
はじめまして。
毎日泣いて、もう
一人だけでは抱えるのが辛くなりこちらで相談させて頂きます。
私は現在29歳。
初めての妊娠です。
生理予定日から2日遅れた為、検査薬を使用したところすぐに陽性反応。
次の日に相手(付き合ってはいなく9か月前に振られた元彼29歳)に伝えたら、生んでほしいと言う言葉はなく堕ろしてほしいとすぐに言われたため、まだ受診もしていなかったので考える時間をあげました。
1週間後の今日受診して来て、現在4週目でした。
彼と話してきましたが、やはり考えは変わらないと‥私が泣いても動揺はせずに説得しようと色々訴えかけても無理でした。
理由は色々あるけど、
できないだろうと思っていた。周り見ていいなと思う事もあるけど、今は結婚する気もないし、したい気にもなれない。私は友達としてしか見ていなく、私との結婚も考えられないとハッキリ言われました。
私の中では堕ろすって考えが全くなく、彼の子ならいいと思っていたし、産んでって言ってくれると思ってたのでショックでした‥
周りにもなんだかんだみんな産んで育てているし、ただ『未婚の母』だけは周りにはいない。
彼には私への愛がない。
堕ろしてほしいって言われて憎みたいくらいなのに私の彼へ気持ちはすぐには変えられなくて‥。
私の昔からの考えですが
やはりどちらかだけではなく、親や周り関係なくちゃんとパパに望まれて、それで私自身も産みたいし、そうじゃないのに自分の気持ちだけで産んでもこの子は幸せなのかな?と思ってしまいます。
この考えだと、堕ろしたほうがいいのかなと思ったり‥
20代最後に宿ってくれたのは何かの運命なのかなとも思うと、全く決断できません。
もう先々週くらいから悪阻もあって、職場や友達に隠してるのも辛いし苦しいし、情緒不安定でおかしくなりそうです。
堕ろしたとしても、この先の人生に希望や光なんか見出だせないような気がして死にたいとも思いました。
堕ろして良かった方はいますか?
未婚の母だと周りの目が辛くないですか?
一人で産んで育てると言う事は大変に苦労しますか?
親に迷惑かかる事になるのも辛いです。
中絶して自分を責め続ける等の話はよくあるのですが中絶して良かった方の意見も聞きたいです。
アドバイスお願いします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
中絶の経験はありませんが、書かせてください。
私は現在未婚の母です。
一歳の娘を一人で育てています。
私は妊娠したことを告げた途端に、当時付き合っていた彼氏から
堕胎しろ、と言われその彼は会社をやめ、社宅を出ていき音信不通になりました。
それでも、自分の子です。痛い思いをするのも、辛い思いをするのも、女性です。
そして、女にも女親として責任があります。
産むのであれば女親として責任をもって産みましょう。
それに少しでも不安があるなら、産むべきではないとおもいます。
ですが、未婚の母でも私は自分の子供のことを世界一愛している自信があります。
周りの目なんて気にしなくてもいいとおもっています。
それが自分の自己満足だとしても。
自己満足ではない出産なんてこの世にはないと私はおもってます。
出産なんて親の自己満足です。
淋しい思いはさせていると思いますが、私はどの親よりも子供に愛情をもっているという自信があります。
残りの人生すべて犠牲にしてでも幸せにするという覚悟で私は産みました。
母親が自分の子供を愛し、産み、育てることに周りの評価が必要でしょうか?
周りの目を気にする必要がありますか?
質問内容から察するに質問者さんは堕胎を選択するようにお見受けしましたが
少しでも、質問者さんの選択の幅が広がればと思い未婚の母としての立場から書かせてもらいました。
No.9
- 回答日時:
初妊娠そして中絶を経験した20代です。
中絶して良かったと思えたのは術後の3日だけです。それ以降は後悔と自己嫌悪と罪の意識で本当に辛い毎日です。。(現在進行形)産みたいという気持ちを貫けなかった、どこか諦めていた、自信が無かった、様々な言い訳をしましたが一生この事を背負わなければいけないとようやく現実を受け入れられるようになりました。今も情緒不安定ですし、自暴自棄にもなります。
私個人の結論としては、中絶して良かった事は一切無いという事です。
パートナーとうまくいっていないということも要因の一つにあります。
中絶をするのであれば、パートナー(彼、夫)とこの先どう付き合っていくのか、どのように償っていくのか具体的に話し合う事が大切だと思います。悪い例だけを申しますと、中絶前にうまい事言ってトンヅラ(言葉が悪いですが;)する人もいるようですし、中絶後の彼の態度が一変し、具体的な未来もみえずにただただ子供が犠牲になってしまう(私のように)事もあります。
このような事(子供を失う事、信頼を失う事等)には「絶対に」なってほしくありません。
正直、誰も認めてくれない、望まれない、祝福されないことであっても、いざ出産してみると「そう思っていただけ」という事もあると思います。(出産を軽く考えている訳ではありません;)ただ、安易にその期待だけをもって出産するというのは良くないと思いますが。
子供を育てるという事を甘く考えてはいけないと思いますし、一概に産んだ方が幸せとも言えません…。
つまりはご自身の気の持ちよう、考え方のような気がします。
ただ、世間体が気になるのであれば産まない方が良いと思います。それは同じ状況のお母さんに失礼にあたりますし、「中途半端な気持ち」でそれを貫き通すのは難しいと思うからです。
とにかく良く考えて下さい。第三者の意見も大切ですが、子供を失うのも、育てていくのもあなたです。
お身体を大切にして下さいね。
No.8
- 回答日時:
お身体大丈夫でしょうか??
私は未婚の母から産まれたいわゆる私生児です。
母は38で私を産みたった一人で私を高校まで出してくれました。
私は父の顔も何も知りません・・・母は父の悪口を一切言わない人でそんな母に思春期のころは反発したり馬鹿にした態度をとったりしていましたが、自分が子を持つ身になった時、母は私たちを捨てたあんな男でも本当に愛していたんだろうと思うと・・・少しは私も生まれてきた意味があったんだと暖かい気持ちになったりしました。
でも私は母の様な生き方はしたくないし出来ません。
子供を持つという事は、一生その子に責任を持つということかもしれません。
私があなたなら悩んで悩んで産むかもしれません・・・
No.7
- 回答日時:
現在未婚の母です。
周りの目、全く辛くありません。そもそも、未婚の母であることはご近所の方は知りません。
一人で産んで育てることは大変かもしれませんが、子育ってってそもそも大変なもので、必ずしも旦那様が協力してくれるとも限らないし、居なくて楽ってこともありえます。親に迷惑をかけるかどうかも、わかりません。質問者さんのご両親が、孫の顔が見たいと思われれば、多少のお願いなどは、迷惑と感じないかも・・・
私は中絶も経験しました。中絶した時、本当に後悔しました。次に妊娠するまでの間は3年ほどあったのですが、月命日に花をたむけ、しょっちゅう思い出しては自分が殺してしまった子供に謝っていました。なので中絶してよかったとは今でも思っていません。
質問者さんの元彼ですが、最低な男性だと思います。することだけして、妊娠したら知らん振りなんて。責任感のない男、結婚しなくて正解です。
>自分の気持ちだけで産んでもこの子は幸せなのかな?と思ってしまいます。
とありますが、幸せなんて他人が決めるものではありません。自分が感じるものです。少なくとも私はそう思っています。ですから、もしお子さんを産んだとしてその子が幸せになれるかなんて、そんなこと考えること自体無意味だと思います。
質問者さんが「自分の子供だから産みたい」と思えないなら、この先はイバラの道かも・・・。間違っても「子供を産んでしまえば彼が変わってくれるかも」なんて妄想を抱かないようにしてください。子供を産むなら彼への未練は断ち切ることが大切です。
No.6
- 回答日時:
こんばんわ
私は6歳と2歳の子供が居て、11日前に三人目をやむ得ぬ事情で
中絶しました。
6歳と2歳の子は元夫の子ですが、2歳の子は離婚後に産んだ
いわゆる未婚の子です。
なぜ離婚した夫との間に子供ができるのかと・・・・そこはもう長くなり、本件には関係のない話なので省きますね。
そして3人目となる中絶してしまった子も元夫の子です。
そもそもは2人目ができたとき・・・悩みました。
離婚理由は憎しみあってのことではないので私としては内心嬉しかった。もしかして、これで戻れるのかも・・・なんて甘い考えも
ありました。でも、現実はよりをもどせる状況でもなく、元夫には
産みたいと伝えましたが、話の途中でケンカになり、5ヶ月のときに
「じゃあ産んでから裁判所によぶから」といい放ち、全くの一人で
産みました。(親にも頼ってません)
もちろん、妊娠中は不安もありましたが、それまで元夫を忘れられなくてウジウジしていた私を強くしてくれたお腹の子がすごく大事でした。
産んですぐもマタニティブルーが手伝って「この先二人を抱えて
やっていけるのか」と病室でかなりの不安に襲われ泣いていました。
けど、今現在はもちろん産んでよかったと思っています。
親や役所には散々言われましたが、この子のおかげでほんと、元夫を
忘れられず前を向けなかった自分にさよならできたから。
それから、2年たって認知の調停も起こさないと・・・と思ってる
矢先に元夫が認知をするとやってきました。
それで任意認知になったのですが、バカなことに夫婦だった人への
情で・・・またも一度で妊娠してしまったのです。
今回はさすがにすぐに中絶のことが頭に浮かびました。
お金があれば産んであげたいのですが、今の状態ではとても
私と子供3人はやっていけないのです。
結局、先に生まれている子供と自分の生活のために3人目は犠牲に
してしまいました。
産むことのすばらしさや子供の愛おしさをしってるがゆえに
かなり精神的に辛かったです。つわりも3回のうちで一番ひどく
中絶の予約の日まで申し訳なさでいっぱいでした。
産む経験はあっても中絶経験は初めて・・。
当日は恐くてドキドキしていました。エコーで確認し、心拍をみたときはかなり顔がゆがんでしまいました。
ほんとにいいのか・・・でもしょうがない・・・もうここまできたんだ
と色んな思いがめぐる中でも病院側はトントンを準備を進めていきます。
心配してた割には痛みも記憶もなく、気付いたときにはベットの中
でしたが、朦朧とする意識の中で自然とお腹に手が行き、涙が
止まらなくて、口からはゴメンネという言葉が止まりませんでした。
数日は眠れず、ホルモンバランスのせいでいまでもまだ少しつわりのような気分の悪さが夜にありますが日に日に良くはなっています。
確かに申し訳ないのです。一人の人間として生まれた生命を故意に
絶ってしまうのですから。
でも、後悔(産めばよかったと思うか)してるかと言えばそれは
してません。
いまの生活を守るためには仕方なかったのです。
もちろん、結婚して子供がいつできてもいいという状態でないのに
妊娠するようなことをした自分が一番バカなんです。
ただ、結果だけで言うなら後悔はしてません。
だけど、二人目を未婚で産んだことも後悔してません。
未婚で産んだからと言って、白い目で見られてるわけではありません。
結局父親がいるという環境を維持できてないことに離婚も未婚も
かわりはないと思っています。(もちろん死別の方は別です)
子供を育てるという面では、確かに自由がないとかそういうことは
当たり前なのですが 金銭面では大変だと思います。
今はそんなにお金かからないのですが、先を考えると不安はあります。
だけど、それ以上に可愛くて仕方ないというのもあります。
いま、一人でも強く居られるのは子供のおかげです。
あなたの場合は、初の妊娠で離婚ではない・・・
この場合、生むかおろすかでかなり人生の分かれ道になると
思います。だけど、自分が決めた道はいくら後悔しそうな道でも
その時になるとよかったと思えるものです。
もしも、おろしてしまうのであればやはり精神的肉体的にも
6~7週あたりまでに決めたほうがいいとおもいます。
辛いかと思いますが・・・よく考えてください。
No.5
- 回答日時:
ちょっと気になったのは、半年以上も前に「彼氏彼女」の関係は終わっていたのに、性行為のつながりだけはあったのでしょうか?
ということは、第三者がそれだけを聞くと、貴方は、その男の性的処理に利用されていた女性なんだなぁーという印象ですが。
そんな男の子が欲しいとは、大変けなげな女性ですね。
だから中絶しろ!というのではありません。
でも、その子を授かった経緯が、私は同じ女性として許せないだけです。そんな男の子を産みたいと思うことが変かと。
子供を産み育てるのは、犬猫育てるのとは訳が違う。と言うより、今のペットは子供以上にお金がかかるとまで言われていますが、そうです、命を育てるというのは、大変です。
未婚のまま、りっぱにお子さんをお育てになっていらっしゃるママは多いです。でも、彼女達の努力、そして子供の理解、我慢も通常の子供では考えられないものかと思います。周囲の理解と、また助けなくしては無理です。
24時間体制の託児所や、子の病気の時、仕事が休めない場合、そういうった子を見てくれる施設があるとか。これもまた周囲の助けです。
一人で産んで育てる。同じ女として尊敬しますが。生半可ではないことは事実です。
別に、中絶して二度と子供が授からないということはありません。
そんな男に避妊もせずに身をまかせ、こういうところで人生相談する羽目になった、自分への戒めとも考え、今度、授かる時は、周囲から祝福される結婚、妊娠をと思っての決意もまた一つかと思います。
堕胎してよかっか?
それを聞く事じたい、貴方は子供を産み育てることの苦労をしらない、まだお子様な女性なんですよ。
命の火を勝手に消しておいて、「良かったわぁー」と思うような女性がこの世にいたら、おそらく、そんな女性は、母親になるべき人ではありません。なってはいけない人です。
No.4
- 回答日時:
中絶って簡単に言うけど、体にも心にも大きな傷ができます↓
産むにしても貴方一人でその子が大人になるまで育て上げる経済力と限界のない愛情が必要です!愛情があればお金なんては嘘です。でもシンママはイッパイいます
私がおろせだの産めだの言う資格はないですが…
一つ言えるのは【最低な男】と言うことです
貴方は彼に縛られる必要なんてないんです
こんなに世の中は広いんですから!
きっと貴方と同じ状況の人もいて、産んで幸せに暮らしてる人 中絶して幸せに暮らしてる人 いると思います
どちらを選択するにせよ、先は長いですから
幸せになってください!!
No.3
- 回答日時:
辛く、どうする事もできないお気持ちが、文面からひしひしと伝わってきて・・今まで誰にも言えなかった気持ちを書き込みたいと思いました。
私も経験者です。
今は辛い、これからも一生辛さが消える事はありませんが、
今回は諦めて新しい人生を歩んで欲しいと思います。
そして将来、赤ちゃんを授かった時には、その子を今回の赤ちゃんの分まで思いっきり大切に育てあげてください。
いつか、あなたが年老いて(もしくは病で)この世から居なくなる時が来たら、その時にはあの世で待っている、育ててあげられなかった赤ちゃんを大切に愛してあげてください。
それまで待っててくれますよ。
私はそう思っています。現世と来世で子育てです。
(決して宗教家ではありません。)
元気になってくださいね。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
私は16歳で妊娠中絶を経験し、現在2歳の娘と2人目を妊娠中です。
我が子という存在の素晴らしさ、可愛さを知っているので、
「未婚の母になろうが、お腹の子は何があっても育ててみせる!」
と、強い思いがあるなら、是非産むべきかと思います。
が、子供を育てる事はお金もかかるし、想像以上に大変です。
中絶についてですが…私は過去の中絶、良かったとは思いませんが…
当時、子供ができた事が嬉しくて、産むという選択肢しか頭にありませんでした。
当時の彼(社会人)も喜んでくれて「産んでほしい」と言われました。
でも、彼は私の知らない間に病院に堕胎の予約を入れていて、連れて行かれました。
病院の前で泣き崩れましたが、彼の気持ちは変わりませんでした。
中絶後は妊婦さんや赤ちゃんを見ると涙が出てくるし、赤ちゃんが産めない体になったかも…と不安で泣いてばかりでした。
それから数年後、今の主人と出会い、妊娠、出産。
今思う事は、
「中絶を望む男は、その程度の男」だと。
私は父を早くに亡くし、母一人子一人で育てられた為、母に感謝していますが…母に言えない、寂しい思いもたくさんしました。
片親の寂しさも知っているから、あの時の産まないという選択は正解だったのかもしれない。
と思っています。
そして、あの時中絶していなかったら、娘達にも会えなかったと思うのです。
命ですから、良かったという事はないし、後悔もあります。
でも中絶を反対はしません。
中絶に対して過剰に反応する方もいますが、
子育ては大変な事です。
産んで後悔するのだけは…
質問者様が、
「未婚の母は…」と迷いがあるなら…
No.1
- 回答日時:
今はその彼のことしか見えていないからです。
はっきりと言えます。人は人間で、恋の修羅場は「この彼なしでは生きられない、彼がいない人選なんて考えられない、彼と別れるくらいなら死んだ方がいい」と思う人はたくさんいます。「恋は盲目」と言われるのはこのことからでしょう。
でもね、でもこれを乗り越えて時間が経ったとき「あの時の自分は何だったんだろう?」「あんなこと考えていたなんて嘘!」とか思えます。
きつい言い方ですが、彼はあなたと遊んだだけ、セックスしたかっただけなのです。女性は好きな男性に抱かれる時、相手は自分を愛しているからセックスするんだと錯覚しますが、男はただでセックスできるならこれ以上都合がいいことはない訳です。愛情なんて無くたってセックスしますよ。ゴムなしでさせてくれるなんて超ラッキー、そして妊娠したら中絶してもらう。ゴムなしの快感味わえて、例え妊娠しても自分は痛くも痒くもない。そういう最低の男だったんですよ。そんな男、あなたから捨てちゃった方がいい。29歳?まだ若いよ。いくらだってやり直しはきくし、本当に好きになった人と子どもを作ればいい。
簡単に中絶の話しをすると批判あるかもしれないけど、まだ4週?そんな相手との子ども、私なら産まない方がいいと思うし、私があなたなら産まない。
ちなみに私は昔中絶したことあるけど、その時の男とはそれ以来会ってないし、後悔はありません。もちろん妊娠してしまい、中絶した赤ちゃんには申し訳ないと思うし、軽率だったなと反省はしているけど、本気で愛して結婚しようともしなかった男との子どもを中絶したことには後悔なんてしていません。
私の友だちにも同じような人はたくさんいます。そのほとんどが新しい人と出会って結婚し、子どものいる人、いない人といます。
男のことは割り切って(彼の子だから産みたいんじゃなく)単にお腹の赤ちゃんを愛しているといえ、そして純粋に産みたいのなら未婚の母なんて今時珍しくもないし周りを気にすることは無いと思います。でも一人での子育て(7-24-365)や経済的なことは大変で想像の範囲を超えると思います。ご両親に話して、そしてご両親のサポートも必要になってくると思います。
でもその彼の子だから産みたいと考えているだけなら、絶対に中絶した方がいいと思います。
とにかく男にとってあなたはセックスフレンドでしかなかったのは確かだから、今はその事実を受け止め、その上で赤ちゃんをどうしたいかを考えることが先決だと思います。くだらない男をいつまでも引きずらずに、気持ちを切り替えてあなたの幸せを手にできる日が早く来ることを祈っています。
最後に子連れ再婚(あなたにとっては再婚ではありませんが)は簡単ですが、未婚で結婚できなかった男に未練があって、その男の子どもだから産んだってなると、再婚も難しいかも知れません。結婚して出産、そして離婚の方が再婚は簡単かも知れませんね。29歳はまだ若いんだから、いくらだってやり直しはできるし、今そんな男と結婚したり出産しなくても、本物の恋を見つけて結婚し、その人との間に子どもを設けることはできますよ。ただ、今はそんなピクチャーは見えないだろうけど、無理をしてでも少し考えてみてください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 2 2022/06/24 18:25
- その他(悩み相談・人生相談) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 9 2022/06/24 18:30
- カップル・彼氏・彼女 妊娠したのですが結婚はしていません。 付き合ったばかりで妊娠してしまいました 私と彼氏の年齢差が7歳 8 2022/04/13 20:55
- その他(悩み相談・人生相談) 今年29歳になる女、独身です。 当方、今年の2月に人生最大の不幸に見舞われ(家族等周囲の人間の死去と 6 2022/11/07 10:16
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 妊娠 不倫相手の子供を妊娠、中絶します。知らせるべきか 5 2022/12/22 19:02
- その他(恋愛相談) どうゆう気持ち? 近々、未婚シングルマザーになる者です。 妊娠発覚時、彼には「堕ろしてほしいの一択。 10 2022/04/20 00:01
- 離婚・親族 後悔しないために力を貸してください(◞‸◟)長文ですので予めご了承くださいm(_ _)m 別居婚(週 2 2022/04/04 05:38
- カップル・彼氏・彼女 現在妊娠中で8wに入ります。 彼氏と別れたいです。 先日妊娠が発覚した際、彼氏はとても喜んでくれて、 7 2022/10/26 05:03
- その他(妊娠・出産・子育て) ダウン症を中絶するのは自分が苦労するのを避けるため?? ダウン症がわかっての中絶。 私はダウン症で軽 5 2023/06/20 22:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中絶を後悔していない方
妊娠
-
中絶後の後悔 長文です。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
先月に妊娠7週目で中絶しました。今年27歳の女です。 相手は今年30歳で1年半付き合ってました。 こ
妊娠
-
-
4
中絶してもうすぐ2年経つのですが 未だ立ち直れません。 産んであげれなかったことに 子供から恨まれて
その他(妊娠・出産・子育て)
-
5
中絶したことが後悔でなりません。 何年も過ぎましたが、時がたてばたつほどに後悔しています。 毎日その
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
中絶しました。 4人目を… 中絶する前は何も思いませんでした。 中絶後も何も思いませんでした… 仕方
子供
-
7
中絶して良かった!
不妊
-
8
泣きたい。後悔の日々、中絶させてしまった。
失恋・別れ
-
9
中絶した彼女に酷いことをしてしまいました。
カップル・彼氏・彼女
-
10
中絶手術をしたが、流産と偽ったらばれますか?
婦人科の病気・生理
-
11
彼の過去の中絶について。 20代後半、彼とは付き合って半年です。 彼に告白され、返事をする前に元カノ
カップル・彼氏・彼女
-
12
中絶の後悔。夫が許せない。
妊娠
-
13
中絶した男の本当の気持ち
失恋・別れ
-
14
中絶することを親に言うかどうか
その他(妊娠・出産・子育て)
-
15
●親友が中絶をしたら…みなさんはどう思いますか?●
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
4人目を妊娠してしまいました。。。。
妊活
-
17
勝手に中絶する行為について
その他(法律)
-
18
中絶、後悔
避妊
-
19
中絶後の男性の責任
失恋・別れ
-
20
中絶後の彼氏との関係を考えてます
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中絶を後悔していない方
-
中絶しました。 4人目を… 中絶...
-
うちの次男が彼女を妊娠させま...
-
中絶することを彼氏に言うか
-
中絶の後悔、中絶して良かった...
-
彼女が妊娠しました。自分:学...
-
妊娠した彼女の父親に謝罪
-
高1です 彼女が妊娠しました(...
-
先月に妊娠7週目で中絶しました...
-
高校生です。妊娠しました。親...
-
高校3年の彼女が妊娠してしまい...
-
流産する方法は無いですか?
-
勝手に中絶する行為について
-
妊婦の彼女が急に中絶すると言...
-
産みたいけど彼氏に反対されて...
-
今、自分は彼女に中絶を切り出...
-
赤ちゃんポストに預けといたら...
-
夫に内緒で堕胎したことはあり...
-
中絶後の後悔 長文です。
-
子を亡くしました。タトゥーを...
おすすめ情報