No.3
- 回答日時:
ホワイトリボンタイヤに絶対使ってはだめだと聞いたことあるのは市販のタイヤクリーナー。
これはさらに汚れが落ちにくくなるそうです。たしかクレンザーで洗うのが一番いいと聞いた覚えがあります。
有難うございます。タイヤクリーナー使わないようにします。
マジックリン・クレンザー・たわし後日やってみます。あとタイヤワックスを忘れずにですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) タイヤワックス 3 2022/08/22 12:36
- 農学 貴方の家計簿は、増収増益?増収減益、?平均39万支出らしいけど、、燃料費や食料品、電気ガス 1 2022/06/30 20:07
- 車検・修理・メンテナンス 昨日オートバックスで、オイル交換した時に言われたのですが、タイヤが内減り、外減り、ひび割れをしてるの 17 2022/05/03 03:28
- ゴミ出し・リサイクル 草捨て、タイヤが軽トラとかに乗っててもいい? 4 2023/06/11 10:23
- 車検・修理・メンテナンス 車のキズについて 大きい石にのりあげて、左後ろタイヤが破損?、ドア下の部分擦り傷になりました オート 8 2023/04/30 21:53
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- 国産バイク 125ccスクーター(アクシスz)のスクーターに乗ってます。 もうすぐ40000キロになりますが、発 5 2023/08/04 18:23
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
- 中古車 ステップワゴン(グレードG)の中古車で、この価格は妥当でしょうか。 車体価格68万です。 型式DBA 9 2022/10/10 02:19
- カスタマイズ(車) 忘れてしまっていて、タイヤのローテーションを一度もしてなくて前のタイヤが傷んでしまったんですけど、ロ 3 2023/04/23 09:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
DS250のタイヤを太くしたい
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
前後で違うホイールをはいても...
-
バイクのホイールを1インチ小さ...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
外径が大きくなると、距離の誤...
-
「タイヤにおしっこ」
-
片輪サイズを細くするならどっち?
-
IRCのRX-01とRX-02について
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
前後のタイヤの銘柄の違うもの...
-
至急 タイヤのビードが上がらな...
-
車のタイヤについて
-
バンクの限界?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
17インチ 7J のホイール...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
5.5j
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
トー調整でハンドルの重さは改...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
おすすめ情報