dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラスティック板に直径2センチの穴をあけたいのですが、穴をあけられる器具?機械でしょうか? …そういうのがあれば教えて頂きたいのです。
高価なものは買えませんが、やはり高価なものしかないでしょうか?
みなさんのご存じのものを色々教えて頂けたら大変助かります。
どうぞよろしくお願いします…!

A 回答 (7件)

プラスティック板は何ミリの物ですか?


樹脂なのでドリルの高速回転ですぐ開きますよ
低回転だと引っかかります
電動ドリルは持っていますか?
安い物で1000円ぐらいでありますよ
ドリルはプラスティックを削るだけなら100均で十分です

この回答への補足

3ミリ程度です。電動ドリルももっていません。

補足日時:2009/11/02 13:00
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂き、本当にありがとうございます!
衣装ケースに穴をいくつかあけたいのですが、厚さは3ミリ程度です。
電動ドリルも持っていませんが安い物で1000円ぐらいであるなら、とても助かります!探してみようと思います!

お礼日時:2009/11/02 13:21

リーマという道具があります。


たとえば、ホーザンという工具会社のなら、これ。
http://www.hozan.co.jp/catalog/Metal_Working_Too …

まず、リーマの先端が入るくらいの小穴をあけます。
適当なハンドドリルでもよいし、先端がらせん状になっているドライバ(100円のドライバもある)とかで、なんとか3mm程度の穴を開けます。
どうせ削り取られるので、形は丸でも、四角でも、ぎざぎざでもどうでもいいです。

小穴にリーマの先端を入れて、押し付けながら手で回します。プラスチックは削り取られて、どんどん丸穴が大きくなります。
φ20mmなら、φ22mm位の穴があけられるリーマを選ぶ必要があります。

リーマは、アルミ板にも穴があけられるようなものです。力任せで硬質プラスチックに板に押し付けすぎると板が割れる恐れがありますので、注意してください。

電動ドリルを使うわけではないので、力と手間はかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。すみませんでした。
このようなものがあるのですね!小さい穴あけなら値段も手頃だし良いかも…!注意事項等まで、ありがとうございます。情報本当にどうもありがとうございました…!

お礼日時:2009/11/05 14:54

電動ドリルは、ホームセンターで借りられます。


買う場合、さすがに、2センチの穴あけに使うドリルは1000円では無理と思います。5000円弱?から10000円弱。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみませんでした。電気ドリルはホームセンターで
では貸してくれるお店があるのですね。問い合わせたら、うちの近くのホームセンターでは貸さないということで残念でした。
穴あけに使うドリルの値段、教えて頂きありがとうございました。
5千円以上するなら、ちょっと止めておこうと思いました。
情報提供ほんとうにどうもありがとうございました…!

お礼日時:2009/11/05 14:52

厚いプラスティック板なら、電動ドリルに直径20mmの「ホールソー」を付けて穴あけ出来ます。


ホールソーで検索すれば色々と見つかります。
ホームセンターで売ってます、100円ショップでも売ってる場合も有ります。
薄いプラスティック板ならオルファのコンパスカッターか穴あけポンチで穴あけ出来ます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速お答え頂き、どうもありがとうございました!
何度か書き込んで頂き、本当に感謝です。衣装ケースに穴をあけようと思うのですが、大体3ミリくらいのようです。
今、ホールソーというのを検索しています。
決まったら再度お返事つけますね!ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/02 13:18

車で持ち運びできる物であればお近くのホームセンターの工作機械のコーナーか資材木材のコーナーで加工してくれます。

私は木材のカットを頼みますが、ワンカット50円です。また今後お使いになる予定があればドリルかグラインダーの低価格の物をお買い求めになっても良いでしょうね。刃を含め3千円もあれば十分ですしもっと安くならリサイクルや百円ショップでもokです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきまして本当にありがとうございます!
今後使う予定は特になく、今回のみ、直径2センチほどの穴と6センチほどの穴をあけたかったのですが、私の近所のホームセンター3つに問い合わせたところ、自分のとこで買ったもののみ、直線になら切れる。ということでしたので、加工して頂くことは断念しました。
しかしお店での加工がダメだったら、ドリルとか買うほうがよいですね!色々教えて下さってありがとうございました…!

お礼日時:2009/11/02 13:25

No.1です気になったので追加


一度空けたい場所に細いドリルで穴を開けたほうがいいですね
薄いプラスティックでしたらコンパスのような物で先にカッターの刃をつけて切のもあります
    • good
    • 0

> プラスティック板に穴をあけたい



 そのプラスティック板の厚さは、どのくらいですか?

この回答への補足

3ミリ程度です。

補足日時:2009/11/02 12:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!