
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんな意見もありました。
http://okwave.jp/qa5414727.html
5型に2型のタンクをつけようという試みですが、現状では「付くんじゃないか」と言うところのようです。
シートカウルなどは樹脂ですからフレームを変更するよりシートのステイを工夫する方がホンダとしてもやりやすいのでは。
最近、GBに関するコメントが多くて楽しいです。自分も5型に乗っています。
この回答への補足
結局取り付けられるのですが、シングルシートのカウルを受ける金具(ステー)が必要で、これが廃番で入手できない事がわかりました。
中古で手に入れて皆さんにお分け出来るように製品をコピーしようと思います。
現在手配中ですので、完成しましたらオークションにお安くおだししますね。
ご回答ありがとうございます。
まだ取り外していないのですが、ガレージが無いので必要なパーツがあれば事前に揃え様と質問させていただきました。
大型バイクの方が高速は段違いに乗り易いですが、自分でいじるのには、そしてちょい乗りならこれの方が遊べます。
維持費も安いのでぴかぴかに仕上げて遊んで見ます。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
フレーム自体はCBX250RS~GBの最終型までほぼ共用しているので「付けられなくはない」のですが、I型とIII型はタンク形状が違うためすんなりは付かないと思います。
タンクの取り付け位置やサスの取り付け位置などが微妙に違っていたりするのでなかなか苦労しますよ。
ちなみにCBX250RSの外装を全てGBI型にすることは可能でしたがII型とIII型ではちょっとづつ違うのですんなりは行かなかったと記憶しています。
タンクをI型にして、取り付けヒンジ位置を調整してやれば出来そうな気はしますけど......(確実に出来ると断言できないのですみません)
ご回答ありがとうございます。
まだ取り外していないのですが、ガレージが無いので必要なパーツがあれば事前に揃え様と質問させていただきました。
大型バイクの方が高速は段違いに乗り易いですが、自分でいじるのには、そしてちょい乗りならこれの方が遊べます。
維持費も安いのでぴかぴかに仕上げて遊んで見ます。
*タンク交換は大変なので、もしそうなら新規に社外品のシングルシートを購入します。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
割とあてずっぽうに言いますが・・・
純正部品なら年式が違っても付いちゃうんじゃないでしょうか?
人気車種ならともかくGBのように細々とモデルチェンジしてきたバイクはフレームのステーを年式ごとに作り変えるようなコストのかかる改良はしてないと思いますので。
ご回答ありがとうございます。
まだ取り外していないのですが、ガレージが無いので必要なパーツがあれば事前に揃え様と質問させていただきました。
大型バイクの方が高速は段違いに乗り易いですが、自分でいじるのには、そしてちょい乗りならこれの方が遊べます。
維持費も安いのでぴかぴかに仕上げて遊んで見ます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) バイク純正マフラー→社外マフラー 4 2022/04/19 00:18
- バイク車検・修理・メンテナンス GB250クラブマン アイドリング 1 2022/05/01 15:43
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク燃調 3 2022/06/22 00:49
- カスタマイズ(車) スピーカーの音割れの原因を教えて下さい。 5 2023/02/06 17:12
- Excel(エクセル) VBA セルの値と同じ名前のシートにデータを貼り付けするやり方を教えてください 2 2022/05/17 16:26
- メルカリ メルカリで買って数日使って返品はあり? 数日だけ試したい時に 中古品の[目立った傷なし][やや傷あり 3 2022/11/01 23:26
- 中古車 【中古キューブ】涼しくする方法 10 2023/05/26 08:16
- 中古車 中古車の匂い 7 2022/05/23 19:39
- Excel(エクセル) vba 同じブック内での転記について 4 2023/01/15 14:42
- 美術・アート イラスト用おすすめの『液タブ』を教えてください。 2 2023/06/09 14:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石油ストーブのタンクのふたが...
-
エコキュートのタンク内の水の...
-
水の藻を取る方法
-
電気温水器から生臭いお湯が
-
日産ノート E11 タイプのフロン...
-
ハンドルとタンクの隙間に、ネ...
-
石油ストーブの油が漏れる灯油...
-
ファンヒーターの異音
-
デガスタンクについて
-
ウインドウォッシャー液タンク...
-
石油ファンヒーターの石油タン...
-
硝酸銀って、どこに行けば買え...
-
カワサキゼファー1100の最高速...
-
防油堤の容量110%の根拠について
-
ビラーゴ400と250の大きさの違い
-
自転車用空気入れの補助タンク...
-
レッドバロンで購入したバイク...
-
バキュームカーから出ている煙...
-
浅井戸ポンプのモーターが頻繁...
-
ガソリンスタンドの地下タンク...
おすすめ情報