迷ってます
43才主婦で子供3人います。夫婦の認識の甘さで4人目妊娠反応がでました。44才での出産に迷ってます。主人も45才で生まれる子供が小学校に入る時お互い50才すぎる...等々考えると堕胎する選択を考えていますが、おろしたくない気持ちも。来年末っ子を幼稚園にいれて働く計画もたててました。経済的に無理なこともみえています。自分でどうしたらいいのか答えがみつからなくて。みなさんの意見欲しいです。毎日毎晩考えても答えがでません。お願いします。旦那は手術する方向みたいです。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
認識の甘さと仰るのは、避妊をしなかったからですよね?
だからといって、堕胎を考えるのは違う気がします。
確かに経済的な面で不安はあるかと思いますが、少しずつあなたのお腹の中で育っているんですよ?
認識の甘さを認めているなら産んであげて欲しいです。
何故ならあなた方ご夫婦を選んでくれてるんですから。
お返事ありがとうございます。大変お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
避妊しなかった=堕胎...言われてほんとに違う気がします。情けないです。昨日病院にいき心拍も確認できました。萌衣さんの貴重な意見を読み、なんとかなるかーと思えてきました。堕胎にならない方向にむいて...
ありがとうございました
No.10
- 回答日時:
こんにちは
4児の母親してます。上二人を20代前半で出産し、手が掛からなくなって来たなって頃に3番目を妊娠しました。最初はすごく戸惑いましたし、また1からの子育て?!自分の20代30代は育児で終わると絶望にも近い気持ちになりました。でも産んで良かったし、今はその絶望とかの気持ちは全くありません!4人目の時は経済的に無理って思いましたが、どうにかする!頑張る!と思い出産しました!
上の二人には働くようになったら助けてね!ってジョーダンぽくたまに言ってます!笑
1番上の子供の同級生のお母さんが45歳くらいで5人目を今年出産されてます。1番上は21歳って言われてました。
産んで後悔はしないが産まなかったら後悔すると私は思います。
お返事が遅くなってしまいごめんなさい。ひなりぉんさんご意見ありがとうございました...なんだか勇気づけられました。頑張れそうな気持ちにもさせてもらいました。後悔しない選択します。ありがとうございましたm(__)m
No.9
- 回答日時:
経済面で考えるべきかと思います。
世の中には、子供が大好きで、家族は沢山いた方が賑やかで楽しい、という考え1つで4,5人の子供を出産する人もいます。
それはそれでいいと思うのです。
その人は、それで楽しく子育てして、子供達も泣いたり笑ったりケンカしたりしながら育っていくでしょうから。
でも、あなたの場合、3人を育てるために、働こうと人生計画を立てていたわけで、
4人目は想定外、人生計画が狂ってしまった、というわけです。
ここは慎重に考えるべきだと思います。
子供が大好きで、子供がたくさんいたら楽しい、と思え、なおかつ、経済的にもなんとかやっていけるだろう、と結論できるなら産んでもいいと思います。
しかし、この先の人生について迷いがあったり、経済的に無理だと思うならば、産むべきではないと思います。
また、44歳での出産にはリスクもあります。
出産後の、あなたの体力もこれまでの出産とはちがいます。
そこへ経済不安が加わると、あなたの精神的不安が大きくなります。
母親が不安では、子供達も影響を受けます。
経済、体力、精神面の困難を、子育ての喜びげ十分にカバーできるかどうかは、人それぞれ違うので、自分自身を十分に見つめて慎重に判断してください。
親の義務は、産んだ子供を健全に、幸福に育てることです。
健全に子育てできるかどうかを、しっかりと検討したうえで、堕胎を選ぶことは決して非道なことではありません。
旦那さんと一緒に読ませていただきました。生活の状況によって、堕胎も非道な道ではないとゆうことを言っていただき心が軽くなったとゆうか、なんといったらいいのかうまく言葉がみつかりませんが、真剣に考えます。ありがとうございます
No.6
- 回答日時:
私は今6人目がおなかにいる妊婦です。
うちの夫婦は年が一回り離れているのでおなかの赤ちゃんが産まれる時は旦那は42歳です。うちも予想外の妊娠でかなり動揺しました。5人目が幼稚園に入り私もパートとして働いていたので辞めなくてはいけなくなると金銭面でやっていけるのか、とても悩みました。
夫婦でかなり悩みましたが産む決断をして今おなかの赤ちゃんは8ヶ月になります。妊娠した事を告げた時、上の子達は大喜びでした。金銭面では旦那が仕事が終わってから週3でバイトもしてくれて何とかなってます。12月が出産予定で4月からは預けて私も働く予定でいます。
大変だと思いますが何とかなる‼︎‼︎おなかの赤ちゃんはあなたを選んできてくれたんだと思いますよ。
私を選んできてくれた...んですね。もっと若いママになれる人がたくさんいるのに、こんな40代の私にこなくても...と(._.)
na0712さんのように、私なれるかなー?前向きに考えます。
育児で忙しいのにお返事ありがとうございました。返事が遅くなってすみませんでしたm(__)m
No.5
- 回答日時:
病院に行って確定判断が出たのですか???
妊娠検査薬は閉経期に陽性反応が出ることもあるんですよ?
まずは確定診断がついてからでは??
ベストセラーで有名になった『置かれた場所で咲きなさい』の著者・渡辺和子さんは現在80を超えるご高齢の方ですが 当時お母様は40を超えてのご出産だったそうで(戦前の話なので今の高齢出産の比ではない) 自分を産むことを大変ためらっていたところ お父様の『産みなさい』の言葉に救われて自分はこの世に生を受けた と言われてましたよ。
その命を守ってくれたお父様に感謝し 立派なシスターとして 教育者として今でも大学の講義を持つなどご活躍なさってます。
後悔しない選択を願っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
36歳。思いがけず4人目妊娠してしまいました。 上から全員男の子で、13歳11歳3歳です。 今ですら
妊娠
-
4人目を妊娠してしまいました。。。。
妊活
-
中絶しました。 4人目を… 中絶する前は何も思いませんでした。 中絶後も何も思いませんでした… 仕方
子供
-
-
4
妻が4人目の子供を妊娠
その他(妊娠・出産・子育て)
-
5
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
6
中絶の後悔、中絶して良かった、両方の意見が聞きたいです
妊活
-
7
4人目を出産された方あきらめた方アドバイス下さい。
避妊
-
8
たいした稼ぎもないのにどうして3人も4人も子ども産むんですか?どうやって育てるんですか?親の金ですか
子供
-
9
中絶の後悔。夫が許せない。
妊娠
-
10
主婦で中絶した方
避妊
-
11
妻42歳という年齢で3人目の出産は?
出産
-
12
思いがけず4人目を妊娠
妊活
-
13
中絶後の後悔 長文です。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
14
旦那さんに出産を反対されてます。
妊娠
-
15
中絶を後悔していない方
妊娠
-
16
金銭的理由で3人目を諦めた方、諦めなかった方、その後どうですか?後悔しましたか?? 3人目が欲しいで
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専業主夫の夫です。子育てにナ...
-
専業主夫のワンオペ育児になる...
-
夫側の産後レスについて
-
悪天候の時の保育園と仕事につ...
-
今の時代、子供の名前に「○子」...
-
夢を見ました。 一歳の子供がい...
-
妊娠中の食事について
-
40歳前後の独身女性がデキ婚を...
-
子供を養うには
-
保育園に子供を預けられている...
-
この人名漢字、読めますか?
-
高齢出産のママがいる地域はや...
-
夫が育児すると、何が課題にな...
-
現在妊娠中です。 独身の頃は、...
-
友人と比べてしまい辛い
-
デリケートな質問ですみません...
-
緊急帝王切開で21日に出産しま...
-
預かり療育先を感染症が流行っ...
-
男性低身長の国は出生率高いの...
-
流産した子のエコー写真につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供を養うには
-
夫が、家事と育児をするメリッ...
-
40歳前後の独身女性がデキ婚を...
-
妊活前に自分のやりたいことを...
-
妊婦です。すこし考えすぎじゃ...
-
宗教的行為が嫌いなので1円も使...
-
なぜ絶対に子どもが欲しいと思...
-
流産した子のエコー写真につい...
-
男性低身長の国は出生率高いの...
-
自分から妻に話し掛ける事があ...
-
預かり療育先を感染症が流行っ...
-
子供嫌いだから作りたくないと...
-
このニュースを見て、やっぱり反...
-
托卵について質問です。 托卵は...
-
彼氏に生理が来ないと言って1週...
-
義母からのお誘いを断りたい。 ...
-
昨日友達と将来子供に名前を付...
-
この人名漢字、読めますか?
-
僕(夫)の心配症、何とかしたい...
-
2人目が欲しかったのに時が過ぎ...
おすすめ情報