![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
高2のとき高校時代の友人の母が、二人目を妊娠、出産しました。
友達はずーっと一人っ子で妹ができるなんて思ってもみなかったから・・・と恥ずかしがりながらも、とても喜んでいました。学校を休んで立会い出産もしてました。私達も素直に羨ましく嬉しかったのを覚えています。たしか、その時友人の母は40歳過ぎていたと思いますが、すごくおしゃれで妊婦姿も素敵でした。私自身も3人兄弟で一番上の兄とは7歳離れていますが、喧嘩もしないしかわいがってくれます。勉強や遊びも色々教えてくれたし、私は年が離れててよかったと思っています。がんばってください!!
No.5
- 回答日時:
こんにちは!
私は35歳で第一子を出産したばかりです♪
高齢出産の年齢ですが、
恥ずかしい、、なんて全く思いませんでした。
楽天的すぎるのかな??
10歳離れていると、上の子が赤ちゃんのお世話のお手伝いもしてくれそうですし。きっと可愛がってくれますよ!
へこむなんて言わずに、
堂々と自信を持って学校へ行ってほしいです。
お体を大切にして
元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
この回答へのお礼
お礼日時:2004/10/15 23:04
とにかく学校に大きいお腹で行くっていうのに
抵抗があったのですが
今だけしかできない貴重な体験ですから
自信を持って行きたいと思います。
ほんとにありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
子供の立場から(生まれてくるお子さんの方の立場)です.
私の母も同じくらいの年で私を出産しました.
そのため,兄弟とは1まわり以上はなれています.
ですが,年が離れている分,両親,兄弟ともにかわいがられましたし,小さい頃は年が離れてるのは嬉しくなかったですが,成人してみると余り気になりません.
また,年が離れている事で「頑張ったんだね.」なんて口の悪い事を言う人もいましたが,そんなこという人はめったにいませんし,気にしてもいません.
なので,へこむ必要全然ないと思いますよ.
子供のほうの立場から言うとメリットいっぱいです.
また,まわりでもそんな話しは聞きますよ.
おめでとうございます.
この回答への補足
実際に年の離れた兄弟を持ってる人の話しを聞き
参考になりました。
私もがんばって子育てしたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は今38歳ですが二人目妊娠を目指しております。
それはさておき。
私自身に10歳離れた兄がおります。
作る予定は無かったと母に言われたことならありますが、母も兄も恥ずかしかったとは言っていません。
結構ハッキリと言う、口の悪い人たちなのですが。
母の知り合いは「今頃出産?」と珍しがりつつも大喜びして祝ってくれたそうです。
別にへこんだり心配する必要はないかと思いますよ。
御妊娠うらやましいです。お大事になさってください。
No.1
- 回答日時:
わたしのお友達は16歳離れた妹がいますよ。
お父さんが違うそうですが。だから妹を連れて歩くと、しょっちゅう親子に間違われていました。わたしにも7つと8つ離れた弟がいます。これだけ年が離れているとお手伝いも出来ます。小さい時はおむつを取り替えたり、ミルクをあげたり、おんぶしたり、ごく当たり前にしてましたよ。
年の離れた子を育てるのは、普通にコンスタントに出産するのとは違ったメリットがあると思います。
端から見たら年齢を重ねても夫婦仲良く幸せな家庭じゃないでしょうか?逆にうらやましがられるかもしれませんよ。
高齢出産というのは35歳以上での初産、または40歳以上で2回目以降のの出産なので正しくはcocoa4321さんは高齢出産ではありません。
それでも色々不安はあると思いますが、一人目のお子さんというつよーい味方がいるから、安心して出産されてくださいね。
参考URL:http://www.welcomebaby21.com/kourei.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 汗かきって、治せますか? 今37才で、この10年で2回出産して、この10年で10kg太りました。 年 4 2022/07/12 08:49
- 妊娠・出産 第1子を不適切に高い年齢(35歳以上)で産んだ奴に低学歴が多いのはなぜですか? こういう人は努力から 1 2022/07/23 08:57
- 妊娠・出産 第1子を不適切に高い年齢(35歳以上)で産んだ奴に低所得が多いのはなぜですか? こういう人は努力から 1 2022/07/23 09:01
- 妊娠・出産 女性の平均出産年齢は29歳らしいですが これって高校生で産むヤンキー女が大きく引き下げてるだけで実際 4 2023/04/17 14:19
- 離婚 産後離婚について 7 2023/02/21 12:32
- 父親・母親 毒親でなんでも否定的な父親がいるのですが、4歳年下の彼氏とデキ婚で結婚することになったのですが、義父 5 2023/06/21 11:18
- 離婚 結婚年齢や年齢差と離婚率の相関性はありますか? 4 2023/02/25 11:22
- 不妊 高齢女性は子供を産む権利はないですか? もうすぐ出産予定の41歳の知り合いに対して、友人が「よく産む 24 2023/08/08 15:53
- 教育学 科学的、生物学的に正しく考えれば、女性への教育は高校生の時に積極的に性交をすすめ、10代後半から20 3 2023/02/25 18:48
- その他(社会・学校・職場) 高校三年生女子です。 私は通信制高校でほぼ学校行ってない&バイトもしてないヒキニートのせいで男性との 4 2022/10/07 19:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中に言われた嫌味をかき消...
-
24歳で子供2人は早い方なんです...
-
妊婦・妊娠が気持ち悪い
-
子供が欲しいけど、42歳なので…
-
恥かきっ子
-
出産が怖くて、子供を諦めた人...
-
36歳女性、結婚と看護学校進...
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
朗報と吉報の使い分け
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
シングルマザーで無職の妊婦で...
-
普通奥さんが出産の退院の時、...
-
名入れの品を贈りたいが名前が...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
娘の義理妹の出産祝いについて
-
出産祝いがセール品だった場合...
-
産婦人科で男性医師の前でおま...
-
出産祝いを合同にさせられたく...
-
職場の同期から出産報告がなか...
-
アパートに住んでるんですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊婦・妊娠が気持ち悪い
-
迷ってます 43才主婦で子供3人...
-
恥かきっ子
-
36歳女性、結婚と看護学校進...
-
子供が欲しいけど、42歳なので…
-
昇進の話がありますが妊娠しました
-
出産か看護学校か悩んでいます
-
40歳で出産って、社会的に周...
-
今月40歳で妊娠しましたが、迷...
-
24歳で子供2人は早い方なんです...
-
出産後のお風呂について。
-
50歳での妊娠、出産について
-
臨月間近の来客
-
男の子より女の子の方が成長が...
-
36歳で二人目妊娠希望しています
-
嘔吐恐怖症だけど妊娠・出産で...
-
高齢出産
-
私は今39歳で今年で40歳になる...
-
二人目-30代後半
-
出産が怖くて、子供を諦めた人...
おすすめ情報