電子書籍の厳選無料作品が豊富!

37歳で
二人目を出産しますが
上の子と10才も離れることになり
ます。
学校で大きいお腹で行ったりするのが
正直恥ずかしいのですが
小4くらいで下を出産される方結構多いでしょうか?
高齢ですし
今頃また出産?といわれそうで
ちょっとへこんでます。

A 回答 (7件)

高2のとき高校時代の友人の母が、二人目を妊娠、出産しました。

友達はずーっと一人っ子で妹ができるなんて思ってもみなかったから・・・と恥ずかしがりながらも、とても喜んでいました。学校を休んで立会い出産もしてました。私達も素直に羨ましく嬉しかったのを覚えています。たしか、その時友人の母は40歳過ぎていたと思いますが、すごくおしゃれで妊婦姿も素敵でした。
私自身も3人兄弟で一番上の兄とは7歳離れていますが、喧嘩もしないしかわいがってくれます。勉強や遊びも色々教えてくれたし、私は年が離れててよかったと思っています。がんばってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがたいお言葉ありがとうございます。
自信をもってすてきな妊婦さんになりたいです。

お礼日時:2004/10/15 23:02

31歳男で1ヶ月前に伯父になりました。


今、嫁に行った妹が赤ちゃんを産んで帰ってきています。
赤ちゃんがいるだけで家庭がとてもいい雰囲気になります。
子供を宝です。
全然恥ずかしがる必要はないですよ。
高齢の妊婦の人を見ても変だとは全然思いませんよ。
ただ、子育ては体力がいるので、高齢だと苦労するかもな~と思うくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高齢で子育て少し心配もありますが
気合を入れてがんばりたいと思います。
やっぱり赤ちゃんがいる家庭っていいですもんね。

お礼日時:2004/10/15 23:03

こんにちは!


私は35歳で第一子を出産したばかりです♪

高齢出産の年齢ですが、
恥ずかしい、、なんて全く思いませんでした。
楽天的すぎるのかな??

10歳離れていると、上の子が赤ちゃんのお世話のお手伝いもしてくれそうですし。きっと可愛がってくれますよ!

へこむなんて言わずに、
堂々と自信を持って学校へ行ってほしいです。

お体を大切にして
元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とにかく学校に大きいお腹で行くっていうのに
抵抗があったのですが
今だけしかできない貴重な体験ですから
自信を持って行きたいと思います。
ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2004/10/15 23:04

こんにちは


子供の立場から(生まれてくるお子さんの方の立場)です.
私の母も同じくらいの年で私を出産しました.
そのため,兄弟とは1まわり以上はなれています.
ですが,年が離れている分,両親,兄弟ともにかわいがられましたし,小さい頃は年が離れてるのは嬉しくなかったですが,成人してみると余り気になりません.
また,年が離れている事で「頑張ったんだね.」なんて口の悪い事を言う人もいましたが,そんなこという人はめったにいませんし,気にしてもいません.
なので,へこむ必要全然ないと思いますよ.
子供のほうの立場から言うとメリットいっぱいです.
また,まわりでもそんな話しは聞きますよ.
おめでとうございます.

この回答への補足

実際に年の離れた兄弟を持ってる人の話しを聞き
参考になりました。
私もがんばって子育てしたいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2004/10/15 23:05
    • good
    • 0

私は今38歳ですが二人目妊娠を目指しております。


それはさておき。

私自身に10歳離れた兄がおります。
作る予定は無かったと母に言われたことならありますが、母も兄も恥ずかしかったとは言っていません。
結構ハッキリと言う、口の悪い人たちなのですが。

母の知り合いは「今頃出産?」と珍しがりつつも大喜びして祝ってくれたそうです。
別にへこんだり心配する必要はないかと思いますよ。

御妊娠うらやましいです。お大事になさってください。

この回答への補足

出産を望んでいる方から見れば贅沢な悩みですね。
子供のためにもがんばりたいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2004/10/15 23:06
    • good
    • 0

私が中学一年の時にクラスメートの男子のお母さんが妊娠しました。


誰か見てもわかる大きなお腹でした。
そのお母さんは参観日に来ていましたよ。
その男子もその姿を見られるのが嫌だったら母親に
「こないで」って言ってたと思います。

それに37才で産むのはそんなに高齢だとも思いません。
自信を持って下さいね。

この回答への補足

中学でも出産される方いらっしゃるんですね。
だったら私はまだ大丈夫ですね♪
37歳は高齢と思わないとおっしゃってくださり
自信がわきました。がんばります。

補足日時:2004/10/15 23:07
    • good
    • 0

わたしのお友達は16歳離れた妹がいますよ。

お父さんが違うそうですが。だから妹を連れて歩くと、しょっちゅう親子に間違われていました。
わたしにも7つと8つ離れた弟がいます。これだけ年が離れているとお手伝いも出来ます。小さい時はおむつを取り替えたり、ミルクをあげたり、おんぶしたり、ごく当たり前にしてましたよ。
年の離れた子を育てるのは、普通にコンスタントに出産するのとは違ったメリットがあると思います。
端から見たら年齢を重ねても夫婦仲良く幸せな家庭じゃないでしょうか?逆にうらやましがられるかもしれませんよ。

高齢出産というのは35歳以上での初産、または40歳以上で2回目以降のの出産なので正しくはcocoa4321さんは高齢出産ではありません。
それでも色々不安はあると思いますが、一人目のお子さんというつよーい味方がいるから、安心して出産されてくださいね。

参考URL:http://www.welcomebaby21.com/kourei.htm

この回答への補足

高齢出産への心配はやはりありますが
なんとかがんばりたいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2004/10/15 23:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報